最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:27
総数:240194
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

本日(2日(月))は繰替休業日です!

画像1 画像1
 昨日(1日(日))に授業参観があったため、本日(2日(月))は繰替休業日になっております。
 子どもたちには、昨日繰替休業日の過ごし方について事前指導いたしましたが、ご家庭も指導をよろしくお願いします。

第2回授業参観が行われる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(1日(日))13:20〜、第2回授業参観及び学年懇談会が行われました。お忙しい中、たくさんの保護者の皆さまにお越しいただきました。
 ありがとうございました。(感謝)

国際大学の支援・協力で<ともしびプロジェクト>(第2回目)を実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校は、文部科学省の委託を受けた国際大学の支援・協力により、<ともしびプロジェクト>の指定を受け、現在プロジェクトを実施中です。
 <ともしびプロジェクト>とは、被災地学校からの情報発信活動を支援するプロジェクトで、現在、岩手・宮城・福島から11の学校が参加しています。中学校の参加は、岩手県の大船渡市立第一中学校、福島県の二本松市立小浜中学校(本校)、飯舘村立飯舘中学校、いわき市立勿来第一中学校の4校となっています。情報発信活動としてホームページの支援を受けています。
 6月29日(金)、国際大学の先生2名が来校され、3年生の技術の時間に、取材に当たってのデジカメの使い方について指導していただきました。前回(6月8日(金))は、子どもたちがホームページの作成に当たってのポイントや注意すべき事項などの指導をいただき、子どもたちは、パソコンを使って写真を選び文章を作成して、実際にホームページを作成しました。
 子どもたちは、小浜中を紹介するために使う写真撮りのために校舎内をグループになって歩き回りました。次回は、子どもたちが小浜中の紹介の記事を写真入りで作成しホームページに掲載する予定です。子どもたちが、小浜中をどのように紹介するか楽しみです。

校舎内に絶えることのない☆綺麗な生花☆

画像1 画像1
 本校では、校舎内に☆綺麗な生花☆が飾ってあり、一年中絶えることはありません。
 階段の2階に上がる踊り場のコーナーにはいつもきれいな生花が飾ってあり、本日、また新しい生花に入れ替わっています。
 この生花は、本校の用務員の齋藤さんが子どもたちのために飾っているものです。
 子どもたちは登校すると、この場所を通りきれいな生花を目にしています。子どもたちだけでなく、職員も心が和みます。(笑顔)
 本校では、職員一人ひとりが「子どもたちのために何ができるか」を常に考え具体的に実践しています。この生花もその実践の一つだと思います。(笑顔)

吹奏楽部の♪生演奏♪による朝会の入退場♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の朝会の入退場は、吹奏楽部の♪生演奏♪に合わせて行っています。吹奏楽部の子どもたちは、朝7時15分頃に登校し自主的に練習を行って朝会に臨んでいます。少人数ながら、元気のある爽やかな生演奏です。(笑顔)

校門近くの紫陽花が咲き始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
 校門近くには紫陽花(あじさい)がたくさんありますが、その紫陽花が咲き始めました。(笑顔)
 紫陽花の花言葉は、「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」「変節」「あなたは冷たい」です。もともとは、「あずさい」と呼ばれていたとされています。「あず」は「集まる」、「さ」は真、「い」は「藍(藍色)」の省略形で、つまり、「真の藍色が集まっている花」といったような意味合いです。土壌のph(酸性・アルカリ性)によって、あらわれる花色が異なり、酸性が強いと青みがかり、アルカリ性が強いと赤みがかります。

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「16度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「16度」です。天気は下り坂で夕方から雨が降るようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 式場作成(新2、3年10:00登校)
その他
3/31 年度末休業(春休み)

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

PTAからのお知らせ

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

放射線関係

岩代学校給食センターより

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236