最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:87
総数:361116
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

がんばれ 桃陵中学校!

女子ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ 桃陵中学校!

男子ソフトテニス部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ 桃陵中学校!

野球部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

画像1 画像1
アリーナを囲むように、学級ごとに座った3年生。
感染防止でしっかり間隔をとって、マスクをして、水筒も持って、準備万端。
個人種目と全体種目があり、各自出番があります。

さあ、いよいよ、ミニ運動会が始まります。

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

画像1 画像1
生徒たちの進行でスタート。
企画も、準備も、運営も、全部、生徒たちが進めてきました。
昼休みや放課後の時間を使って。
学年で楽しいひと時を過ごして、楽しい思い出の1ページを、みんなで作ろう!

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

画像1 画像1
選手宣誓。これから、みんなで、盛り上がろう!

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

学級対抗。最初の種目は個人種目で「風船割り」。いすに置いた風船を3つ割ります。
なかなか割れず、たいへん。でも、みんなで、応援。みんなで楽しもう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

決定的瞬間を、パチリ。卒業アルバムも笑顔満載に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

うまくいったね。片付けも、自分たちで。時間を大事に、スムーズに。
画像1 画像1

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

次の個人種目は、「借り物競走」お借りするのは、「ポニーテールの人」など、友だちや先生方から探します。進行は、もちろん生徒。自分たちで上手に進めます。
画像1 画像1

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

よーい、ドン。さて、借り手くるの誰かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

さあ、早く、早く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

学年主任の先生を大活躍!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

緊張のスタート。応援する生徒もいつ声がかかるか、ドッキドキ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

どんな人を借りたいか、みんなに呼びかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

続いての種目は、ストラックアウト。係が中心になって、水を入れたペットボトルを並べました。遠く離れたところからこれをたおす競技。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

ねらいを定めて、蹴ってもOK,手で投げてもOK!がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

個人種目の後は、全体種目のリレー。単なるリレーではなく、様々な種目があり、楽しいリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

種目ごとにスピードも変わって、デットヒート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 今年だけの特別な思い出

学級のために、力を合わせて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 県立前期選抜追検査
3/11 卒業式準備
3/12 卒業証書授与式
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354