最新更新日:2024/06/28
本日:count up112
昨日:252
総数:366689
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

1年 社会科

地理の学習で、「世界の中での日本の位置」を学習しています。
地図帳を広げ、日本の緯度・経度を調べたり、同じ緯度の国を探したりしました。
積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GIGAスクール構想 1年 技術の実践

初めての技術科の授業。今日はタブレット端末で自己紹介カードを作成しました。できあがったら、友だちにカードを見せながら、自己紹介をしていきます。
活用も少しずつ慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の時間

2年生の教室。それぞれ読んでいる本は、今一番読みたい本。みんな違ってみんないい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「桃プロジェクト」始動!

桃陵中学校、地域ボランティアリーダー 「桃プロジェクト」始動!

先日行った桃の木を一本収穫まで任せていただけることになりました。

現在、みんなで育てる桃の木の名前を募集中です。みんなで、保原を、伊達市を盛り上げていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昇降口では

昇降口では、各学年の学年主任の先生や副担任の先生方が生徒を出迎え、あいさつを交わします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

金曜日のローテーションで、今日は各学年3組生活委員の生徒たちが、さわやかにあいさつ運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

快晴

昨日の雨から一転。今朝は快晴。みな無事に登校しました。
画像1 画像1

全校集会(前期役員任命) 1

感染症対策のため,放送による全校集会を行いました。
全校集会では,前期の生徒会本部役員,専門委員会役員,各学級・学年委員の任命が行われ,代表が校長先生より任命状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(前期役員任命) 2

任命状の授与の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(前期役員任命) 3

任命状の授与の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(前期役員任命) 4

全校集会では,生徒会の地域貢献リーダー活動の紹介やタブレット学習のルール作りについて提案がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

GIGAスクール構想  教員実践編

本日の一斉下校後に,先生方で現職教育協議会を行い,今年度の本校の研究テーマや計画の確認とタブレットを活用した学習指導の研修をしました。
実際に先生方もタブレット端末を活用して、話合いを行いました。

研修の成果を日々の授業に生かし、より充実した学びを行っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(日)果樹栽培(桃)摘花ボランティア

4月25日(日)に桃の摘花作業のボランティアに5名の生徒が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会

昼休みに,生徒会本部役員,各専門委員長,各部活動部長が集まり,生徒議会を行いました。
5月7日に行われる生徒総会の内容と役割について,確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 PTA学級・学年懇談、学年役員会、専門委員会

新型コロナウイルス感染症の予防のため、廊下からの参観でした。ご協力ありがとうございました。生徒たちが意欲的に学習する姿やタブレット端末を活用した学びの様子などご覧いただけたと思います。
また、PTA関係へのご出席もありがとうございました。

今後もご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 PTA学級・学年懇談、学年役員会、専門委員会

たくさんのご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通マナーの確認

1年生を対象に登下校中における交通マナーの確認を行いました。
画像1 画像1

4月21日 福島プロジェクト成果発表会

4月21日(水)に生徒会本部役員のメンバーが福島飯坂温泉伊勢屋さんで行われた「福島プロジェクト成果発表会」に参加してきました。自分たちの調べた地元のよさをまとめた30秒の動画を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

GIGAスクール 1年国語の実践

小説の舞台の読み取りをしました。まとめたノートを写真にとって共有のフォルダに保存。それを先生が生徒全員のタブレット端末に映して話し合います。自分のノートと見比べながら、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会総会にむけ、まず学級審議。

3年生の学級審議。それぞれ委員会の代表者が計画を説明しました。さすが3年生、本格的。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/20 新入生保護者説明会
1/22 英語検定3
1/24 第4回定期テスト(3年)〔〜25日〕
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354