最新更新日:2024/07/03
本日:count up147
昨日:297
総数:367928
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

1年 福祉体験学習

体育館で車イスの体験です。2人で組になり、交代で車イスを押しました。途中段差の上り下りの体験もできました。

今回は地域の多くの方々のご協力のもと、貴重な体験がたくさんできました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉体験学習

画像1 画像1
感染防止のために、体験後はアルコールで消毒です。

1年 福祉体験学習

高齢者疑似体験です。いろいろな用具をつけて、高齢者の疑似体験。歩ってみたり、ひもを結んでみたり。おはしも使ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉体験学習

こちらも体験ごとにアルコール消毒を行いました。
画像1 画像1

1年 福祉体験学習

こちらは手話体験。手話の他にも筆談、身ぶり、空書、口話、指文字などの方法も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉体験学習

4つの講座があり、学級ごとにそれぞれ1時間ずつ体験していきます。

こちらは認知症サポーター養成講座。見当識障害や理解・判断力の障害についても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉体験学習

本日は1日盛りだくさんの体験学習でした。はじめに体育館で全体会です。
「福祉」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校風景。雨にあわずよかったです。

漢検対策講座

1年生にとって初めての漢字検定。今週末の検定にむけて特別対策講座開かれました。
合格目指してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科

銅を熱したときに化合する酸素の質量を調べました。理科では感染防止に努めながら実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 数学

連立方程式の利用して、ある動物園の大人と子どもの入園料を求めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

前回行ったスピーチについて、相手意識と目的意識は達成したか振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

代入と式の値の学習です。式のなかの文字を数におきかえて、数量を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの他の学校との練習会でした。
3年生にとっては、最後の試合形式の練習会になりました。
1年生にとっては、3年生と一緒に参加する最初で最後の練習会になりました。
みんないい時間を過ごしました。

柔道部

柔道部は、4日(土)に霊山中学校と合同練習会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます。

画像1 画像1
卒業アルバムでもお世話になっている地元の写真屋さんから、感染防止のためのパーテーションをご寄贈いただきました。生徒を代表して生徒会本部役員が受け取りました。感染防止に有効に活用し、学習に励んでいきます。

3年 社会

東北の果樹について学習しました。サクランボで有名な品種を開発した人物も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語

助動詞の後ろには動詞の原形がくることを確認しました。
ALTの先生は、フェイスシールドで発音が分かりやすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの見ている風景

画像1 画像1
3階の手洗い場からの風景です。

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の読書の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/7 1年:福祉体験1 2年:職場学習1 3年:高校説明会1
7/8 集金日3 1年:福祉体験2 2年:職場学習2 3年:高校説明会2
7/9 2年:職場学習3 3年:高校説明会3
7/10 駅伝心電図検査
7/11 吹奏楽コンクール県北大会1
7/12 吹奏楽コンクール県北大会2
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354