最新更新日:2022/09/13
本日:count up4
昨日:6
総数:240297
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

間もなくプールサイドに新しいマットが設置されます

画像1 画像1
 7月30(月)にプール除染関係の作業が一切終了し、その後プールに少しずつ注水し、8月6日(月)にプールが満水となりました。プールが満水になったことから、7日(火)から、プールサイドに新しいマットを設置する工事が始まりました。
 プールサイドのコンクリートを平らにする作業が終了し、間もなく新しい緑色のマットが設置されます。新しいマットが設置されると放射線量は更に減少すると思われます。
 現在、プール再開に向け準備が着々と進んでいます。
 子どもたちのプール再開に向け、猛暑の中を一生懸命作業に当たっている方々に感謝申し上げます。(感謝)

体育館周辺の駐車場が整備されています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館周辺の除染(表土除去)作業が終了し、駐車場の整備に入っています。体育館裏に仮置きしてあった土囊袋(約300袋)(昨年11月6日(日)にPTA役員・環境委員会・厚生委員奉仕作業で校舎裏の側溝の泥上げしたもの)も処理され、きれいに整備されつつあります。(笑顔)

今朝の小浜は◎快晴◎〜気温「20度」

画像1 画像1
 今朝の小浜は◎快晴◎で、気温は「20度」です。朝から日差しは強いですが、吹く風は秋の気配を感じ爽やかです。(笑顔)
 今日は気温が少し上がりそうです!

体育館のひび割れ補修工事を行っています

画像1 画像1
 昨年3月11日に発生した東日本大震災の影響により、校舎の壁にひび割れがたくさん出ていました。先週から、そのひび割れ補修工事が始まっています。工事は夏休み中に終了する予定です。
 本日から、体育館ステージ外枠のひび割れ補修工事が始まりました。子どもたちの環境整備に配慮いただいている市当局及び作業に当たっている方々に感謝申し上げます!(感謝)

バスケ部の部活動に参加(2日目)〜体が少し動くようになりました!(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日(7日(火))から、バスケ部顧問が東北中学校バスケットボール大会の役員に委嘱され参加しています。顧問不在となったバスケ部の部活動を面倒見ようと、昨日からジャージに着替えて体育館に行っています。昨日は久し振りの部活動指導で柔軟体操の段階で躓いてしまったわけですが、2日目の今日は全身筋肉痛と闘いながらも体が少し慣れ昨日よりは動けるようになりました!(笑顔)
 本日は、昨日に引き続きシュートフォームの矯正やドリブルカットインの仕方について教えました!(喜)
 子どもたちのシュートが決まる率が徐々に高くなってきたような気がします!?(笑顔)

<子どもたち自身が作るホームページ>(子どもたちが記事を作成)を適宜掲載中〜ぜひご覧ください!

画像1 画像1
 夏休み前に、第3学年の子ども一人一人が、ホームページに掲載する記事を作成しました。子どもたちが作成した記事を、夏休み中に適宜掲載しています。
 記事は夏休み前に作成したものなのでやや新鮮度に欠けるかもしれませんが、子どもたちの新たな視点で学校を紹介しておりますので、ぜひご覧いただきたいと思います。(笑顔)
 子どもたちが作成した記事は、トップページ左側の【カテゴリ】の<子どもたち自身が作るホームページ>をクリックするとご覧いただけます。

花壇のパンジーに職員が毎日水やりをしています!(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の花壇や校舎前の植込付近にたくさんのパンジーがあります。授業日には、環境委員会の子どもたちが毎朝水やりなどの世話をして大事に育てています。
 夏休み中は委員会活動がないため、職員が子どもたちに代わって毎朝水やりを行っています。そして、用務員さんが猛暑の中をパンジー周辺の雑草取りを一生懸命行っています。
 本校では、職員一人ひとりが「子どもたちのため」に何ができるかを常に考え具体的に実践しています!
 2学期始業式には、子どもたちはきれいなパンジーを見ながら笑顔で登校することでしょう。(笑顔)

プールサイドに新しいマットを設置する工事が始まりました

画像1 画像1
 7月30(月)にプール除染関係の作業が一切終了し、その後プールに少しずつ注水し、8月6日(月)にプールが満水となりました。
 プールが満水になったことから、昨日(7日(火))から、プールサイドに新しいマットを設置する工事が始まりました。新しいマットが設置されると放射線量は更に減少すると思われます。
 現在、プール再開に向け準備が着々と進んでいます。
 子どもたちのプール再開に向け、猛暑の中を一生懸命作業に当たっている方々に感謝申し上げます。(感謝)

