最新更新日:2024/05/23
本日:count up71
昨日:138
総数:86837
5月24日『明北小オープンDAY』当日受付もあります♪

能登半島地震の被災地への募金を始めました

1月16日(火)
子どもたちの発案で、能登半島地震の被災地への募金を始めました。
7時30分から児童昇降口で受付をしています。
初日から気持ちの込められた、たくさんの支援が集まっています。

児童や学校関係者に関わらず、誰でも募金することができます。
 時刻:7時30分〜8時ごろ
 期間:1月26日(金)まで



NBS長野放送で紹介されました
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=17059

abn長野朝日放送で紹介されました
https://www.abn-tv.co.jp/news-abn/?detail=00036992

信濃毎日新聞で掲載されました
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024...

↓市民タイムスにも掲載されました↓
画像1 画像1

新しい学校のリーダー

1月18日(木)
新しい学校のリーダーを決めるプロジェクト
「選挙管理委員会」が動き始めました。
候補者受付→選挙までの日程や説明について
入念な打ち合わせを行っていました。
画像1 画像1

そり教室3

画像1 画像1
1月17日(水)
ケガや事故なく終わりの会です。
お疲れ様でした♪
画像2 画像2

そり教室2

画像1 画像1
1月17日(水)
「おなかすいたーっ」ということで、
お昼はカレーです。

先生方もオナカすいてるはずなのに、
子どもたちの様子をカメラでパチリ・・・

午後も無事にスタートしました。
みんな元気です(^^)
画像2 画像2

そり教室

画像1 画像1
1月17日(水)
1・2年生の「そり教室」
いってきまぁーっす(^^)

到着したら準備運動→そり検定
ライン手前で止まれたら
自由に滑ってOKです♪

みんな元気です♪
画像2 画像2

音楽集会

画像1 画像1
1月17日(水)
1・2年生が出発式をしているころ、
3から6年生は視聴覚室で音楽集会
卒業式に向けて、練習開始です♪

大谷選手のグローブ届きました!

画像1 画像1
1月16日(火)
大谷選手のグローブが明北小学校に届きました!
6年生から見て触れて…
内側にはサインが入っており、
大谷選手からの手紙も同封されていました♪

野球しようぜ!

それぞれの6時間目

画像1 画像1
1月12日(金)6時間目
担任の先生が出張ということもあり、
3年生が図書館で6時間目を過ごしていました。
「十二支のはじまり」の絵本を
読み聞かせ中。

静かに、真剣に聞いている空気感が
入口の外からも伝わってきます。


体育館では5・6年生が
「高跳び」の授業中。
踏み切るのは右?左?
どっちの足から越える?
仲間とワイワイ取り組んでいました。


冬休み明けの1週間。
無事終わりました。
週末ゆっくり休んで
月曜日に会いましょう♪
画像2 画像2

「ちゅーこんひ」(その2)

1月12日(金)
「かんだち山」入口にある
アレだろうと思い
一緒に行ってみると、
やっぱりソレでした。

「元帥公爵 山縣有朋
 って書いてあるよ!」

「えっ!?」
「ホントだ!!」


「いやぁー!スゴイ!!」
「驚いたねぇ…」
「歴史的にも非常に価値あるよ」

と、宝物を見つけたように大はしゃぎ。

ちなみに…
「ちゅーこんひ」は
忠魂碑」なのでした。
画像1 画像1

「ちゅーこんひ」(その1)

1月12日(金)
「ちゅーこんひ」はどこですか?と、
平和憲法を活かす安曇野の会の方が
職員室にいらっしゃました。

「ちゅーこんひ」を
漢字変換できなかったのですが、
「たぶんアレだろう…」
と思い、一緒に確認しに行きました。

玄関先の「二宮金次郎」像に
皆さまが感心されてたところ、
休み時間を終えた1年生が
通りかかりました。

「これ誰だ?何していると思う?」
と、1年生に聞いたところ

「うーんとね…」と、
自分なりに考えたことを
一生懸命説明する1年生。

「すばらしいね!」とホメられて
ちょっと照れくさそうだったけど、
嬉しそうな表情でしたね♪
画像1 画像1

とけろとけろとけろとけろとけろ…

1月11日(木)

5年生が理科の実験をしていました。
テーマは「もののとけかた」

食塩とミョウバンの溶け方について
実験をしていました。
「どんなにかき混ぜても
 残っちゃうよね。
 もう限界なのかな…」
と、言いながらも

ビーカーを見つめながら、
あきらめず、ただひたすらに
ガラス棒を全集中で
かき混ぜ続ける姿。

かき混ぜる人も、見守る人も
呪文や念仏のように
唱えてたはずです心の中で。

「とけろとけろとけろ
 とけろとけろとけろ
 とけろとけろとけろ
 とけろとけろとけろ
 とけろとけろとけろ…」と。


日常生活でも、
「何かを溶かす」という経験はあるものの、
とける量は「条件や物質によって違う」
というのも発見だったようですね。

ちなみに
「ミョウバンって何?」と聞いたら
「〇〇の漬物の色をよくするために使う」
と即答する5年生。

実験とは関係ないけれど、
教科書に書いてあることを
よく覚えていました♪

何の漬物なのか…
5年生に聞いてみてくださいね(^^)
画像1 画像1

雪が降りました…

画像1 画像1
画像2 画像2
1月10日(水)
給食後の昼休み
雪が降る中、ブランコで遊ぶ1年生。

午後の授業で4・6年生は
学校裏の「かんだち山」整備。

落ち葉を掃いて
滑らないようにしたり、
集めた落ち葉に埋もれたり、
間伐材を使ったブランコや
「ダイエットコース」の看板が
いつのまにか設置されたりと、
大幅アップデートされていました(^^)

元気いっぱい明北小の子どもたち。
天気や気温は関係ない
のかもしれませんね♪

令和5年度3学期始業式

画像1 画像1
寒さもあったので、
始業式は視聴覚室で実施しました。

校長先生のお話しで使用するスライドを見て
「なんで令和『』年なの?」と、3年生。

確かに今年は令和6年。
なかなか鋭い質問です。


早速、校長先生が「年度」について
全体に話をしてくださいました。

他には…
・干支の中で龍は…の話、
・大谷選手の「ツキ」を呼ぶ行動
が、ありました。
詳しくは子どもたちに聞いてみてください♪

校長先生の話の終わりには
新春運だめし「じゃんけん大会」があったり、
校歌では、途中から3年生が指揮をしたりと
なかなか楽しい始業式になりましたよ(^^)

追伸
終了後、6年生が視聴覚室の机を
現状復帰してくれました。
何も言わなくても自分から動ける姿。

もうすぐ小学校卒業なんだな…と
頼もしいような、ちょっとしみじみ
そんな3学期のスタートです。
画像2 画像2

今年もよろしくお願いいたします

1月9日(火)
2024年がスタートしました。
7時25分前には、昇降口前で
子どもたちの元気な声がしています。

中には、ていねいな年始の挨拶を
校長先生にする子もいたり…
やっぱり子どもの声があっての学校♪
そんな当たり前の幸せを感じたひとときでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください