最新更新日:2022/09/13
本日:count up31
昨日:23
総数:239807
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

今朝の小浜は◎快晴◎〜気温1度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は◎快晴◎で気温は1度です。今日は、よく晴れてさわやかな朝を迎えました。今日は、晴れ時々くもりの予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○赤い羽根募金〜21日
  ○テスト前部活動休止
   ○保護者向け高校説明会 19時〜

今朝の小浜は◎快晴◎〜気温−1度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は◎快晴◎で気温は−1度です。今日は、早朝は霧がかかっていましたが、よく晴れてさわやかな朝を迎えました。今日は、晴れ時々くもりの予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○朝会
  ○性に関する学習会

今朝の小浜は△くもり△〜気温5度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△くもり△で気温は5度です。今日は、寒さが和らぎましたが曇天の朝を迎えました。今日は、くもり時々雨の予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○第2回尿検査
  ○ALT勤務日
   ○小浜小学校訪問のため13:00下校
   ○歴代正副PTA会長会 18:30 浜の湯

「戒石銘顕彰」に関する作文コンクールで2名入賞!

画像1 画像1
 「戒石銘顕彰」に関する作文コンクールで小浜中から2名が入賞しました。本日、市役所正庁で、表彰式が行われました。
 このコンクールは、二本松藩が取り入れた「戒石銘」から、二本松藩政を振り返り、人への感謝の心の大切さについて考えることを目的に行われています。受賞したみなさん、おめでとうございました。

小浜中自然誌「初氷」

画像1 画像1
 昨夜の放射冷却の影響で、小浜中学校の校門脇の皿のような形の花崗岩の水たまりに氷が張りました。今シーズン初めて結氷です。このことを初氷といいます。古くから初氷の時期をみて、今年の冬は寒いとか、温かいとか予想してきました。
 地表の温度は、太陽の光(放射)など他から受ける熱と地表から宇宙空間に逃げていく熱の収支で決まります。
 昨夜のようによく晴れれている場合、地表からの放射はそのまま宇宙空間に放出されるため、地表付近の温度が低下します。このことを放射冷却と呼んでいます。
 雲も地表と同じように、太陽の光などから熱を吸収し、夜間に熱を放出します。夜間に曇がある場合、雲から放出された熱を地表が受けるので気温の低下が緩やかになります。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は−2度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は◎快晴◎で気温は−2度です。今日は、とても寒い朝を迎え初氷が見られました。今日は、晴れ時々くもりの予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○第2回尿検査
  ○ALT勤務日
   

朝学習は、基礎学力コンクールの練習から「百マス計算と音読試写」メニューに変わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から朝学習は、基礎学力コンクールの練習から「百マス計算と音読試写」メニューに変わりました。
 百ます計算は、百マスの計算時間の短縮を目指します。音読は、リズムと速さをコントロールして一斉読みを行います。試写は、5分間で原稿用紙に書ける量を増やす練習です。
 短時間集中繰り返し学習は、集中力を持続し、達成感をもって学習に取り組むことを目標に行っています。

今朝の小浜は○晴れ○〜気温2度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は○晴れ○で気温は2度です。今日も、冬型の気圧配置が続き、寒い朝を迎えました。今日は、晴れ時々くもりの予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○ともしびプロジェクト授業(3年生)
   ○ALT勤務日
   ○部活動休止日

小浜中自然誌「紅葉」

画像1 画像1
 浜中公園の紅葉が美しい季節になりました。今年は、秋になっても気温が高い日が続き、高山での紅葉の鮮やかさは今ひとつでした。しかし、最近の順調な低温が、里の秋を美しく染めあげてきました。
 普段、葉が緑色に見えるのは、葉緑体に色素クロロフィルが含まれているからです。寒くなり日照時間が短くなるとクロロフィルが分解され緑色が抜けてきます。
 また、葉柄の付け根に離層という特殊な水分を通しにくい組織ができ、落葉の準備に入ります。
 そのため、光合成で作られたブドウ糖などの糖類などが葉に蓄積し、新たな色素が作られたりします。
 その過程で葉の色が赤や黄色に変化し、紅葉がおこります。

今朝の小浜は○晴れ○〜気温3度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は○晴れ○で気温は3度です。今日は、この秋一番の寒い朝を迎えました。浜中公園の紅葉が鮮やかです。今日は、くもり後晴れの予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○福島県学力調査(2年)
  ○実力テスト(3年)

