最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:87
総数:361116
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

防災リーダー育成プログラム

4日(日)に行われ、1年生6名が参加しました。
まず、梁川町で昨年の水害の様子を実際に見て学び、次に上保原公民館で災害のお話を聞き、班に分かれて防災について考えました。見て、感じて、考えて、多くのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定

3日(土)に本校で英語検定が行われました。
英語の学力を伸ばすために、英語で会話ができるようになるために、また希望の高校にはいれるようにと、64名の生徒が受検しました。前回よりほぼ2倍に増えました。
5級から準2級まで、各クラスに分かれて、真剣に問題に取り組みました。

英語検定、漢字検定、数学検定は本校で受検てきます。1年生から計画的に取り組んでいくことを奨励しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走る

今週7日(水)にいわき市で開催される県中体連駅伝大会に出場する特設駅伝部員の生徒たち。
県北大会後も、ひたむき練習に取り組んできました。
記録の更新を目指し、仲間のため、応援してくれたみんなのためにも。

がんばれ、特設駅伝部員!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内合唱コンクール学年発表会及び桃華祭展示見学(保護者対象)の案内について

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の皆様へ
いつも大変お世話になっております。
10月16日(金)17日(土)に開催される桃華祭は,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,生徒がいる時間帯での公開は行わないようになりました。その代わり別日ではありますが,学年ごとの合唱コンクール学年発表会と,そして16日(金)の午後,生徒が下校した後,展示見学をしていただく時間を設定させていただきました。お願いする点が多々ありますが,少しでも多くの保護者の皆様にご鑑賞・ご見学いただき,子どもたちが懸命に歌う姿や本年度の学習の成果をご覧いただければと思います。ご理解とご協力をお願いします。

咲きほこれ 〜最高の仲間と共に〜

画像1 画像1
今年度は新型コロナウイルス感染予防のため、たくさんの困難がありました。

だからこそ、みんなで最高の桃華祭したい。

全校生徒で作りあげる桃華祭。一人ひとりが主役。

互いのよさを生かして、咲きほこれ! 桃陵中生!

全校生徒でつくる ビッグアート

今年はどんなビッグアートになるのかな?楽しみながら、進める2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校生徒でつくる ビッグアート

1年生は初めてのビッグアート。やり方を確認しながら、慎重に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校生徒でつくる ビッグアート

中間テストを終え、6校時は全校生徒でビッグアート作りを行いました。
一人一人に色を指定された台紙が渡され、約1cm四方の色紙を貼っていきます。
たいへん細かい作業ですが、3年生は3回目とあって、スムーズに進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の教科

最後の社会科のテスト用紙が配られた2年生。まずはしっかり名前を書いて、がんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

あと 1教科

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの3年生教室。午後に残すは英語。みんな必死。最後まで全力で。

昼休み

5校時のテスト教科の質問をする生徒。最後まであきらめない。
画像1 画像1

いよいよ 開始

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目のテストに挑む、1年生。中学校に入って2回目の定期テスト。前回の反省を生かして、計画的に学習を進めてきた生徒も増えました。

最終確認

画像1 画像1
画像2 画像2
朝自習の時間は、どの学年の生徒も最終確認。集中力。

よし やるぞ!

中間テスト2日目の朝。歩きながら参考書を読む生徒。友達と問題を出し合う生徒。
夕べもたくさん勉強して、今日もやるぞと登校する桃陵中生徒。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで がんばろう!

本日の5校時から中間テストがスタート。どの学年も音楽、技術・家庭科から。
今までの学習の成果を発揮して、みんなでがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストの受け方

画像1 画像1
1年生の教室には「テストの受け方」を掲示。実力がしっかり出せるように。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 県立前期選抜追検査
3/11 卒業式準備
3/12 卒業証書授与式
3/15 県立前期選抜合格発表
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354