最新更新日:2024/05/27
本日:count up11
昨日:79
総数:591473

復興支援 今も熱く

30日(木)13:00から本稿職員玄関前において、「サツマイモ贈呈 感謝式」が行われました。鹿児島県の元教員グループで青少年赤十字賛助奉仕団13名が姶良市加治木町でサツマイモを育てました。一昨年は福島に、昨年は宮城に届けたそうです。今年は、私有地約6アールでいぶすき農協から無償提供された紅サツマの苗を1700本植えたところ、600kgの収穫があり、それを大船渡市内の中学校8校にいただきました。本校には、その内の1箱10kgが20箱が、昨日、鹿児島から届きました。今年は、鹿児島市立吉野中学校の生徒も手伝ったそうです。本日の感謝式には、盛岡にある日赤岩手支部から4名、地元大船渡市から3名の賛助奉仕団の方々が来校しました。生徒会執行部が参加し、会長の吉野圭君が「たくさんいただき、ありがとうございます。できれば、仮設の方々にも提供しながら美味しくいただきたいと思います。」と挨拶しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 福利厚生事業
11/26 中体連専門部事務局合同会議
11/27 生徒総会
11/28 期末テスト
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538