最新更新日:2024/06/05
本日:count up86
昨日:207
総数:361579
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

準備万端

各教室には、本日の日程や「テストの受け方」鉛筆を削る生徒のも。

1年生から3年生まで、高校入試と同じようにテストを受けます。


画像1 画像1
画像2 画像2

よし、やるぞ!

今日は今年度初めての定期テスト。いつもより早めに登校する桃陵中生。

中には、教科書も持って、確認し合いながら歩く3年生の姿も。

今日は1日、テストに燃えるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花のある学校

正門前の2つの花壇に、庁務員さんがお花を植え始めました。きれいです。
潤いのある桃陵中学校。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定合格に向けて

3級以上では、2次試験があります。一次合格者を対象に英語科の先生から事前説明がありました。
定期テスト後には、希望者には事前指導を行う予定です。
得意や好きを伸ばして、希望の実現に。
画像1 画像1

環境美化〜落ち着いた学校生活の基盤〜

暑い中、中には除草をする庁務員さん。校舎内外の環境整備を進めています。
美しい環境が、落ち着いた学校生活の基盤です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ 希望の実現に向けて

3年生の進路コーナーには、夏休みの高校体験入学の予定が掲示されました。
希望する高校、関心のある高校等に、実際に体験入学します。

この夏は、進路を考える重要な夏。行きたい高校が絞られれば、受験勉強への意欲もさらに高まります。

目指すは、全員の希望進路の実現。学年一丸となってがんばっていこう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽

今日は能の「羽衣」を鑑賞しました。プロジェクターを使って大画面での鑑賞はより能の良さが伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 美術 GIGAスクール

題材名は「視点の冒険」です。今日は彩色をすすめました。
絵の具は水の加減で濃淡を使い分け、遠近感を表現しました。

校内でタブレット端末を使って撮影した写真を、自分で加工したり拡大したりしながら、イメージを広げています。美術に対する興味関心もより高まっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校

昇降口前には生活委員の生徒。下駄箱には学年主任の先生や副担任の先生方。朝のあいさつで今日もスタート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ 第1回定期テスト平日3日前

職員室には生徒入室の掲示。生徒への配付物ボックスは廊下に移動。
平日3日前の措置。学校全体にテスト前の緊張とやる気があふれるとき。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで みんなが伸びる

テスト3日前から、昼休みもテスト勉強に励む2年生。わからないところは質問したり、教えてもらったり。みんなで、みんなが伸びる桃陵中生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうとう姿をあらわしました。

2年生の廊下。アカハライモリも陸に上がって見つめます。そこにいたのはコクワガタだったのか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼もみんなで 1年生

テストの3日前から、昼休みもテスト勉強です。
学年一丸となって、学力向上です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の朝自習 テスト勉強

初めての定期テスト。計画的に学習を進めています。今日は学習委員会が作成した予想問題で、テストの予行演習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の朝自習 テスト勉強

県北大会を終え、次は定期テスト。集中力アップの3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テストがんばれプリント

2年生の廊下に設置されました。みんなでがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝自習、今は全校でテスト勉強

2年生の朝自習。学習委員会の作成した予想問題。自己採点した生徒は自分の学習へ。みんなでみんなが伸びる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ桃の収穫

「桃プロジェクト」の順調に進み、早いもので第1回の桃の収穫です。
多くの生徒の参加を待ってます。みんなで、保原を、伊達を盛り上げよう。私たちも地域の一員。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーシャルディスタンスのあいさつ運動

感染予防のためのソーシャルディスタンス。しっかり習慣。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで全力で臨んだ中体連県北大会

昨年は中止のため2年ぶりの開催となった中体連。県北大会まで駒を進めた桃陵中生。
大会に参加できる喜びをかみしめ、伊達地区の代表として、最後まで全力で試合に臨みました。その姿はわが校の誇り。

多くの応援、多くのご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 3学期始業式
1/13 生徒会専門委員会8
1/15 アンサンブルコンテスト県大会
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354