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「20度」

画像1 画像1
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「20度」です。昨日までと違って少し涼しく感じます。
 ところで、昨日は二十四節気の『立秋』でした。『立秋』とは、この日から季節が秋となり、少しずつ秋の気配が感じられるとされています。
 連日朝の気温が「26度」あった時と違って、今朝の「20度」という気温は涼しく秋の気配が少し感じられます。(笑顔)
 

バスケ部の部活動に参加〜体が全然動かず!(笑)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から、バスケ部顧問が東北中学校バスケットボール大会の役員に委嘱され参加しています。顧問不在となったバスケ部の部活動を面倒見ようと、久し振りにジャージに着替え勇んで体育館に行きました。中学校時代にバスケ部に所属し県大会出場も果たしている私としては、自信を持って行ったわけですが、柔軟体操の段階から躓いてしまいました。体が硬くてどうしようもありません。(笑)
 子どもたちと一緒に少し体を動かそうとしましたが、足が思うように動かずケガをしそうだったので観察する側に回りました。でも、シュートだけは自信がありましたので、子どもたちに正しいシュートフォームを少しは教えることができました!(喜)
 それにしても子どもたちのパワーには圧倒されます!(笑顔)

校舎のひび割れ補修工事が始まりました

画像1 画像1
 昨年、3月11日に発生した東日本大震災の影響により、校舎の壁にひび割れがたくさん出ていました。先週から、そのひび割れ補修工事が始まっています。工事は夏休み中に終了する予定です。
 子どもたちの環境整備に配慮いただいている市当局及び作業に当たっている方々に感謝申し上げます!(感謝)

校庭の除染(表土除去)した土を埋める穴がほぼ埋まってきました!〜除染作業が順調に進んでいます!

画像1 画像1
 校地内の放射線量を下げ子どもたちの安全安心を確保するため、7月18日(水)から校地内の除染(表土除去)作業が始まり、作業は順調(予定より早く)に進んでいます。
 これまでに、プール周り、校庭の校舎側土手、校舎前庭、校門付近、体育館前坂道などの除染(表土除去)が終了しました。現在、作業は細かい所までの除染が行われています。
 除染前に校庭に除去した土などを埋めるために大きな穴を掘りましたが、その穴が除染した土でほぼ埋まっています。作業は夏休み中に終了する予定です。
 作業員の方々には、連日気温が33度を超える猛暑の中で、子どもたちの安全安心のために一生懸命そして丁寧に作業を行っていただいおります。たいへん感謝申し上げます!(感謝)

プール満水

画像1 画像1
 7月30(月)にプール除染関係の作業が一切終了し、その後プールに少しずつ注水していました。昨日でプールが満水となりました。
 今後、プールの水質検査や循環器検査とプール内及び周辺の放射線量の計測も実施します。その結果及びプール再開については、2学期早々にお知らせする予定です。
 現在、プール再開の方向で進んでいます。

体育館前坂道の除染(表土除去)作業が進んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校地内の放射線量を下げ子どもたちの安全安心を確保するため、7月18日(水)から校地内の除染(表土除去)作業が始まっており、作業は順調に進んでいます。既に、プール周辺、校舎前土手、校門付近の植込み下の除染(表土除去)作業が終了しており、現在体育館前坂道の両脇の除染(表土除去)が進んでいます!細かい部分まで丁寧に除染(表土除去)作業を行っていただいております。(感謝)
 なお、植栽については2学期に伐採する予定です。
 作業員の方には、連日猛暑の中での大変な作業ですが、子どもたちの安全安心のために着実に作業を行っていただいています。たいへん感謝申し上げます!(感謝)

今朝の小浜は◎快晴◎〜気温「24度」

画像1 画像1
 今朝の小浜は◎快晴◎で、気温は既に「24度」あります。朝から『暑い!』の一言です!(暑)

<ともしびプロジェクト参加中学校>の学校ホームページのリンク先を設定!〜ぜひ他の学校ホームページをご覧ください!

