最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:87
総数:361125
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

安全に気をつけて

登下校の安全について、あらためて指導を行いました。

歩行者は右側、自転車は左側、自転車の並進はしない、歩行者も道路に広がらない等々、ルールを守り、安全に気をつけて。

ご家庭でも、お声掛けをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳

エルマおばあさんからの「最後の贈りもの」というお話を読んで、「生きる」ということについて、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳

「言葉の向こう」というお話を読んで、異なるものの見方や考え方をもつ人と関わるときに大切なことは何か考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

校庭で、サッカーをしたり、なわとびをしたり、楽しく運動する生徒たち。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語

「ウエブサイト」という単元です。桃陵中学校のウエブサイトを作成します。作成したら先生にチェックしていただき、ALTの先生にプレゼンテーションをします。積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分前 着席

画像1 画像1
1年の学年委員会作成の呼びかけポスターはトイレ前の廊下にも掲示されています。

3年 音楽

鑑賞です。日本の伝統である能です。「羽衣」という演目をじっくり鑑賞しながら、能の歴史、音楽について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語

英語落語のお話を読んでいます。今日は「落語を聞くことを楽しむ。」という表現からenjoy 〜ing を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

古典の単元で「平家物語」を読んでいます。今日は那須与一が登場する場面です。まず、みんなで音読をしました。音読するごとに音読カードに印をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算力テストに向けて

1年生では、朝自習の時間に、来週の計算力テストに向けた学習会が始まりました。プリントの問題を各自が解き終えると、学習委員会の生徒を中心に答え合わせをしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 技術科

パソコン室でプログラミングについての学習です。ロボットを動かすプログラミングをパソコンで作り、実際にその通り、動くか確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 家庭科

今日は「住まいの安全」について、家庭内事故について学びました。バリアフリーやユニバーサルデザイン等、安全で安心な住まいについて学習しました。家庭科は衣・食・住と生活に必要なことを学べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

女子は教室で保健分野の学習です。もしもの時に備え、応急手当の意義や心肺蘇生について、教科書やDVDを使って学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 数学

「平行と合同」の章の「合同な図形」の学習もまとめに入り、今日は章の問題をみんなで解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

男子は体育館で、跳び箱運動です。今日は台上前転を練習しました。安全に気をつけながら、上手にまわっていました。補助の生徒もしっかり行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 数学

円周角と弧の定理を活用した問題を解きました。3年生の教室は受験にむけて、みな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

漢字の学習をしました。同じ音読みの漢字や同じ部分を持つ漢字など、教科書の問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

座ろう

画像1 画像1
1学年委員会が作成し、教室に掲示された「2分前着席」を呼びかけるポスターです。
1年生みんなで、意識して座っています。

1年 数学

平面図形について学んでいます。今日はしきつめ模様をつくって、図形の移動について学習しました。積極的に手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談ありがとうございました。

ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。たいへん貴重な時間となりました。この面談がよいきっかけとなり、毎日の生活や学習がさらに充実していくよう、今後も指導に努めて参ります。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354