最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:9
総数:239609
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は16度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は16度です。今日も朝日のまぶしい朝を迎えました。朝から学区内で火災があり、サイレンが鳴り響いています。被害が最小限であることをお祈りいたします。今日は、晴れの予報です。
今日の予定は次のとおりです。
○ 地区中教研主題研修報告会のため14時10分完全下校
○ 古紙回収(〜29日)

第1回基礎学力コンテスト(国語)を実施しました。

画像1 画像1
本日朝学習の時間に、第1回基礎学力コンテスト(国語)を実施しました。全員満点を目指して漢字の問題に取り組んでいました。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は15度です。朝日のまぶしい朝を迎えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は15度です。朝日のまぶしい朝を迎えました。学校のまわりの木々の緑も日に日に濃くなっていきます。今日は、晴れの予報です。
今日の予定は次のとおりです。
○ 基礎学力コンクール(国語)
○ 古紙回収(〜29日)

今日から教育実習の先生がおいでになりました。

画像1 画像1
今日から教育実習の先生がおいでになりました。
今日から3週間、教員免許状を取得するために教育実習を行います。
はじめに、朝会で、全校生徒にごあいさつをいただきました。
これから3週間、教科をはじめとして子どもたちと活動をともにしながら様々なことを学んでほしいと思います。また、子どもたちにも、多くのことをご指導いただけたら幸いです。
3週間よろしくお願いします。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は16度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は16度です。朝から明るい日差しが差し込む気持ちのいい朝を迎えました。今日は、晴れの予報です。
今日の予定は次のとおりです。
○ 教育実習開始
○ 時間割変更(月2345 水3)

プール清掃を行いました。

画像1 画像1
21日(木)の放課後、プール清掃を行いました。昨年度に引き続き、職員の作業となりました。協力して手際よく進められ、大変きれいになりました。今後、注水・検査をして、6月から水泳の授業を開始する予定です。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は13度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は13度です。少し雲がかかっていますが、今日も一日言い天気に恵まれそうです。今日は、晴れの予報です。
今日の予定は次のとおりです。
○ ボランティア活動

今朝の小浜は△くもり△で気温は13度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は13度です。朝方強い風が吹いていましたが、すっかりやみました。穏やかな朝を迎えました。今日は、晴れの予報です。
今日の予定は次のとおりです。
○ プール清掃(職員)
○ PTA役員、実行委員合同会 19時から

今朝の小浜は○晴れ○で気温は13度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は13度です。少し雲がありますが朝日がさすさわやかな朝を迎えました。今日は、晴れの予報です。
今日の予定は次のとおりです。
○ 尿検査(予備日)
○ 部活動なし
○ 職員会議
○ 3学年保護者会

交通安全教室が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(月)に交通安全教室が行われました。二本松警察署小浜中在所の佐藤様より、交通安全の大切さについて話していただきました。歩行者も自転車もルールやマナーをしっかり守り、自分の身を守る行動を心がけてほしいと思います。最後に、生徒代表が、御礼の言葉と交通安全への誓いを述べました。明日20日(水)まで、春の全国交通安全運動が実施されています。

今朝の小浜は●雨●で気温は14度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は●雨●で気温は14度です。本格的な雨の朝を迎えました。気温よりも少し肌寒く感じます。今日は、雨のちくもりの予報です。
今日の予定は次のとおりです。
○ 尿検査

朝会で、週番から今週の努力事項と注意事項の発表がありました。

画像1 画像1
朝会で、週番から今週の努力事項と注意事項の発表がありました。
今週の努力事項は、「1分前着席をしよう。」です。
注意事項は、「忘れ物をしないようにしよう。」です。
また、生徒会から、古紙回収への協力の呼びかけがありました。
今年度第1回の古紙回収は、5月26日から29日です。

朝会で大会で入賞した個人や部活動の表彰を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会で県北地区中体連陸上競技大会、安達地方ジュニアバレーボール大会、第30回安達地方卓球大会、東達方部中学校春季野球大会の表彰を行いました。
表彰のあと、一人ひとり今後の大会への取り組みへの抱負を述べました。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は12度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は12度です。少し霞がかかった朝を迎えました。今日は、晴れのち雨の予報です。
今日の予定は次のとおりです。
○ 朝会
○ 授業変更(月2345 水2 行事)
○ 交通教室

今朝の小浜は○晴れ○で気温は13度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は13度です。新緑がきれいにうつる気持ちのいい朝を迎えました。今日は、晴れのちくもりの予報です。日中はかなり気温が上がる予想ですので、熱中症には十分注意しましょう。
今日の予定は次のとおりです。
○ 6校時 総合
○ 積算線量計配付

今年度、数学の学力向上のためにコア・ティーチャーの高橋先生にお越しいただいています。

画像1 画像1
今年度、数学の学力向上のためにコア・ティーチャーの高橋先生にお越しいただいています。
先生は主に、毎週木曜日に来校し、全学年の数学の授業に参加しご指導をいただいています。
よろしくお願いします。

県北陸上競技大会の結果をお知らせします。(続報)

県北陸上競技大会の結果をお知らせします。
本日の競技の結果、3年男子100Mで第2位、共通女子走高跳で第5位でそれぞれ入賞し、県大会出場が決まりました。
今大会で、合計5人の選手が県大会に進むことになりました。
応援をいただきました皆さまありがとうございました。

今年度、二本松市から学校図書館委託職員として、菅野裕子先生に来ていただいています。

画像1 画像1
今年度、二本松市から学校図書館委託職員として、菅野裕子先生に来ていただいています。
先生は主に、毎週木曜日と金曜日に来校し、図書室の環境を整えたり本の貸し出しのお世話などをしてくださったりしています。
よろしくお願いします。

県北陸上競技大会の途中経過をお知らせします。

県北陸上競技大会の途中経過をお知らせします。
昨日の競技の結果、走高跳びで第2位に入賞し、県大会に出場が決まりました。
本日の競技で、1年男子1500Mで2位、1年女子1500Mで6位でそれぞれ入賞し、県大会出場が決まりました。

県北地区中体連陸上競技大会(2日目)に向けて、選手団が出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
県北地区中体連陸上競技大会(2日目)に向けて、選手団が出発しました。
集合時には少し眠たそうだった顔も、出発式では、きりっと引き締まり、今日の競技に向けて意気込みが感じられました。
2日目も、選手団一丸となって全力を尽くしてきてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 ALT来校
13:50完全下校
部活動休止 更衣室清掃
5/28 ALT来校 SC来校
心電図検査1・3年、貧血検査3年
5/29 自由参観デー
中体連壮行会15:00
6/1 朝会
6/2 弁当持参
中体連関係
6/2 支部中体連総合大会
二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236