最新更新日:2022/09/13
本日:count up5
昨日:12
総数:239554
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

卒業生の長澤先生へのメッセージ

画像1 画像1
 先日紹介しましたように、校舎2階から体育館に入る通路に大きな黒板が設置されていて、その黒板に「長澤先生からの熱いメッセージ」が書いてあり、字の一つ一つに子どもたちへの熱い気持ちや思いが込められています。
 その黒板に、最近来校した卒業生が長澤先生に熱いメッセージを下記のように書いていきました。
_________________________________


   日本一の長澤先生へ

    先生のもとで
    バレーができた私は
    日本一の幸せ者です!

    久々に一緒にバレーができて
    長澤先生の変わらない姿
    みれて幸せでした。
    またやりましょう!!

    大好き♡♡

_________________________________

修了式が無事に終了〜全員出席(欠席ゼロ)(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(22日(金))10:40〜、本校体育館に於いて『平成24年度修了式』が行われました。修了式では、第1・2学年の代表者に修了証書を授与しました。校長式辞の後、各学年代表の子どもから力強い「修了と進級の決意」がありました。
 なお、修了式の本日は、子どもたち64名全員が出席(欠席ゼロ)でした!
(笑顔)

灰色の新たな猫が出現!(笑顔)

画像1 画像1
 学校が居心地いいのか、学校が安全安心なのか2匹の猫が時々出入り(もしかした毎日!?)をしています。2匹の猫を勝手に『ハマちゃん』(白と黒)、『元祖ハマちゃん』(白)と名付けています。2匹の猫の姿を見るととても心が癒されます!(笑顔)
 久しく『ハマちゃん』も『元祖ハマちゃん』も姿を見ていませんが、時々校地内で黒い猫や茶色の猫も目撃しており、何匹もの猫が学校に出入りしているようです!?(笑顔)
 今朝校門に立っていると校地内から道路に突然灰色の新たな猫が出現しました!いった何匹の猫が学校を出入りしているのでしょう!?本日目撃した灰色の新たな猫の名前を現在考えています!(笑顔)

自然豊かな小浜〜鳥が校舎前を散歩!?(笑顔)

画像1 画像1
 小浜は自然がとても豊かです。夏には都会では見られないようないろいろな虫や鳥などが見られます。きっと水や空気がキレイだからでしょう!(笑顔)
 冬になってもいろいろな鳥が来校するようです!?鳥たちは校地内が安全安心であるかのように自由に散歩しています!?見ているだけで心が癒されます!(笑顔)

感嘆符 乾燥・なだれ注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成25年3月21日17時30分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、浜通りでは、ここしばらく空気の乾燥による火の取り扱いに注意して下さい。中通り、会津では、ここしばらくなだれに注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [継続]乾燥,なだれ注意報 
   [解除]強風注意報 
  乾燥 注意期間 23日にかけて 以後も続く
    実効湿度 55パーセント 最小湿度 30パーセント
  なだれ 注意期間 23日にかけて 以後も続く
_________________________________

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「1度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「1度」です。風がなく穏やかでそんなに寒く感じません。

長澤先生からの熱いメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎2階から体育館に入る通路に大きな黒板が設置されています。その黒板に「長澤先生からの熱いメッセージ」が書いてあります。字の一つ一つに子どもたちへの熱い気持ちや思いが込められているのがわかります。
 新たなメッセージが次のように書いてあります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


   あいさつがしっかりできる
   約束、きまりを守る
   親、先生の教えを守る
   いじめを許さない
   勉強をがんばる
   部活をがんばる
   友達を大切にする

   こんなこと あたりまえのことですよね
   しかし、このあたりまえのことを
   あたりまえにできる人はなかなかいません

   地位や名誉は自分で得るのではなく
   周囲が認め、与えるものです

   小浜中のみなさんは、あたりまえのことが
   あたりまえにできるすばらしい中学生です

   だから、誰からも認められ、誰からも日本一の
   学校と言われているのです

   これからも
   礼儀、礼節、愛、勇気、責任、向上心を
   持って、日本一を維持していきましょう

   私は、日本一の生徒に囲まれ
   日本一の学校に勤務することができ
   日本一の幸せ者だと思っています

   さあ!進級だ!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 このメッセージを見ると心が熱くなります!
 これからも日本一の学校を目指し、子ども、職員、保護者や地域の方々と共に頑張っていきたいと思います。

今朝の小浜は◎晴れ◎〜気温「2度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は◎晴れ◎で、朝6時40分頃の気温は「2度」です。風が強く体感温度は0度に感じます!(寒)

