最新更新日:2024/06/05
本日:count up44
昨日:521
総数:362058
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

吹奏楽部ありがとうコンサート2021

 8月6日(金)18:00〜本校体育館で,吹奏楽部による「ありがとうコンサート2021」が開催されました。感染予防のため,関係者のみの参加となりましたが,落ち着いた雰囲気の中,これまでの自分たちの取組をかみしめるような3年生の演奏が光りました。

 〜プログラムより〜 部長あいさつ
 私たち桃陵中学校吹奏楽部は今年度3年生6名、2年生19名、1年生9名と、顧問の信夫先生、滝澤先生、菅野先生の計37名で活動してきました。一人一人が目標をもち、限られた時間の中で工夫をしながら練習してきました。
 昨年度の活動をいかしてできることを徐々に増やせたことにより、夏のコンクールなどにも無事に参加することができました。このように多くの行事に参加したりできるのは、保護者の皆様や地域の皆様など、私たちを支えてくださるすべての方々のおかげです。今日は支えてくださった皆様に感謝の気持ちを込め、演奏をしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厳しい暑さの中のトレーニング

 夏休みも折り返しを迎えます。毎日厳しい暑さが続いておりますが,特設駅伝部の選手たちは練習に励んでいます。桃陵中生の粘り強い取組に感心しています。
 9月開催の県北駅伝大会に向けて,今後も熱中症予防に十分配慮しながら活動していきます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽コンクール県大会 出発式

本校の吹奏楽部が,いわきアリオスで行われる吹奏楽コンクール県大会に出場するために出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終業式

先日行われた県中体連大会と吹奏楽コンクール県北大会の表彰披露も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終業式

終業式に先立って,先日行われた漢字力テストの満点賞の表彰が行われ,各学年の代表が校長先生から賞状を受け取り,今後の抱負を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式

終業式の後には,生活指導担当の先生から,感染症対策対策や夏休みの過ごし方について話がありました。
また,今年度の桃華祭のテーマが「最高の青春と夢溢れる思い〜無限の可能性へ〜」となったことが生徒会長より報告されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終業式

終業式の中で,各学年の代表が「1学期の反省と夏休みの抱負」を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式

本日,終業式を行いました。
校長先生が「自己マネジメント力を身に付けて,充実した夏休みにしてください。」と式辞を述べました。また,東北大学の川島教授が調査した「インターネット(スマートフォンやタブレット端末)の利用時間と学習成績の関係」についてデータを示し,自分自身で,自分の生活を管理していくことが大切であると話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科 研究授業 GIGAスクール

顕微鏡を使って3つの植物の作りを観察しました。
タブレットを活用し、写真を撮影して、スケッチをしたり、比較して共通点や違いを見つけたり、積極的に探究しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会 研究授業

九州の自然と災害について学びました。自然災害については、報道をよく見ているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会 研究授業

スペインの学習を通して、温帯の気候と暮らしの様子を学びました。
1年生もすっかり中学生。真剣な学習態度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃華祭にむけて

昇降口に実施計画が掲示されました。今から準備スタート。
画像1 画像1
画像2 画像2

仲間も増えて

2年生の廊下には新たに仲間が増えたようです。
画像1 画像1

朝は読書

1日のスタートの読書。夏休みもぜひ本を楽しんで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びのために

画像1 画像1
2年生の廊下にはグラフ用紙。授業でも家庭学習でも使ってOK。

暑さに負けず

あいさつ運動も暑さに負けず、さわやかに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像1 画像1
朝から暑い太陽の下、登校。
画像2 画像2

特設駅伝部

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが登校する前に集合し、練習に励んでいます。がんばっています、特設駅伝部員。

第64回福島県中学校体育大会

7月14日から17日まで、県内の各地で開催です。桃陵中学校からも県北大会を勝ち抜いた生徒が大会に出場しました。伊達の代表、県北地区の代表として、堂々と試合に臨みました。

ソフトテニスは白河市のしらさかの森スポーツ公園テニスコートで行われました。
まぶじい太陽の下、最後まで全力で戦いました。

応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回福島県中学校体育大会

柔道競技は、郡山市西部第二体育館で行われました。
男子女子ともに2名ずつ個人戦に出場し、女子1名が3位入賞です。
全員、力を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式〔予定〕
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354