最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:113
総数:590657

運動会総練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、降水確率が80%と高い中、運動会総練習が行われました。
各組団主将、団長ともに本番に向けて気合が入ってました。
外での応援合戦は、初めて行われたのですが
手ごたえを掴んだようです。
運動会では、もっと素晴らしいものをお見せします。
ぜひお越しください。

前期生徒総会無事終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度前期生徒総会が行われました。この総会では、平成23年度の後期生徒会反省と前期の活動方針について議論が交わされました。話し合いはとても内容の深いものになりました。その話し合った内容をもとに、執行部がこれからの活動をより良いものにしていけたらいいと思います。
 またこの会の終盤に、震災直後に支援をいただき、それ以来交流している、大阪府の高槻市立阿武山中学校生徒会との交流宣言宣誓書の調印式が行われました。遠く離れていますが、生徒会同士の交流が盛んになり、震災からの復興に向けたアイディアを出し合ったり、活動がこれまで以上に深められたらいいと思います。

むつみ学級キラキラ農園ジャガイモ植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(水)1時間目作業の時間に畑に行って『ジャガイモ植え』をしました。『きたあかり』という品種のジャガイモです。4列、30センチの間隔で植えました。1キロ分植えたので1学期の終わりの収穫が楽しみです。
帰る時に希さんが四つ葉のクローバーを見つけました。学校の桜も満開です。

運動会準備取り組みが開始されました

5月12日(土)の運動会に向けて、各組団活動を始めました。

家庭訪問で先生が少ない中、自分たちで活動を組み立て、後輩を引っ張ることが出来ました。明日も同様の日程ですが、競技の練習も始ります。みなさん、頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一中周辺は桜が満開です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で4日間の家庭訪問期間が終了しました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。今後とも保護者のみなさまと連携を密にしていければと思います。
 今、大船渡市内は桜が見頃です。一中周辺の桜もここ数日の陽気で咲き始めました。一中に隣接する宮田団地では、建設する際に植樹された桜の苗木が一冬を無事に乗り越え可憐な花を咲かせることができました。自然の営みの力強さを感じます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 三学期始業式
1/18 実力テスト
1/21 運営委員会

学校新聞「希望」

大船渡一中から元気を!広報委員会「元気魂(だま)プロジェクト」2011年制作

スクールカウンセラー便り

大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538