小浜中の平均朝食摂取率は99%です。

画像1 画像1
 朝食について見直そう週間へのご協力ありがとうございました。一週間にわたり朝食摂取率を調査したところ、小浜中の平均摂取率は99%でした。
 子どもたちは、毎朝、保護者の皆様の心のこもった朝食を食べて、明るく元気にさわやかな学校生活を送っています。これからもよろしくお願いいたします。

二本松市青少年健全育成推進大会において、小浜中代表生徒が少年の主張を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月9日(土)安達文化ホールにおいて開催された、二本松市青少年健全育成推進大会において、小浜中代表生徒が少年の主張を行いました。今回は、代表に選ばれた小学生2名、中学生2名がそれぞれの体験から感じたことや考えたことについて発表しました。
 小浜中学校代表生徒は、母親からの言葉かけが、自分らしく前向きな生き方の大切さに気づくきっかけになったことを堂々と発表することができました。たいへんすばらしい発表に会場から大きな拍手が送られました。

基礎学力コンクールの表彰を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 基礎学力コンクールの表彰を行いました。今回は、英語と数学の部で満点賞を受賞した皆さんに賞状を授与して、そのがんばりを称えました。
 賞状を受けた代表の皆さんからは、「また満点をとれるようにがんばります。」と今後の取り組みにも継続して努力する心構えについて発表がありました。継続は力なりです。今後、全員満点賞を受賞できるよう期待しています。

新生徒会役員任命を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新生徒会役員任命を行いました。生徒会役員一人一人から、小浜中学校をよりよくするための抱負が語られ、職責への決意があらためて伝わってきました。
 新生徒会役員は、朝会の運営等ですでにいきいきと活動しています。新たな小浜中学校の伝統を築くリーダーのみなさんにおおいに期待しています。

今朝の小浜は△くもり△〜気温4度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△くもり△で気温は4度です。今日は、厚い雲におおわれ寒い朝を迎えました。今日は、これから晴れ、夕方雨の予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○朝会
  ○集金日
  

防犯教室を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様に講師としてお越しいただき、防犯教室を開催しました。今回は、最近増えているネット犯罪の現状と被害に遭わないための注意点について講話をいただきました。
 「凡事徹底」という言葉を例にして、当たり前のことを当たり前のようにやることが、犯罪から身を守る大切なことというネット使用上のアドバイスをいただき、具体的な事例について考えました。
 後半は、路上での不審者対策として、知らない人に声をかけられた時の距離感を持った対応について、モデルを使って具体的に説明していただきました。
 子どもたちが、まずは自分のことは自分で守るという意識をもって生活できるよう、これからも様々な場面で啓発していきたいと思います。
 ご多用の中、ご指導いただきました星和夫様、ありがとうございました。

今朝の小浜は○晴れ○〜気温5度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は○晴れ○で気温は5度です。今日は、日差しが暖かい朝を迎えました。今日は、晴れ時々くもりの予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○防犯教室
  ○期末テスト範囲表配付
  

基礎学力コンクールを実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 基礎学力コンクールを実施しました。今回は数学分野で、各学年に応じた計算問題50問に挑戦しました。朝学習や家庭学習を通して準備してきた成果を出そうと、みんな集中して問題に取り組んでいました。
 学習の成果を実感し、基礎的な計算技能の習得と成功体験から生まれる学習意欲の向上を目的として行っています。前回の満点賞、優秀賞の人数が前回を上回ることを期待しています。

今朝の小浜は△くもり△〜気温4度

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は4度です。今日は、霧がかった寒い朝を迎えました。今日は、くもり後小雨後晴れの予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○基礎学力コンクール(数学)
  ○スクールカウンセラー勤務日
  ○PTA広報委員会 19時〜 相談室

スクールサポーターの星和夫様が来校され、『スクールサポーター通信』を持ってきてくださいました。

画像1 画像1
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 本日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、『スクールサポーター通信』を持ってきてくださいました。
 今回は、「考えて行動しよう、やっていいこと、悪いこと」というテーマで以下のような啓発を行っています。

  1 社会のルールを守ろう
 2 非行に誘われたら、きっぱりと断る
 3 自分の安全は自分で守る


 なお、詳細につきましては、トップページ右側の【配布文書】の中の<スクールサポーターからのお知らせ>にある『スクールサポーター通信 第57号(小・中学版)』をご覧ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 新入生オリエンテーション8:30
3/26 離任式
3/29 週休日
3/30 週休日
二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236