最新更新日:2022/09/13
本日:count up18
昨日:53
総数:240059
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

6月25日(木)は、期末テストが実施されます。

画像1 画像1
来週25日(木)に、1学期の期末テストが行われます。1学期の学習内容がどの程度身に付いているか確かめるものです。1学期の評定にも関係する大切なテストです。実施教科は、国語、社会、数学、理科、英語の5教科です。22日(月)からは部活動も中止になりますので、今週末も含めて、それぞれの学習計画の下、計画的に家庭学習を進めてほしいと思います。

今朝の小浜は△くもり△で気温は17度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は17度です。今日は、曇り空の涼しい朝を迎えました。今日の小浜は、くもりのち雨の予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 生徒会専門委員会
○ 卒業アルバム写真撮影(昼休み)
○ PTAバレーボール練習開始

白いアマリリス

画像1 画像1
先日いただいた白いアマリリスが立派な花を咲かせました。学校を訪れる方々の目を楽しませてくれています。
改めてお心遣いに感謝申し上げます。ありがとうございました。

今朝の小浜は△くもり△で気温は18度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は18度です。今日は、どんよりとしたくもり空の朝を迎えました。今日の小浜は、くもりの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 卒業アルバム写真撮影(昼休み)

県北地区中体連総合大会体操競技に向けて選手が出発しました。

画像1 画像1
県北地区中体連総合大会体操競技に向けて選手が出発しました。
今日は、大会2日目です。
昨日の開会式に引続き、今日は競技が行われます。
全力で演技をしてきてください。
皆さん、応援よろしくお願いします。

今朝の小浜は△くもり△で気温は17度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は17度です。今日は、今にも雨がぱらつきそうな朝を迎えました。今日は、県北地区中体連総合大会2日目です。今日の小浜は、くもりの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 県北地区中体連総合大会
  体操 国体記念体育館

県北地区中体連総合大会に向けて選手たちが出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
県北地区中体連総合大会に向けて選手たちが出発しました。
今日から行われる県北大会に向けて、卓球と体操の選手が出発しました。
選手たちが大会でベストを尽くせることを願っています。
応援よろしくお願いします。

今朝の小浜は△くもり△で気温は18度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は18度です。今日は、薄い雲のかかった朝を迎えました。今日から、県北地区中体連総合大会です。今日は、くもりのち雨の予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 県北地区中体連総合大会
  卓球 城山総合体育館
  体操 国体記念体育館
○ 給食なし(弁当持参)

中体連県北大会選手紹介を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
中体連県北大会選手紹介を行いました。
中体連県北大会が6月16日、17日に開催されます。小浜中学校からは、卓球部、特設体操部が出場します。
本日、朝会で選手紹介を行い、参加選手全員が抱負を発表しました。各選手が自分の力を思う存分発揮して活躍できるよう、生徒会長が激励の言葉を述べ、全校生が拍手で壮行しました。
会場は以下の通りです。
〇卓球競技 二本松市城山総合体育館
〇体操競技 福島市国体記念体育館

今朝の小浜は○晴れ○で気温は18度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は18度です。今日は、薄いもやのかかった朝を迎えました。こんな日は、とても天気がよくなると地元出身の方がおっしゃっていました。今日は、晴れのち雨の予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 朝会
○ 小浜地区青少年健全育成協議会

今朝の小浜は△くもり△で気温は16度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は16度です。今日は、少し厚めの雲がかかった朝を迎えました。今日は、くもりの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 尿検査(2次)
○ 教育実習最終日

今朝の小浜は○晴れ○で気温は16度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は16度です。今日は、薄い雲がかかった少し涼しく感じる朝を迎えました。日中は暑くなりそうです。今日は、晴れの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 朝食アンケート
○ 学校環境衛生管理検査
○ 古紙搬出
○ 教育実習生授業研究会(保健体育)

アマリリスをいただきました。

画像1 画像1
先日、学校のご近所の方からアマリリスの鉢植えをいただきました。赤い花と白い花の2種類ですが、赤い花が見事に花を咲かせました。白い花も開花が楽しみです。地域の皆様には、いつもお気遣いをいただき感謝申し上げます。大変ありがとうございました。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は18度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は18度です。今日は、明るい日差しのまぶしい朝を迎えました。今日は、晴れの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 集金日

今朝の小浜は●雨●で気温は14度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は●雨●で気温は14度です。今日は、久しぶりに朝から強めの雨が降る朝を迎えました。今日は、雨のちくもりの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 教育実習生授業研究会(学級活動)

「病気予防のための食生活」について学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5校時、3年生の学級活動で、岩代学校給食センターから栄養教諭の先生をお招きし、病気予防のためのバランスのとれた食事について授業を行いました。普段の朝食を振り返り、生活習慣病等の予防のために実践すべきことを考えました。生徒からは、早起きして朝食の時間をとる、起床後水分を摂る、少しずつ改善して習慣化する等の考えが出されました。今後、食生活をより良く改善して健康な生活を営み、自己の目標実現に取り組んでほしいと思います。 

今週は、「朝食を見直そう週間」です。この機会に、朝食を通して生活習慣をもう一度見直してみましょう。

「歯みがき教室」を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1校時、歯科衛生士さんと保健師さんを講師としてお招きし、1年生対象の「歯みがき教室」を行いました。
授業では、養護教諭から本校の虫歯の状況について説明があり、講師の先生からは、歯(口の中)の健康は体全体の健康に影響するため、歯みがきがとても大切であることを教えていただきました。歯と歯茎の間を磨くこと、歯ブラシを正しく持ち、力を入れすぎずに正しい角度で歯に当てて動かすことなどに注意しながら、実際にブラッシングをしました。やってみるとなかなか難しく、講師の先生から一人一人指導していただきました。
2、3年生も含めて、各自、給食後や家庭での食事の後、正しい歯みがきを実践し、全身の健康維持に努めてほしいと思います。
ご指導いただきました4名の講師の皆さま、ありがとうございました。

朝会で、週番から今週の努力事項と注意事項の発表がありました。

画像1 画像1
朝会で、週番から今週の努力事項と注意事項の発表がありました。
今週の努力事項は、「規則正しい生活をしよう。」です。
注意事項は、「忘れ物をしないようにしよう。」です。
期末テストも近づき、家庭学習なども力が入る時期です。規則正しい生活習慣が身に付いていないと、学習にも集中することはできません。就寝時間や起床時間を意識し、規則正しい生活を心がけましょう。

朝会で、安達支部中体連総合大会の表彰を行いました。

画像1 画像1
朝会で、安達支部中体連総合大会の表彰を行いました。
表彰後、入賞したバレーボール部、卓球部の代表生徒と卓球の個人戦で入賞した生徒から上位大会への決意や、部活動への思いについて発表がありました。

朝会で、保健給食委員会からの発表とよい歯の表彰を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会で、保健給食委員会からの発表とよい歯の表彰を行いました。
発表では、朝食の大切さや、規則正しい生活習慣の確立について説明しました。
本日から12日まで「朝食について見直そう週間」として設定されています。
まずは、朝食をしっかりとって一日のスタートをきる習慣を身に付けましょう。

続いて、先日行われた歯科検診の結果、歯の健康状態がよかった生徒に表彰を行いました。表彰後に、代表生徒から、これからも歯の健康を保っていきたいと決意が述べられました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236