最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:165
総数:363631
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

寒い朝

今朝もとても寒く、霜が降りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日 期末テスト

中学校に入って3回目の定期テストに臨む1年生。テスト勉強の仕方もわかってきて、計画的に学習を進めてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路情報

3年生の学年ホールには高校入試の情報が掲示されています。
明日からの三者面談でご来校されるときに、見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト

2年生のテスト様子です。1年後には進路先を決める時期になることも意識しながら、テスト勉強に励んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 授業研究会

自分の意見を根拠を明らかにして発表する授業です。班ごとに発表し合い、互いに感想やアドバイスを伝え、さらに推敲を進めました。それぞれ自分の意見をしっかり述べあい、3年生らしいすばらしい授業でした。参観した先生方もたいへん参考になる学習ぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

5校時の国語のテストにむけて学習する2年生。午前中に終わった教科のノートやワーク提出も行っていました。努力は裏切らない。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

3年生の教室では、みんなで数学の問題を解いていました。先生といっしょに解いたり、自分で進めたり、黒板を使って考えたり。
画像1 画像1
画像2 画像2

虹の朝

画像1 画像1
登校の時刻には、きれいな虹がかかっていました。

期末テストにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生は、今週の期末テストにむけて、朝の時間に学習会を行っています。
学習委員会の作成した予想問題に取り組み、教科担当の先生がポイントを説明したり、質問に答えたりしています。

学校全体で学力向上に努めています。

期末テストにむけて

やはり昼休みも学習会。教科担当の先生が各教室で質問に答えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達市ボランティアの日

6日(金)午後、晴天に恵まれ、暖かい日差しの下、全校生で校内の美化活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市ボランティアの日

部活動ごとに普段活動しているところの清掃活動を行いました。
そのほかの生徒も、各階のフロアの窓ふきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市ボランティアの日

3年生も所属している部活に合流して活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市ボランティアの日

ともに切磋琢磨する仲間である部活動単位で活動することで団活力がさらに高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市ボランティアの日

清掃活動を通し、普段使用している学び舎を愛する心や公徳心がより育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

今回も感染予防のために、放送で行いました。
まず、各種のコンクールや大会での入賞、桃華祭での入賞等の表彰を行いました。

全校集会では、後期の生徒会本部役員、専門委員会役員、学級役員の任命を行いました。
責任をもって活動しリーダーシップを発揮すること、またみんなで協力して活動していくことを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康教室

5日(金)の午後に健康教室を開催しました。
2年生は、学校薬剤師を講師にお招きし、「薬物乱用防止」についてお話をいただきました。

薬物乱用の入り口とも言われる、たばこ、アルコールの害を理解し、興味本位で喫煙・飲酒をしないようにという内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、福島市内のクリニックの医師にお出でいただきました。
テーマは「きちんと知ってほしい性の話」です。

基本的は身体のメカニズムを科学的に正しく理解し、健康を維持していくための方法や判断力を身につけ、自分の今後の行動選択を考えました。

2年 英語

There is を使って「〜がある」という表現を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

本日は敬語の種類と使い方を学習しました。普段からしっかり使えるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354