最新更新日:2024/07/03
本日:count up119
昨日:196
総数:368096
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

ごみ拾いボランティア

今年度第2回のボランティアに20名の生徒が参加して、5日(土)午前7時から行われました。自分たちの町をきれいにしようと自主的に集まった生徒たちは、寒い朝にもかかわらず、一生懸命にごみを拾いました。1時間の活動でたくさん拾い、町がさらにきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内計算力テスト

4日(金)の放課後に行われ、どの生徒も今までの学習の成果を出して、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽

表現でギターを選択しました。全員がギターを持ち、今日は開放弦の練習をしました。次の時間はコード弾きの練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会科

地理の分野で、東北地方の農家は、寒い夏をどのように克服して農業を発展させてきたのか学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 技術

モーター1つで動く、ロボットを作っています。防護メガネをつけて、はんだ付けも行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 理科

光の屈折について学習しています。透明な物体から空気中へ光が進むときなど、光がどのように折れ曲がるか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染予防

新型コロナウイルスやインフルエンザの感染予防のために、教室の換気を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

基本の作図です。作図の方法を考えるために、交わる2つの円の性質について考えましTた。積極的に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちが見ている風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3階の窓から見える遠くの山々には、雪が降っていました。

3年 英語

今日は、関係代名詞を用い、名詞を説明する言い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 研究授業

平家物語を読んでいます。音読カードを使って、音読を繰り返し、暗唱するほどになっています。今日は、登場人物の心情を想像しながら読み、義経などの人物像をとらえていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内計算力テストに向けて

2年生は昼休みに、学年でプレテストに挑戦。あしたの本番にそなえて、みんなでがんばっています。実施に向けて、学習委員会の生徒が活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語

現在進行形を学習しています。今日は班になって、友だちがやっている動作を、現在進行形を使って、当てるゲームをしました。楽しみながら、英語をマスターしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

図形の移動の活用です。平行移動、回転移動、対称移動のどれかを活用して、問題を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 美術

パターンアートを使って、ランプシェードを作っています。光の透過を意識して模様を考え、色を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

文法の問題に取り組みました。品詞の問題では、まぎらわしい語の選別をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

届け! 桃陵中生の思い

思いを込めた星々も増えてきました。友だちはどんな願いを書いたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよです。

2日(木)6校時、2年生はこれから取り組んでいく高校入試対策問題集を選ぶためのテストを行いました。1年後の進路選択をイメージして、みな真剣に問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよです。

2日(木)の6校時、3年生は私立高校入試の願書の下書きを行いました。いよいよです。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語ノート

1年生の教室には、丁寧にまとめられた友だちの英語のノートが掲示されていました。
参考になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 2年:立志式お祝い会
2/5 授業参観3 学年懇談会
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354