最新更新日:2024/06/26
本日:count up39
昨日:84
総数:89580
6月25日(火)明北小校内見学会ありがとうございました

「ソノヒカギリ美術館」大盛況!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(火)
演劇「ソノヒカギリ美術館」を鑑賞しました。
鑑賞前の時間を使い「ソノヒカギリ美術館」収蔵品の一部を3年生が制作。

劇中でも絵画タイトルのネーミングをしたり、即興で自分たちが絵画になったりと、演技をする俳優の皆さん、児童・先生方が文字通り「ひとつ」になった参加型エンターテイメントになりました♪

2年生、手作りボートで出航♪

画像1 画像1
7月3日(月)4時間目

2年生が作ったペットボトル&牛乳パック(とガムテープ)の船がプールに出航。

4人が乗っても沈まない船、
あっという間に沈む船、
乗ったらバラバラになってしまう船…

さまざまなドラマがあったようです。

やってみる前は「大丈夫!」と思っていたようですが、やってみると
「水が入るのがダメなんじゃないかな?」
「もっと丈夫に繋がないといけない」
「ペットボトルのフタがないと水が入るよね」
「牛乳パックをつないでるところから水が入っちゃってるよね」などなど…

問題を見つけ、どうすれば解決するのかを真剣に考えている様子が見られたそうです。
早速、昼休みに船のメンテナンスをしている姿がありました。


来週は今日よりバージョンアップした船に乗って、無事出航できるのでしょうか?
楽しみにしています(^^)
画像2 画像2

6年生先生

画像1 画像1
画像2 画像2
7月3日(月)
3年生の教室に6年生・・・?

この日、3年生担任が不在のため、
職員が交代で3年生の教室をバックアップします。

3時間目は算数。
6年生の職員が授業に入りました。
さらに、算数のテストが早く終わった6年生が、3年生に個別で対応できるよう応援に来てくれていました。

「このグラフの単位は?」
「ひと目盛りいくつのグラフかな?」
6年生が3年生の「つまづきそう」なところを、声をかけながらまわっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください