最新更新日:2024/06/26
本日:count up44
昨日:109
総数:89501
6月25日(火)明北小校内見学会ありがとうございました

1年生、初めての図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(木)
 1年生が、初めて図書館に足を踏み入れました。今日は貸出ではなく、図書館の北野先生からお話を聞き、好きな本を借りて読んでみました。ラベルの平仮名を見て、本棚の同じ平仮名の場所に返す約束を覚えました。「この本、うちにもあるよ。」「保育園で読んでもらったよ。」など話しながら決めました。本が決まると、椅子に座ってお行儀よく読むことができました。最後は椅子を整えて帰ることもできました。
 次にまた来るのが、楽しみになりました。

アルミ缶回収

6月2日 水曜日 くもり

1年ぶりにアルミ缶回収を行いました。
昨年度は、新型コロナウイルスについてよくわかっていなかったこともあり中止にしましたが、
今年度は感染対策をしっかりして、児童会のふれあい委員会が中心となって行うことにしました。

お家の方への依頼が、金曜日だったにもかかわらず、
玄関の鍵を開けるとすぐに缶がはいったレジ袋がどんどん増え、
たくさんのアルミ缶とペットボトルキャップが集まりました。



現在児童会では、活動を当番活動中心に行っています。
これからは、子ども達が活躍できる活動を
少しずつ以前のように戻していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学に出発

6月1日 火曜日 快晴

6年生が8:00に元気に社会見学に出発しました。

空は驚くほど真っ青。
絶好の見学日和です。
(写真でうまく伝わるでしょうか?)

今日6年生は、
 森将軍塚古墳
 長野県立歴史館
 松代象山地下壕
の見学をします。

昨年度は臨時休校明けでどの施設も閉まっていて中止をした行事。
今年は学校も施設も感染防止対策をしての実施です。

乗車時の手指消毒はもちろん、
29人乗りのマイクロバスに、
運転手さんをあわせて15名で密にならないようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/23 EnglishDay
保健行事
6/22 発育測定(低)
6/23 発育測定(高)
PTA行事
6/23 PTA常任委員会
児童会
6/17 児童会委員会
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください