最新更新日:2024/05/27
本日:count up12
昨日:62
総数:591536

10月29日は岩手とり肉の日です。

 昨日は岩手とり肉の日、学校給食事業の日代替え日でした。給食のメニューは角パン(はちみつ&マーガリン)・牛乳・キャベツのスープ・鶏肉のマリネ・ミニトマトでした。総カロリーは855kcalでした。
 岩手はチキンの生産量が全国3位です。地域の重要な産業になっています。
 十二支で酉(鶏)は10番目の干支ですよね。そして毎月29日は肉にかけて「肉の日」となっています。そのため10月29日が岩手とり肉の日と決められ、学校給食でも県内一斉にとり肉のメニューに取り組むようになったそうです。安心安全なとり肉を美味しく食べて欲しいと思います。配布した資料の方もぜひご参考に読んでみてください。文責:1学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/28 文化祭
10/29 振替休日 (10/27)
10/30 振替休日 (10/28)
11/1 市内音楽会
11/3 文化の日 (50周年記念事業)

学校便り

学校新聞「希望」

大船渡一中から元気を!広報委員会「元気魂(だま)プロジェクト」2011年制作

大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538