最新更新日:2022/09/13
本日:count up3
昨日:12
総数:240215
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

今朝の小浜は●雨●で気温は15度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は●雨●で気温は15度です。今日も雨模様の涼しい朝を迎えました。2学期最初の週はずっと雨の1週間となりました。今日の小浜は、雨のちくもりの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 時間割変更(月2345 金5)
○ 実力テスト(3年)
○ 身体測定(2年)

今朝の小浜は●雨●で気温は15度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は●雨●で気温は15度です。連日の雨模様の涼しい朝を迎えました。先週までの暑さが不思議なくらいです。今日の小浜は、雨の予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 身体測定(1年)

安達支部英語弁論大会に向けて出発しました。

画像1 画像1
安達支部英語弁論大会に向けて出発しました。
今日は、安達支部英語弁論大会です。夏休みを使って今まで毎日のように練習を重ねてきました。いよいよ本番です。大会での活躍を期待しています。

今朝の小浜は●雨●で気温は15度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は●雨●で気温は15度です。本格的な雨模様となり8月とは思えない涼しい朝を迎えました。今日の小浜は、雨の予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 安達支部英語弁論大会(しらさわカルチャーセンター)
○ 身体測定(3年)

英語弁論大会壮行会をおこないました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日26日(水)、しらさわカルチャーセンターで安達地区英語弁論大会が行われます。本日、これまでの練習成果の発表を兼ねて壮行会を行いました。3名の出場者は、自分の発表原稿にそれぞれの思いを込めて、表情豊かに発表していました。最後に、生徒会長からBlieve in yourself!(自分を信じて)という激励の言葉が贈られました。明日の素晴らしいスピーチに期待したいと思います。

第2学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2学期がスタートしました。始業式では、生徒の元気な表情を見ることができて、とてもうれしく思いました。今学期は、様々な取り組みの充実の時期です。あすなろ祭などの大きな行事もあります。学習、運動、諸活動に主体的に取り組み、自分自身を成長させ、よりよい学校を作り上げてほしいと思います。2学期の開始に当たって、各学年の代表生徒から抱負の発表がありました。それぞれ、「期末テストで1学期の点数を上まわりたい。あいさつをしっかりしたい。(1年生)」、「予習復習をしっかりやりたい。何事にも積極的に取り組んでいきたい。(2年生)」、「家庭学習を充実させたい。授業に集中して臨みたい。(3年生)」などと述べていました。

今朝の小浜は●雨●で気温は17度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は●雨●で気温は17度です。小雨の降る涼しい朝を迎えました。今日から2学期のスタートです。今日の小浜は、くもりの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 第2学期始業式
○ 生徒会役員選挙公示
○ 地区英語弁論大会準備会
○ 職員会議
※ 14時30分 完全下校

今朝の小浜は△くもり△で気温は23度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は23度です。暑さが和らぎ虫の声がきこえ、少しだけ秋を感じる朝を迎えました。今日の小浜は、くもりの予報です。
昨日は、小雨の降る中、第2回PTA環境整備にご参加いただきありがとうございました。おかげさまで、夏季休業中に生い茂った草もきれいに刈り取ることができ、明日から気持ちも新たに新学期を迎えることができます。

平成27年子ども議会が開催されました。(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校議員の一般質問に対して、市当局から市長さん、教育長さん、建設部長さんから答弁がありました。その中で、これまでの市の施策の効果が具体的に説明され、少子化の要因を踏まえて様々な立場の人と方の意見を参考にしながら対策を充実していくこと、市の財政に大きな負担がかかる施設は現実的に整備が難しいことがわかりました。他校との交流については、次年度以降検討していきたいとの話でした。また、市道の安全対策の状況などを具体的に説明していただき、未整備部分は今後順次対応していくこともわかりました。一般質問の後、本会議が閉じられ、教育長さんより、全員堂々としていて大変立派な態度であり、質問や提案は、現在の市の状況を捉えて様々な角度から行われ、今後の市制の発展につながるものですばらしかったなどと講評が行われました。出席した2人は、「緊張した。」「おもしろかった。」などと感想を述べていました。

