最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:165
総数:363631
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

登校

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は雨降りの中の登校でした。

本日期末テスト

午後のテスト開始前。これが本日最後の教科です。
テスト用紙が配られ、チャイムが鳴るのを静かに待っています。

今年度最初の定期テストにむけ、どの学年もよく頑張りました。

ご家庭でのお声かけ、たいへんありがとうございました。
画像1 画像1

本日期末テスト

画像1 画像1
昼休みもみんなで学習に励む3年生。
3年生を見習い、1,2年生も学習していました。

書写作品

画像1 画像1
2年生の廊下に、行書の作品が掲示されています。達筆です。

本日期末テスト

さあ、テストが開始されました。みな真剣に、全力で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の目標

「二分前着席を徹底する。」
2分前に着席し、学習に対する心構えも整えます。
画像1 画像1

お花

画像1 画像1
手洗い場に飾られていました。

本日期末テスト

朝自習の時間です。どの学級でも最後の確認をする生徒たち。
黒板には、「テストの受け方」も示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花

画像1 画像1
画像2 画像2
通学路からもいろいろなお花が楽しめます。

登校

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も無事登校。一週間のスタート。学校前の通学路もきれになりました。

1年 英語

期末テスト前の最後の授業。単元プリントを使って、復習です。

テストに向けて、どの学年もよく取り組み、学校全体で努力しています。

ご家庭でも、子どもたちの頑張りに、励ましのひと言をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

メディアについて学んだ生徒たち。新聞を読んで、気に入った記事を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 道徳

「がんばれ おまえ」というお話を読んで、向上心や個性の伸長についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校

今朝は久しぶりの雨降りの中の登校でした。
あいさつ運動はALTの先生もいっしょに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

放課後、それぞれの部で練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

テスト前最後の部活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は男女とも体育館で授業。初めに大きく広がって身体作り運動です。
いろいろなステップで元気よく走っていました。

2年 国語

「メディアと上手に付き合うために」という情報関連の説明文を読んでいます。
さまざまなメディアの特徴を知り、適切な情報を選んで活用します。インターネット、テレビ、新聞等の特徴をまとめ、次回は新聞を活用して学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 数学

連立方程式を加減法で解きました。わからない時は、黒板やモニターを見て要点を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学

今日は、四則の混じった計算問題を解きました。2人の先生に教わっているので、すぐに聞くことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 離任式
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354