「自由」(昭和50年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   自由

 自由とはどういうことだろう。人間の一生には、自由というのはあるのか、それとも今のようにただ勉強をするのが自由なのか、いやそうではないと僕は思う。
 僕の思う自由は、人から無理矢理押しつけられず、自分のやりたいことができるというのが自由だと思う。でも、こんな自由は今の世の中には有り得ないことだ。
 僕達は、今入試という一つの目標に向かって進んでいる。その目標が達成した時に、自由があるのかも知れない。だけど、その自由は一時の自由で、また自由のない生活を送らなければならない。
 しかし、僕は一つの大きな目標を持って進む。
_________________________________

「中学校生活を振り返って」(昭和49年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   中学校生活を振り返って

 この3年間というものは、いろいろなことがありました。長いようで短い月日―。中学校に入ってからあっという間に過ぎてしまいました。
 中学1年生の時は、何が何だか分からないままに終わってしまい、2年生になってものんびり過ぎた。
 そして、3年生、義務教育最後の学年になってしまいました。今から考えてみると、あれもやりたい、これもやりたいと思ったりして、後悔が残るようです。けれど、やり甲斐のある楽しい日々を過ごしました。友だちと遊び、勉強し、悩み、そして友情も温め合った。それもみな、私達を成長させ、また思い出とさせた。これからは、この一つ一つの思い出を大切にしていきたいと思う。
 長いようで短かった3年間、私にとって忘れられない思い出です。いつまでもいつまでも忘れず、心に留めたいと思います。
 「紙に書かず、心に書き留む―。」
_________________________________

感嘆符 強風・乾燥・なだれ注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成25年3月19日10時15分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、浜通りでは、強風や空気の乾燥による火の取り扱いに注意して下さい。浜通りでは、高波に注意して下さい。中通り、会津では、なだれに注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [発表]強風注意報 [継続]乾燥,なだれ注意報 
  風 注意期間 19日昼過ぎから 19日夕方まで
    西の風
    最大風速 12メートル
  乾燥 注意期間 20日まで
    実効湿度 50パーセント 最小湿度 30パーセント
  なだれ 注意期間 21日にかけて 以後も続く
_________________________________

乾燥・なだれ注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成25年3月19日05時12分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは高波に、会津では濃霧による視程障害に、中通り、浜通りでは空気の乾燥による火の取り扱いに、中通り、会津ではなだれに注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [発表]乾燥注意報 [継続]なだれ注意報 
   [解除]強風注意報 
  乾燥 注意期間 20日まで
    実効湿度 50パーセント 最小湿度 30パーセント
  なだれ 注意期間 21日にかけて 以後も続く
_________________________________

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「9度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「9度」です。今朝は曇り空ですが、今日の天気予報は◎晴れ◎です。これから青空が広がってくると思います!

『ボランティア活動』が行われる

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5校時目は『ボランティア活動』です。1・2学年の子どもたちは、一年間お世話になった校舎に恩返しするため、生徒昇降口の下駄箱の中を一つ一つ丁寧に清掃したり、教室の床の細かい汚れを落としたり、机の脚の埃を雑巾で拭いてきれいにしたりしました。
 いつも思うことですが、小浜中の子どもたちの何事にも一生懸命取り組む姿にとても感動します!(感動)(笑顔)

「時間を大切に」(朝会での教師の話)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の朝会は、子どもと教師の触れ合いの場にするため輪番で教師が話をすることにしています。
 本日の教師の話は、1年2組担任の伊藤高義先生です。
 話の内容は、人は時間が限られている、例えば男性の平均寿命が79歳だとすると自分は後約26年(約950日、約228000時間)という限られた時間しかないこと、生徒のみなさんは中学校卒業まで限られた時間であること、だからその限られた時間を大切にし有意義に過ごすこと等についてです。
 今後もこのスタイルの朝会を継続していきたいと思います。

体育館内に大きく響きわたる♪校歌♪(笑顔)

画像1 画像1
 本校では、毎週月曜日に行われる朝会や儀式的行事などあらゆる機会と場で校歌を歌っています。本校の校歌は歴史と伝統があり、子どもたちも職員も◇校歌制定の由来◇(下記に一部紹介)について理解しています。そのため、子どもたちと職員は誇りを持って一緒に大きな声で校歌を歌っています。
 本日行われた今年度最後の朝会でもみんなで校歌を歌い、その校歌は体育館内に大きく響きわたっていました♪(笑顔)
_________________________________

