最新更新日:2024/06/10
本日:count up37
昨日:165
総数:363664
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

1年 英語

中学校での初めての英語の授業です。中学校での学校生活で使う英語を学びました。
英語のつまずきをなくすために、2人の先生で指導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GIGAスクール構想スタート

さっそく、最初の国語の授業からタブレット端末を使って学習する1年生。詩の学習のめあてを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読マラソンで英会話もばっちり

2年生の廊下には、昨年度1年間の英語の教科書の音読回数表が掲示されています。
年間200回以上読んだ生徒がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

桃陵中の三本柱

朝の読書活動。2年生の読書の様子です。読書の習慣は一生の宝物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

昇降口の下駄箱のところでは、各学年主任や副担任の先生方があいさつしながら生徒たちを出迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動スタート

生活委員会のあいさつ運動がスタートしました。曜日ごとに交代で行います。火曜日は各学年2組の生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通教室

1年生は各クラスで,交通教室を行い,自転車の乗り方や危険予測について,確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 本校で受験可能な検定試験の期日

本校を会場に行われる各種検定の年間の期日が決まりましたので,お知らせ致します。
どの検定試験も合格すれば,高校入試の際に調査書に記載されます。
計画的に受験されることをお勧め致します。
なお,受検料などの詳細は,各教科担当にお問い合わせください。

【日本漢字能力検定】
第1回 試験日 7月 2日(金)
〔申込期間 5月24日(月)〜 5月28日(金)〕
第2回 試験日10月23日(土)
〔申込期間 9月15日(水)〜 9月22日(水)〕
第3回 試験日 1月29日(土)
〔申込期間12月13日(月)〜12月17日(金)〕

【実用数学技能検定】
第1回 試験日 8月28日(土)
〔申込期間 7月 7日(水)〜 7月14日(水)〕
第2回 試験日11月13日(土)
〔申込期間 9月28日(火)〜10月 5日(火)〕

【実用英語技能検定】
第1回 試験日 5月29日(土)
〔申込期間 4月 9日(金)〜 4月21日(水)〕
第2回 試験日10月 2日(土)
〔申込期間 8月23日(月)〜 9月 1日(水)〕
第3回 試験日 1月22日(土)
〔申込期間11月19日(金)〜12月 1日(水)〕

3年生 タブレット講習会

今年度より導入された1人1台のタブレットの基本的な使い方について,講習会を行いました。
授業や家庭学習で,タブレットを活用した学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早く使ってみたいな。

1年生はタブレット端末の学習の2回目です。先週の金曜日には、いろいろなアプリの説明がありました。今日は授業で使う予定のアプリを実際に動かしてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワークブック販売

3年間使うものもあり1年生が1番多いのですが、1冊ずつ丁寧に名前を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワークブック販売

どんなことを学習するのかな。授業が待ち遠しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワークブック販売

買ったワークブックは本日持ち帰りますので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワークブック販売

教室に帰ると、丁寧に名前を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワークブック販売

体育館では、ソーシャルディスタンスを保って、並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワークブック販売

今朝は1年間使用するワークブックの販売がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校

青空の下、花壇の花々に出迎えられて登校。今週もスタート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の交通指導

登校の安全のために、交差点で交通指導を行いました。また1年生の自転車通学の生徒のサポートも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年レクリエーション

3年生は,体育館で紙飛行機飛ばしを行いました。
1番飛んだ人は,20メートル以上の記録でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年レクリエーション

2年生は,学年レクで,新しいクラスの団結を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 全校集会1(役員任命)
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354