最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:5
総数:240250
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

事故やケガ防止のため、お子さんへの指導をよろしくお願いします!

画像1 画像1
 学校だより「おばま」でお願いいたしましたが、お子さんが充実した冬休みを送るために、下記の点ついて改めてお子さんへの指導をよろしくお願いします。
_________________________________

○交通事故防止のため、交通ルールと安全な自転車の乗り方に努めさせてください。(積雪時や凍結時は乗らないように指導願います)

○外出の際は、『いつ』『どこに』『誰と』『何をしに』行くのかを告げさせ、帰宅時間を明らかにさせてください。

○早寝、早起きをさせ、規則正しい生活をさせてください。

○かぜやインフルエンザ予防のために、手洗い、うがいの励行をさせてください。(十分な睡眠と栄養も大切です)

○家族の一員という自覚を持たせるため、家の手伝いをさせてください。責任を果たした時は、評価しほめてください。
_________________________________

「中学校時代の思い出」(昭和48年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   中学校時代の思い出

 私にとって思い出になることのうち楽しかったことは、修学旅行の旅館でみんなとふざけ合ったり、バスや列車に乗っている間だった。小学生みたいに食べ方ばかりしたのがまたよかったのだ。特によかったのは、三浦ケープシャトウの旅館から見た海の景色だった。朝なんて朝日が昇るのを見たら気持ちがさっぱりしたようだった。短い間だったけれど、修学旅行は中学校時代にとっては一番よかったと思う。
 嫌だったことは、マラソンや球技大会や陸上競技大会など大きな運動の行事である。
 こんな風に楽しいことや嫌なことなど数え切れないほどあったけれど、一つ一つが思い出になるので、やっぱりこの3年間をいつまでも忘れないで心にしまっておこう。
_________________________________

「趣味と自分」(昭和49年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   趣味と自分

 趣味は、懸賞に出して景品をもらうという変わった趣味です。
 この趣味は、小学校5年の時から始めて5年ほどになります。景品が来た日は、ノートに記録を取っておき、その景品は箱にしまっておくといったところです。思い出としては、一番最初の景品帳のノートを無くしてしまったことです。無くしたのは46年の8月だと思います。今使っているのは47年に作ったノートです。
 なお、もらった個数は全部で70種以上にもなりました。僕は抽選というのは苦手であまり当選したことがありませんが、今まで7回ほど入りました。
 でも、今までこのように続けてきたのですが、間もなくこれもできなくなるのではないかと心配しています。やはり、これからも今までもらった景品とノートはいつまでも取っておこうと思います。
_________________________________

「3年生の思い出」(昭和48年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   3年生の思い出

 ああ、もう少しで中学生活の3年間も終わりが近づいてきた。でも、楽しいことが多く、私の心に残っている。その1つは、修学旅行。あの時はとても楽しく、心も浮き浮きしてよかった。でも、それも終わり、それからいろいろなことに夢中になった。球技大会、学校祭、とにかく楽しい催しがたくさんあってとてもよかった。みんなが一つにまとまって、真剣に戦い、競ったりした。昔のような気がする。昔といってもそんなに過ぎてはいない。でも、そんなことがあっても、今では過ぎた楽しみ、そんなことを考えているうちに、3年が長いといいなあと思うことがある。
 3年はもう終わるところまで来ている。私にとってとても楽しく過ごせたことを喜びに思い、いつまでも忘れないでしょう。
_________________________________

「中学生時代の思い出」(昭和49年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   中学生時代の思い出

 私は卒業を間近に控えているが、3年間という年月は、私にとって誠に短く感じられた。
 今、思い出を振り返ってみると、楽しい思い出や愉快な思い出がたくさんあった。でも、私にとってはかけがえのない年月であった。この3年間の思い出は、一生忘れることのない素晴らしい思い出になるだろう。
 中学生として3年間の生活を終えて、新しい人生に向かって出発しようとしているが、これからたどる道は、人によってさまざまであろう。しかし、皆は世の中を甘くも見ず、恐れることもなく、いつも前向きに堂々と進んで、本当の幸せというものを見つけ出してほしいと思う。
 私の歴史の中で、中学生時代は楽しく素晴らしい年月であった。これからも素晴らしい思い出を数多く作っていきたいものである。
_________________________________