◇小浜中学校校歌制定の由来◇
 小浜中学校は、昭和22年5月1日に創立された。
 その後、昭和29年にいたり、当時第2代校長であった鈴木三郎先生、第五代PTA会長であった松本善志智氏を中心として、校歌制定の機運がもりあがり、生徒会・PTAの努力と協力により、昭和30年2月5日に制定された。
 作詞は、当時鈴木三郎と昵懇の間柄にあった福島大学教授源後三郎(国語科担当)に直接依頼した。源後先生は、わざわざ来校され、学校周辺を視察、特に日渉園を歩かれ、歌詞の構想を練ったという。
 源後先生による詩の完成をまって、作曲を古関裕而先生に依頼することになるが、そのいきさつは次の通りである。
○当時、日本歌謡界のトップ・スターであった歌手伊藤久男氏は、本県安達郡本宮町の出身であり、小浜中PTA会長松本善志智とは従弟の関係にある。
○伊藤久男氏は、古関裕而先生の歌を数多く歌っており、両者の関係はきわめて親悠である。
―以上の理由から、PTA会長松本市は、甥の伊藤衆三氏(本宮町大天狗酒造会社社長・伊藤久男氏を介して古関先生に作曲を依頼しようということになった。ところが、伊藤久男氏から「私よりも、もっと古関先生に近い人がいる。その人を通してお願いしたらどうか。」と云うアドバイスがあった。その人とは伊藤五郎氏(先述の伊藤衆三氏の弟・東京在住・医師)の婦人で、当時NHK混声合唱団の団員であった。松本善志智氏は、伊藤五郎氏夫妻の紹介を得て、古関先生とのつながりができ、正式に作曲を依頼する運びになった。完成された曲は、鈴木三郎先生のたっての要望で、荘重で格調高く他にその比をみないものであった。
因みに、謝礼は源後先生に1万円、古関先生に5万円を差しあげた。この基金は、生徒会あげていなご取りに取りくみ、その収益金があてられた。
_________________________________

 なお、詳細につきましては、学校だより「おばま」第5号に掲載してあります。本校トップページ右側の【配布文書】の<配布文書一覧>の中をご覧ください。

吹奏楽部1・2年生の♪生演奏♪による朝会の入退場♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の朝会の入退場は、吹奏楽部の♪生演奏♪に合わせて行っています。
 吹奏楽部の1・2年生だけの演奏です。少人数での演奏ですが、元気のある爽やかな生演奏です。(笑顔)

感嘆符 強風・乾燥・なだれ注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成25年3月18日05時23分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、18日昼前から18日夜遅くまで暴風に警戒して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

二本松市 [発表]強風注意報 [継続]乾燥,なだれ注意報 
 風 注意期間 18日昼前から 18日夜遅くまで
   南の風
   最大風速 12メートル
 乾燥 注意期間 18日まで
   実効湿度 45パーセント 最小湿度 20パーセント
 なだれ 注意期間 20日にかけて 以後も続く
_________________________________



今朝の小浜は△曇り空△〜気温「9度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「9度」もあります。朝の冷え込みがだいぶ緩みました!(笑顔)

「旅路」(昭和50年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   旅路

 ”安達太良山の 東の里
  ふたばはかおる 希望のひろば”と
歌って通した 小学校生活
 ”安達太良山の けだかき姿
  はるかにあおぐ 平和の里に”と
歌って通した 中学校生活
 9年間、嬉しさと苦しさ、楽しさと寂しさにもまれながら、私達は同じ道を開き、同じ道を歩いてきた。
 これからは、みな”独立”し、自分なりの道を造っていかなければならない。
 
 明日がすばらしいことを信じて
 まっすぐ前を向いて一歩
 春 すばらしいことを信じて
 堂々と胸を張って一歩
 自分で自分を確かめながら
 真実だけに生きていく
 若者の心を持って 振り返らずに
 強く歩く
 いつまでも いつまでも
 目の前に続く道を
_________________________________
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/26 新入生オリエンテーション
その他
3/22 職員会議
3/24 年度末休業(春休み)
3/25 年度末休業(春休み)
3/26 年度末休業(春休み)
職員会議
3/27 年度末休業(春休み)
3/28 年度末休業(春休み)
部活動関係
3/22 部活動なし(一斉下校)
入試関係
3/22 県立3期選抜面接等
3/25 県立3期選抜合格者発表
3/27 県立通信制出願締切

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

PTAからのお知らせ

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

放射線関係

岩代学校給食センターより

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236