最新更新日:2024/06/01
本日:count up28
昨日:110
総数:361056
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

立志式 お祝い会 2月5日(水)

本校は保護者、地域の方に強く支えられている学校だと改めて感じました。ありがとうございました。
画像1 画像1

立志式 お祝い会 2月5日(水)

フルートの演奏もあり充実した会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志式 お祝い会 2月5日(水)

3人で踊っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志式 お祝い会 2月5日(水)

スカイパレスの支配人の方からマナーについて丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志式 お祝い会 2月5日(水)

海の幸のマリネ 和風ジュレ クスクス添え
クラムチャウダー
胚芽ロール・レーズンパン
白身魚のパイ包み焼 アメリカンソース
チキンロール 香草パン粉焼き
クレームブリュレ
アップルティ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志式 お祝い会 2月5日(水)

楽しい会話も多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志式 お祝い会 2月5日(水)

スカイパレスでテーブルマナーを学びながら2年生が祝福されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志式 お祝い会 2月5日(水)

立志式お祝い会が伊達市青少年育成市民会議、保原地域青少年育成推進会議様により開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国いじめ問題子どもサミット

画像1 画像1
サミットには荻生田大臣や歌手の高橋南さんもゲストとして参加しました。

全国いじめ問題子どもサミット

全国から146名の小中学生が参加しいじめ対策をテーマに議論しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国いじめ問題子どもサミット

出席者は各校での取組を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国いじめ問題子どもサミット

1月25日(土)文部科学省において全国いじめ問題子どもサミットが開催され、本校生徒会長も出席しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子です。

月が出ていました。
画像1 画像1

部活動の様子です。

皆でボールを追います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子です。

サッカー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子です。

一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子です。

複雑な動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子です。

野球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子です。

夕方、日がのびてきました。
画像1 画像1

部活動の様子です。

見事に跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/8 土曜授業(授業参観・学年懇談会)
2/11 建国記念の日
2/12 1・2年:学年末テスト
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354