「バレーの思い出」(昭和48年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   バレーの思い出

 昭和46年4月4日小浜中学校に入学。入学したばかりなので中学校のことはよく分からなかった。それから数日後、どの部に入るか迷った。テニスもよいけれどソフトもよかったが、でもやっぱりバレー部に入ってしまった。私はバレーとは、パス、スパイクなどの練習だけかと思ったら・・・全然見当違いだった。試合があったりその他いろいろなことがあった。試合近くになると練習は厳しく辛かった。でも、私はその厳しさにも耐え抜いて、今の姿になったのである。もしバレーだけではなく運動をしていなかったら、どんな姿になっていただろう。そして、運動している人を憎んだかも知れない。だが、今では運動をしていてよかったと思った。多くの友だちができ、また強い心になった。
 この3年間、部の生活、学校生活などいろいろなことに接してきた。そして、私はいろいろなことを知り学んだ。それから、私は他の学校にもたくさんの友だちができた。また、強い心になった。こんな強い心になったのは、バレーという運動をしていたからです。ここまで育ててくれた先生、そしてバレーボールにお礼を言います。
 ありがとう!
_________________________________

今年の干支は「癸巳(みずのとみ)」です!

画像1 画像1
 新年明けましておめでとうございます!
 今年は「巳」年ですが、干支は「癸巳」(みずのとみ)です。「干支」は「十干(じっかん)(甲(きのえ)乙(きのと)丙(ひのえ)丁(ひのと)戊(つちのえ)己(つちのと)庚(かのえ)辛(かのと)壬(みずのえ)癸(みずのと))(甲(こう)乙(おつ)丙(へい)丁(てい)戊(ぼ)己(き)庚(こう)辛(しん)壬(じん)癸(き))・十二支(子(ね)丑(うし)虎(とら)卯(う)辰(たつ)巳(み)午(うま)未(ひつじ)申(さる)酉(とり)戌(いぬ)亥(い))」のことです。「干」は木の幹、「支」は枝を意味します。
 つまり、十干は「癸」、十二支は「巳」です。十干の「癸」は植物の内部にできた種子が大きさを測れるまで大きくなった状態を表しています。一方十二支の「巳」は草木の成長が極限に達した状態を表しています。したがって、両方を合わせると、今までに内部に隠れていたエネルギーが極限に達して溢れ出し、新たな出発するということになるのでしょうか。
 「巳」の特徴である探究心と情熱を持って前向きに取り組んで精進していきたいと思います。
 今年もよろしくお願い申し上げます!

今年もよろしくお願い申し上げます!(礼)

画像1 画像1
 新年明けましておめでとうございます!
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 本校のホームページは、小浜中の子どもたちの活躍する姿をいろいろな方々に知っていただこうという思いや願いから、平成23年9月13日にスタートし1年4ヶ月になろうとしております。これまでにたくさんの方々に本校ホームページをご覧いただき、アクセス件数も今年度目標である40000件を既に超えることができました。
 いつも本校ホームページをご覧いただいている皆さまに厚く感謝申し上げます。(感謝)
 今年もホームページの更なる充実に努めて参りますので、引き続き本校のホームページをご覧いただきたいと思います。
 今年もよろしくお願い申し上げます!(礼)

今年一年たいへんお世話になりました!(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 本校のホームページは、小浜中の子どもたちの活躍する姿をいろいろな方々に知っていただこうという思いや願いから、平成23年9月13日にスタートし1年3ヶ月を過ぎました。これまでにたくさんの方々に本校ホームページをご覧いただき、アクセス件数も今年度目標である40000件を既に超えることができました。
 いつも本校ホームページをご覧いただいている皆さまに厚く感謝申し上げます。(感謝)
 今年一年たいへんお世話になりました!(感謝)(笑顔)
 来年もホームページの更なる充実に努めて参りますので、引き続き本校のホームページをご覧いただきたいと思います。