画像1 画像1
 本校は、文部科学省の委託を受けた国際大学の支援・協力により、<ともしびプロジェクト>の指定を受け、現在プロジェクトを実施中です。
 <ともしびプロジェクト>とは、被災地学校からの情報発信活動(ホームページ)を支援するプロジェクトで、現在、岩手・宮城・福島から11の小中学校が参加しています。
 先日、第1回東京協議会が行われ、<ともしびプロジェクト>に参加する小中学校の情報交換や話し合い等が行われました。その中で、<ともしびプロジェクト>に参加する中学校同士で連携・協力を進めることを確認し合い、第一歩としてお互いの学校ホームページアクセス先のリンクを設定することにしました。
 そこで、本校のホームページ右側の【リンク】の中に<ともしびプロジェクト参加中学校>に大船渡市立第一中学校、いわき市立平第三中学校、いわき市立勿来第一中学校のリンク先を設定いたしましたので、ぜひクリックしご覧いただきたいと思います。
 なお、<ともしびプロジェクト>に参加する中学校でまだホームページを開設していないところがあり、参加中学校全部のリンク先が設定されていませんが、開設され次第順次リンク先を設定する予定です。

「中体連旅行ロックンロール」(昭和49年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   中体連旅行ロックンロール

 3年間を振り返ってみると、色々な事が思い浮かんでくる。
 まず最初に中体連である。3年間で一生懸命やったのは野球くらいである。練習試合もやった。そして先生に怒られた事も。ピッチャーをやってコントロールがなくて、ファーストやショートなどを守った事もあった。今思ってみると、何とも口では言い表せないものがあった。
 次の修学旅行である。修学旅行で思い出に残っている事は、先生にはたかれた事だ。今思うのだが、あのはたかれた日は何故か僕の15才の誕生日であった。僕は、あの修学旅行は一生忘れられないと思う。
 最後に話は変わって、僕は今本当に高校に入れるのかななんて不安になる事がある。それはロックばかり聴いているからである。今好きなシンガーは、ミッシェルポルナレフ、リンゴスター、ジョージハリスン、ジョンレノン、エルトンジョン。
ジョージハリスンの言葉
みんなにきらわれてもいい。
でも僕達を否定しないでほしい。
_________________________________

「未来の男性と自分の顔」(昭和48年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   未来の男性と自分の顔

 自分の顔、非常に何とも言えない顔。世界、宇宙に行ってもただ一つ。だれが見ても「変な顔でおしゃべりだから口が大きくなるんだ。」と言われた。でもそんなことは気にしない。今は、中学3年でいろいろ悩んだり考えたりしているから、ゆがんだりしているけど、今に見てろ!3年3組のみんなよりも、一番先に結婚するかもしれない。すご〜くかっこいい男性にめぐり逢えるかもしれない。そんな時、みんなにいばって紹介してやると考える時もある。でも、本来は、どんな人に、どんな男性に、そして自分はどんな人に、どんな奥さんになっているのかなあ〜。
_________________________________

「私の思い出」(昭和49年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   私の思い出

 私の思い出で楽しかったことは、修学旅行での旅館での過ごし方やよみうりランドの遊園地で、集合の時間に遅れてしまったりしたことです。その他では、中体連でバトミントンや野球の応援をしたり、学校祭での演劇クラブの劇を見たり、展示物を見たりしたことです。
 3年になって、私は緑化クラブに入りました。そして、学校祭にはミニ庭園というものを作ることになり、私たちのグループでは、「山村の実り」という題名にして作りました。自分でも「こういうものを作るのもいいことだ」と思いました。
 友だちについては、やはり何でも本当のことの言える人はできませんでした。


    明日に向かって

  私は今
  未来に向かって
  飛び立とうとしている。
  どんな困難にも
  ひたすら負けず
  生きていかなければならない
  私は生きていく
  明日に
  向かって
_________________________________

「思い出の手紙」(昭和48年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   思い出の手紙

 拝啓、ごぶさたいたしました。その後、お元気ですか? 私は、相変わらずハハハハ!といって元気でがんばっています。きみも元気でやっていると思います。
 さて、思い出といってもいろいろなことがありましたが、その中でまず、何と言っても修学旅行です。宿に着いて、その他もろもろ夜みんなでふざけ合って3時頃まで起きていました。そうやっているうちに先生が来て「コラ〜!」でした。その他キャンプ、学校行事などがありました。それから僕の初恋・・・。片思いでした。こんなことが思い出としてよみがえるのです・・・。
 文を書くことも無くなってきたので、このへんで終わりたいと思います。体に気をつけて、仕事に励んでください。
_________________________________
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 朝会
PTA行事
2/4 PTA役員会監査会
その他
2/6 職員会議
2/8 ともしびプロジェクト(国際大職員来校)
部活動関係
2/5 部活動休止
2/6 部活動実施
生徒会関係
2/4 委員会部活動反省会
入試関係
2/5 県立1期選抜合格内定通知
2/7 1期選抜入学確約書提出(〜12日)
2/8 1期選抜入学確約書提出(〜12日)

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

PTAからのお知らせ

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

放射線関係

岩代学校給食センターより

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236