最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:110
総数:361031
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

2年 数学

まずは、1学期の復習から。関数領域の値の変化や、変化の割合について確かめました。
夏休みの学習の成果も出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今朝は各学年3組の生活委員が行いました。あいさつはコミュニケーションの基本ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の朝

今朝は雨の中の登校でした。
画像1 画像1

第1回選挙管理委員会

本日放課後、各学級1名の選挙管理委員が集まり会議室で開催しました。
2学期に行われる生徒会選挙に向け、選挙管理委員長、副委員長、書記を選出し、立会演説会までの日程を確認しました。また、進行や説明、掲示等の役割分担も行いました。

桃陵中学校をリードする生徒会役員を決める大切な選挙です。みな緊張しながらも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 第2回実力テスト

夏休みの学習の成果を発揮して、テストに臨む3年生。
希望の実現に向けて、みんなでがんばる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題テストで学力アップ

今日の夏休み課題テストに備え、復習する1年生。1学期の学習内容が2学期の学習の土台になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ 数学検定

今年度第1回目の数学検定。桃陵中学校で受検できます。
例年より多い87名の生徒が、挑みます。夏休み中も学習会を開催して、勉強してきました。

いよいよ、今週28日(土)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活のリズムを

画像1 画像1
1階、2年生フロワーの廊下のメッセージボード。

2年生 夏休み課題確認テスト

2年生では,夏休みの課題確認テストを行いました。
本日は,国語と数学です。
明日,英語と理科と社会を行います。
写真は1組と2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生夏休み課題確認テスト

写真は3組と4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生夏休み課題確認テスト

1年生も,夏休みの課題確認テストを行いました。
2年生と同じく,本日は国語と数学です。
明日,英語と理科と社会を行います。
写真は1組と2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生夏休み課題確認テスト

写真は3組と4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年集会

2学期の始まりに当たり,3年生は学年集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期始業式

本日より2学期がスタート致しました。
始業式で校長先生より「2学期は,互いの良さを認め合い,仲間と協力する協働の手をみんなでひろげていきましょう!」というお話がありました。
始業式終了後,生活指導担当の先生より,「感染症対策をしっかりと行い,生活リズムを整えて,2学期のスタートさせていきましょう。」と話がありました。
また,2学期より本校で,英語の授業を担当していただくALTの先生より自己紹介をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学検定に向けた学習会

8月28日(土)に本校で行われる数学検定に向けて,学習会を行いました。3日間でのべ40名ほどが学習会に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

真夏の厳しい練習を乗り越えて!

 9/2(木)に,あづま総合運動公園内にて開催される,県北地区中体連駅伝競走大会に向け,本校駅伝部は本日,開催会場にて現地練習・試走を行いました。
 夏休みの厳しい暑さの中,所属する部活動の練習前にトレーニングに励んだ選手たち。
 感染予防のため,当日は無観客での開催となりますが,選手たちの健闘を応援いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/7(土)「ももプロジェクト」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本部役員を中心とする地域ボランティアリーダーと,ボランティア活動希望者が参加して,来場するお客様に,試作品の試食と感想アンケートをお願いしました。
 ご協力いただきました皆様,ありがとうございました. 

8/7(土)「ももプロジェクト」その1

 夏休み中の8/7(土)道の駅「伊達の郷りょうぜん」にて,地域の農家や菓子店とコラボレートした試食会を行いました。本校の生徒会で推進している「ももプロジェクト」の活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部ありがとうコンサート2021

 8月6日(金)18:00〜本校体育館で,吹奏楽部による「ありがとうコンサート2021」が開催されました。感染予防のため,関係者のみの参加となりましたが,落ち着いた雰囲気の中,これまでの自分たちの取組をかみしめるような3年生の演奏が光りました。

 〜プログラムより〜 部長あいさつ
 私たち桃陵中学校吹奏楽部は今年度3年生6名、2年生19名、1年生9名と、顧問の信夫先生、滝澤先生、菅野先生の計37名で活動してきました。一人一人が目標をもち、限られた時間の中で工夫をしながら練習してきました。
 昨年度の活動をいかしてできることを徐々に増やせたことにより、夏のコンクールなどにも無事に参加することができました。このように多くの行事に参加したりできるのは、保護者の皆様や地域の皆様など、私たちを支えてくださるすべての方々のおかげです。今日は支えてくださった皆様に感謝の気持ちを込め、演奏をしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厳しい暑さの中のトレーニング

 夏休みも折り返しを迎えます。毎日厳しい暑さが続いておりますが,特設駅伝部の選手たちは練習に励んでいます。桃陵中生の粘り強い取組に感心しています。
 9月開催の県北駅伝大会に向けて,今後も熱中症予防に十分配慮しながら活動していきます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/17 伊達市学力調査(1・2年)
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354