風雪注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成24年12月31日11時54分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、強風や高波、高潮に注意して下さい。中通り、会津では、風雪に注意して下さい。会津では、大雪やなだれ、電線等への着雪に注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [発表]風雪注意報 
   [解除]強風注意報 
  風 注意期間 31日夕方まで
    北西の風
    最大風速 12メートル
_________________________________

「明日を夢見」(昭和49年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   明日を夢見

 私が初めて制服に手を通してから、はや3年が過ぎようとしている。
 私がこの3年間を顧みて思うこと、それは私にとって充実していた3年間のように思う。部活動や学級で学んだ協力精神、それに努力や苦しみに打ち勝った喜び、人間だからこそ味わうことのできる友情など数々の思い出が、私の脳裏に焼きついている。
 私が中学生として経験したものは、将来きっと役に立つことでしょう。その日を夢見ながら大きく大きく前進していきたい。
_________________________________

強風注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成24年12月31日04時31分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、浜通りでは、強風に注意して下さい。会津では、風雪やなだれに注意して下さい。浜通りでは、高波や高潮に注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [継続]強風注意報 
  風 注意期間 31日夕方まで
    北西の風
    最大風速 12メートル
_________________________________

「一粒の涙」(昭和48年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   一粒の涙

 中学校生活で一番心に残ったことは、部活動を一生懸命やったことだ。私はバレー部に入部し、先生、先輩に叱られ、辛い特訓を受けたりして、退部をしようとまで考えたことがあった。けれども、友人、親などに励まされて、退部せずこれまでやってこられた。新人戦の時は優勝し、中体連の時は惜しくも県大会出場を逃してしまい、勝利を他の学校へ譲ってしまった。あの時流した悔し涙は、私の青春のひとかけらが飛び散ったようだった。
_________________________________

「私の卓球」(昭和49年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   私の卓球

 私の3年間、あっという間に過ぎてしまった。いろんなことがあったけれど、今はみんな思い出になってしまった。その中でも1番心に残っていることは部活動である。1年生に入ったばかりで何も分からないでいるうちに、卓球部に入ることになり、毎日、毎日先輩に厳しいトレーニングを命ぜられ、仲間と一緒に頑張った。球拾いも嫌だった。いつになったら使わせてもらえるのかと、半分嫌気がさしていた。2年生で中体連に出ることになり、3年生の中に混じってちょっとたじろいでいた。でも、今年の中体連は堂々と十分な試合をしたと思っている。その一瞬にかけるすばらしい時、勝つも負けるもその時にかかっている。中体連が終わって3年間の卓球部活動が終わり、進学について考えるようになった今、卓球と聞くと無性にやりたくなってくる。汗を流して無心にボールを追い続けていたことが、とてもすばらしい思い出となっている。月日の流れるのがとても早くて、今やっていることも明日にはもう過去のことになってしまう。卓球を通していろんな面で成長した。もちろん人に嫌われるようなこともあったろう。でも、そんなことが積み重なって成長していくのだと思う。失敗大いに結構。それが生かされるのなら。
_________________________________

「1番の思い出」(昭和48年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   1番の思い出

 私がこの3年間を振り返ってみて、1番の思い出はやはりテニス部のことです。練習の苦しさ、新人戦、中体連などの試合の緊張、勝負の喜びや悲しみ、この味わいは私の中学時代の大事な大事な思い出となりました。
 私は部長をしていたのですが、私が至らないために部の中が上手くまとまらなかったことがしょっちゅうありました。そのため、何度も部を辞めようと時にはどうしたらよいのかわからず涙を流したこともありました。でも、その度に今まで一生懸命練習してきたのにここで辞めてはと自分自身に言い聞かせて、ついに部長としてやり通したのです。
 私は、試合に負けてばかりだったが勝った。辛いこと、苦しいことに勝った。部長という名に勝った。
 私は、これからテニス部で養ったものを生かし、辛いこと、苦しいことを乗り越えていきたいと思います。テニス部に入って良かった。本当に良かった。
_________________________________

「私とバスケットボール」(昭和49年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   私とバスケットボール

