最新更新日:2024/05/27
本日:count up94
昨日:95
総数:591259

一中祭開祭式   10/24

いよいよ一中祭が始まりました。
本日は、午後3時15分から開祭式が行われ、執行部の千葉裕二君の初めの言葉で始まりました。
各学年代表挨拶で3年生代表の菅野馨雅君は、「今年度3年生は、文化祭取組の演劇・合唱・作品づくりに力を入れ、明日に向け頑張ってきました。出演者それぞれの人々の心情の変化や人とのつながり、心の醜さや温かさを演じた演劇、各学級が工夫して歌詞一つに込めた思いや学級の団結力を見せつける合唱、集中して個々が一生懸命に作った作品づくりの一つ一つが3学年全員の思いとなっていると思います。今までの一つ一つの取組や過程を明日の文化祭に思いを込めて、大成功で終わるまで全学年頑張っていきましょう」という挨拶がありました。3年生らしい挨拶でした。
生徒会長の小野寺柊君からは、「一中祭は運動会に続く一中の2大行事であり、代々先輩方も全校をあげて力を注ぎ、大成功を収めてきました。一中祭で今まで積み上げてきた努力の成果をしっかりと披露しましょう。一日を通して「おもてなし」の気持ちを忘れずに過ごしましょう。」と挨拶がありました。
その後、357名の全校合唱を歌い上げました。
明日1日、地域の皆さんに感動を与えるよう全校生徒が力を合わせます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/14 県新人戦
11/15 県新人戦
11/18 市授業交流会
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538