平成27年子ども議会が開催されました。(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、二本松市合併10周年を記念して、市議会議場を会場として二本松市子ども議会が開催されました。市長さんから、これを機会に政治や行政に興味を持ち、将来の二本松を担う一員となっていただきたいとあいさつがありました。その後本会議が始まり、臨時議長の指名、議長選挙、副議長選挙、議席の指定、会期の決定、会議録署名議員の指名と進められました。そして、市内7中学校の26人の子ども議員の中から各校2名が一般質問を行い、市当局者が答弁をしました。本校の子ども議員も、「少子化対策」、「他校との交流機会の拡充」、「地域の安全対策」について質問を行いました。

今朝の小浜は△くもり△で気温は25度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は25度です。日差しがないせいか暑さが和らぎ過ごしやすい朝を迎えました。今日の小浜は、くもりのち雨の予報です。
今日の予定は次のとおりです。
○ 二本松市こども議会

アサガオのグリーンカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒の皆さんが、夏季休業中も朝の水やりを行って管理してくれたおかげで、グリーンカーテンが大きく育ち、1階の各部屋がさわやかな日陰となっています。担当してくれている皆さんありがとうございます。

特設駅伝部も頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はまた暑くなりましたが、特設駅伝部の皆さんが、各部活動の練習前に走り込みを行っています。9月6日の大会に向けて、皆で声をかけ合いながら記録更新を目指して頑張っています。

東北中学校体育大会体操競技

画像1 画像1
8月7日(金)から8日(土)にかけて、秋田県能代市総合体育館に於いて体操競技の東北大会が開催され、本校生が1名出場しました。7日に開会式、8日に競技が行われ、本校生も平均台、床、跳馬、平行棒の順に演技を行い、これまでの練習の成果を生かして落ち着いた演技をしていました。規則により写真を掲載できませんが、福島県の代表として堂々とした演技だったと思います。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は26度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は26度です。昨日の雨もすっかりあがり、夏の日差しがもどった朝を迎えました。気温が高く蒸し暑くなりそうです。今日の小浜は、晴れの予報です。
今日の予定は次のとおりです。
○ 二本松市教育委員会管理訪問

今朝の小浜は△くもり△で気温は23度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△くもり△で気温は23度です。昨日の雨のおかげで少しだけ涼しく感じる朝を迎えました。湿度が高く蒸し暑くなりそうです。今日の小浜は、雨の予報です。

今朝の小浜は△くもり△で気温は23度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△くもり△で気温は23度です。昨日の雨のおかげで少し涼しく感じる朝を迎えました。昼間は今日も引続き暑くなりそうですので、熱中症には十分注意しましょう。今日の小浜は、晴れのち雨の予報です。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は24度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は○晴れ○で気温は24度です。今日も、太陽が照りつける夏らしい朝を迎えました。今日も引続き暑くなりそうですので、熱中症には十分注意しましょう。今日の小浜は、晴れのちくもりの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 新規机椅子搬入

市内で不審者情報です。

市内で不審者情報です。
本日、正午ごろ、市内で、部活動帰りの女子中学生が、「送っていくから車に乗らないか」と声をかけられる事案が発生しました。中学生は逃げて無事でした。
相手の特徴は次のとおりです。
○ 40〜50代男性
○ 目が細い
○ 黒い乗用車

登下校や、出かける際には次のことに注意してください。
・ 行動や服装に不審な点がある人には近づかない。
・ 万一、不審者に出会った場合にはすぐに逃げる。また、近くの家や店舗などに逃げ込む。
もしも、出会ってしまった場合には、家の人に出来事を伝え、警察及び学校にすぐに連絡してください。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は27度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は○晴れ○で気温は27度です。今日も、朝から日差しの照りつける夏空の朝を迎えました。今日も引続き暑くなりそうですので、熱中症には十分注意しましょう。今日の小浜は、晴れの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 第44回東北中学校体育大会体操競技(秋田県能代市 〜8日)
○ 市民の翼 帰着
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236