 何と言っても1番思い出として残ることは部活動のことだ。私はバスケットボール部に入っていた。先輩から誘われて、兄2人も入っている部に興味を持ち、入ることにした。
 バスケットはとても体力を使う。だから、活動が終わった時はかなり疲れる。試合の時などはなおさらだ。
 私自身とても上手とは言えないし、後から入った人にも負ける。悔しくてたまらない時もある。でも、それも今から思うと楽しい思い出だ。 スポーツは体力増進の助けにもなるし、心を育てるものだ。バスケットもなおさらだし、他の部ももちろん言えると思う。さらにもっと大切な友情を育てると思う。この学校の人とも、他校の人とも、男女問わず友情を分かち合うことができた。そのこともとても嬉しい。
 試合に出る限りはシュートをして入れたい。しかし、それは苦手な社会で100点取ることよりも難しい。でも、シュートが入った時はとても嬉しい。
 この先一生やらないで終わるかも知れないけれど、絶対に忘れることはないと思う。
_________________________________

「中学校の思い出」(昭和48年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   中学校の思い出

 今までにいろいろなことがあったけれど、1番思い出に残っているのは修学旅行といも煮会だ。
 修学旅行で想い出に残ったのは、いろんな所を見られたし、旅館に着いてからみんなで騒いだり、食べ物を食べたり、テレビを見たりして遊んだことだ。その中でも1番よかったのは飛行場だ。いつも自分の家の上を飛んでいるのを見ているだけだったけれど、本当に直ぐそばに行って見たのは初めてで、ずいぶん大きいなと思ったりしたことだ。
 嫌だったことは、マラソン大会や陸上競技大会などだ。体育の時間など、走らされたりして苦しかったこともあったけれど、みんなやっぱりいい思い出ばかりだ。でも、たまに友達とケンカしたり口をきかなかったりしたこともあった。そんな思い出も今のいい思い出だ。
_________________________________

12月29日(土)〜1月3日(木)は閉庁となります!

画像1 画像1
 12月29日(土)〜1月3日(木)は、年末年始の休日のため閉庁となります。何か緊急に学校へ連絡したい場合は、学級担任か学年主任に連絡くださるようお願いします。

「中学校生活を通して」(昭和49年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   中学校生活を通して

 中学校へ入学してから、ふと過ぎてしまおうとする3年間。いろいろな思い出が心の中からゆっくりとずっしりと込み上がってくる。
 初めて制服に手を通した時の感触はとてもすばらしいと思い、中学生だと自覚したこともあった。でも、1番心に感じることは部活動についてである。1年生の時、何のとりえもない私はテニス部に入部しました。最初はボール拾いから始め、時が過ぎるにしたがって上の段階へと進んでいきました。そして、選手として選ばれました。ここまで来るにはいろいろな苦労がありました。部を辞めようなどと思ったこともありました。でも、辞めずに過ごした理由は「テニスが好きだ」ということだと思うのです。そして、また部活動を通して忍耐力が付いたと思います。その忍耐力は勉強、その他にも関連していくと思うのです。
 友人との交流についてもいろいろあります。言い争いもしました。憎しみ合ったりもしました。仲直りなんて時間に任せた時もありました。
 こんないろいろなことについて、私の中学校生活は充実していたと思います。この思い出はいつまでも忘れないと思います。
_________________________________

冬休み中、【水道管の洗浄作業】が行われています〜3学期から更に美味しい水が飲めます!(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休み中、専門業者による【水道管の洗浄作業】が毎日行われています。洗浄作業は1月7日(月)に終了する予定です。洗浄作業により水道管内のサビなどがキレイに洗い流され、3学期(1月8日(火))からは更に美味しい水を飲むことができるようになります。(笑顔)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 期末テスト(1・2年)、実力テスト(3年)
その他
2/6 職員会議
2/8 ともしびプロジェクト(国際大職員来校)
2/11 建国記念の日
部活動関係
2/6 部活動実施
2/9 テスト前部活動休止
2/10 テスト前部活動休止
2/11 テスト前部活動休止
2/12 テスト中部活動休止
入試関係
2/7 1期選抜入学確約書提出(〜12日)
2/8 1期選抜入学確約書提出(〜12日)
2/12 1期選抜入学確約書提出最終日

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

PTAからのお知らせ

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

放射線関係

岩代学校給食センターより

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236