最新更新日:2022/09/13
本日:count up6
昨日:5
総数:240255
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

「私の思い出」(昭和49年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   私の思い出

 私の思い出で楽しかったことは、修学旅行での旅館での過ごし方やよみうりランドの遊園地で、集合の時間に遅れてしまったりしたことです。その他では、中体連でバトミントンや野球の応援をしたり、学校祭での演劇クラブの劇を見たり、展示物を見たりしたことです。
 3年になって、私は緑化クラブに入りました。そして、学校祭にはミニ庭園というものを作ることになり、私たちのグループでは、「山村の実り」という題名にして作りました。自分でも「こういうものを作るのもいいことだ」と思いました。
 友だちについては、やはり何でも本当のことの言える人はできませんでした。


    明日に向かって

  私は今
  未来に向かって
  飛び立とうとしている。
  どんな困難にも
  ひたすら負けず
  生きていかなければならない
  私は生きていく
  明日に
  向かって
_________________________________

「思い出の手紙」(昭和48年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   思い出の手紙

 拝啓、ごぶさたいたしました。その後、お元気ですか? 私は、相変わらずハハハハ!といって元気でがんばっています。きみも元気でやっていると思います。
 さて、思い出といってもいろいろなことがありましたが、その中でまず、何と言っても修学旅行です。宿に着いて、その他もろもろ夜みんなでふざけ合って3時頃まで起きていました。そうやっているうちに先生が来て「コラ〜!」でした。その他キャンプ、学校行事などがありました。それから僕の初恋・・・。片思いでした。こんなことが思い出としてよみがえるのです・・・。
 文を書くことも無くなってきたので、このへんで終わりたいと思います。体に気をつけて、仕事に励んでください。
_________________________________
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 新入生オリエンテーション
3/29 離任式
その他
3/24 年度末休業(春休み)
3/25 年度末休業(春休み)
3/26 年度末休業(春休み)
職員会議
3/27 年度末休業(春休み)
3/28 年度末休業(春休み)
3/29 年度末休業(春休み)
3/30 年度末休業(春休み)
入試関係
3/25 県立3期選抜合格者発表
3/27 県立通信制出願締切

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

PTAからのお知らせ

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

放射線関係

岩代学校給食センターより

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236