最新更新日:2020/03/30
本日:count up1
昨日:7
総数:201112
TOP
■給食センターより
 ※飯館中学校のホームページへ
  リンクします。

平和祈念資料館

画像1 画像1
平和祈念資料館にて戦争の悲惨さや平和の大切さ、命の大切さを学びました。子どもたちの表情はどの子もとても真剣でした。なんで、こんなひどいことをしたのだろう、信じられないというつぶやきがたくさん聞こえてきました。

ふくしまの塔

画像1 画像1 画像2 画像2
沖縄戦で亡くなられたた福島県出身の方々の霊が祀られたふくしまの塔へきました。代表の子3名が献花し、全員で黙祷しました。

平和祈念公園

画像1 画像1 画像2 画像2
糸満市の平和祈念公園へ着きました。これからふくしまの塔や平和の礎にいきます。いまのところ、雨は降ってないようです。

さあ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルサザンビーチ&リゾート沖縄をあとにします。バスにのって移動です。雨はふってないようですが、降水確率は60パーセントだそうです。

これからホテルを出発します

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目、いよいよホテルを出発します。とてもきれいなホテルでした。これから、バスに乗って平和祈念公園へ向かいます!

朝食です

画像1 画像1 画像2 画像2
これから朝食です。朝はバイキングです。いろいろあって迷いますね!さあ、いただきます!

朝です、目覚めは?

画像1 画像1 画像2 画像2
朝になりました。6時半の起床時間の様子です。みんな、ぐっすり眠れましたか?2日目も研修をがんばりましょう!

今日の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
食事を食べ終わったあと、班ごとに今日のふり返りをしています。みなさん、お疲れ様でした。これから部屋に戻って、お風呂です。

いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしい沖縄でのはじめての食事です。海の見えるきれいなホテルで海を見ながらの食事です。みなさん、残さずしっかり食べましょう!

これから夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルに到着しました。これから夕食を食べます。みんな、とても元気です。お腹すいた!という声がたくさん聞こえてきました!さあ、いただきます。

首里城に来ました

画像1 画像1 画像2 画像2
沖縄の中心、首里城に来ました!きれいな色ですてきなお城です。小雨まじりなのが、残念ですが、思ったよりも暖かいです!

これから移動します

画像1 画像1
手荷物をもらったら、首里城へ向かいます。みんなとても元気です。さあ、沖縄だぁ!

沖縄に無事着きました

画像1 画像1
さきほど、無事に沖縄に到着しました。子どもたちはとても元気いっぱい。沖縄の天気は晴天です。

仙台空港に着きました

画像1 画像1
さきほど、無事に仙台空港に着きました!これから搭乗手続きをしたら、飛行機に乗ります。

トイレ休憩

画像1 画像1
ただいま、菅生サービスエリアでトイレ休憩中です。

出発です

画像1 画像1
これから、6年生が沖縄までいの旅へ出発します。沖縄では、たくさんのことを学んできたいと思います。それでは、いってきます!

第1学期終業式。いよいよ明日から夏休みです。

今日は終業式。75日間の1学期が終了しました。今学期もいろいろなことがありました。
 校長先生から1学期の反省と夏休みの過ごし方についてお話をいただきました。そして、「命」を大切にすることについても話がありました。
 また1年、3年、5年の代表児童による「1学期の反省と夏休みのめあて」の発表がありました。
 その後、七夕展と俳句で賞をいただいた児童が校長先生より表彰されました。
 明日から夏休み。交通事故や水難事故などに十分に気をつけて、思い出いっぱいの夏休みをお過ごしください。
 1学期間、ご支援、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習、1学期最後のプールです

 今日の1、2校時目に3・4年生が飯坂小プールにて水泳学習を行いました。天気は最高で水温も気温もかなり高く、気持ちよく水泳学習に取り組んでいました。
 今日は、特別非常勤講師の大塚先生にもご協力いただきながら、コース別に水泳をがんばっていました。
 3、4年生にとっては、1学期最後のプールでした。どの子もとてもいい表情をして友だちと仲良く楽しみながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 本日村の保護司の方が5名いらっしゃり、あいさつ運動をしていただきました。朝から暑い中でしたが、「おはよう」と元気にあいさつをしていただき、子どもたちもしっかりとあいさつをすることができました。
 あいさつは、生活の基本です。学校でも繰り返しあいさつの大切さについて指導をしていきたいと思います。保護司の皆様、本日はありがとうございました。
 あ・・あかるく
 い・・いつでも
 さ・・さきに
 つ・・つづけて
 いいたてっ子の皆さん、これからも元気よくあいさつをしましょうね。
画像1 画像1

人権の花を寄贈、いつもお世話になっています

 人権の花でこれまで育ててきたペチュニア、サルビア、マリーゴールドのプランターをいつもお世話になっている川俣町の皆さんにお届けしようということで今回お届けに行ってきました。
 お届け先は、川俣ホームさん、伊達消防署南分署さん、福島警察署川俣分庁舎さんです。これまで一生懸命育ててきた「人権の花」の一部を代表児童3名と教職員で寄贈してきました。川俣ホームの皆さん、南分署の皆さん、川俣分庁舎の皆さんは大変喜んでくださりました。
 川俣町の皆さん、消防署、警察署の皆さん、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
旧飯舘村立草野小学校
旧飯舘村立飯樋小学校
旧飯舘村立臼石小学校
【住所】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0003
【FAX番号】
0244-42-1538