最新更新日:2024/04/10
本日:count up69
昨日:94
総数:585287

2月18日(月)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(月)今日の給食
献立名 麦ご飯、牛乳、炒り鶏、さわらの照り焼き、めかぶと大根のサラダ
エネルギーは773kcalでした。
今日のいり鶏は、鶏肉、干ししいたけ、こんにゃく、にんじんやごぼうなどの根菜類を、油でいためてからだし汁や調味料を加えて煮る、和風のいため煮の代表的な料理。油でいためることで、うま味とコクがつき、照りもよく仕上がる。鶏肉をいためる(いりつける)ところからついた料理名。九州の博多地方が発祥の地とされ、筑前煮とか筑前炊きともいうが、最近ではこの呼び名も全国的に広まっているようです。

2月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
2月15日(金)今日の給食の献立

バターコッペパン、牛乳、せんべい汁、昆布と大豆の煮物、伊予柑
エネルギーは793kcalでした。

せんべい汁を初めて食べた人が多かったのではないでしょうか。すいとんのようでしたが、固いのかと思っていましたが、とろっとしたところもあり美味でした。

入学説明会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は入学説明会がありました。盛、猪川、立根の小学校の6年生が一中にきて授業体験や中学校の過ごし方などの説明がありました。みんなドキドキしながら学校に入り中学校と小学校のちがいにびっくりしていました。説明会ではみんな熱心に聞いていて、入学式を楽しみにしているようでした。来年度の入学式は6年生も一中の生徒も楽しみです。
文責 広報委員長

AED講習会ありました。

 今日の3校時、1年生を対象にAED講習会がありました。大阪のNPO法人大阪ライフサポート協会とNPO法人のセーブザチルドレンの主催により行われました。
 心臓が突然停止することによって年間6万人の方々が亡くなること。そして適切な心臓マッサージとAEDを使用することによって蘇生の確立が4倍近くになることなどを勉強し、その後、実際に「アッパ君」という練習機器を使って心臓マッサージの実習を行いました。また、AEDの使い方のしくみを教わり、一連の流れをアッパ君を使って確認しました。
 生徒たちは最初のうちこそのんびり構えていましたが、AEDが実際に使用された場面の音声を聞いたり、亡くなった生徒の話を聞くことで目が真剣になり一生懸命取り組んでいました。
 最後に今回指導していただいたNPO法人の皆さんに感謝の気持ちを込めて「地球星歌」を全員で合唱しました。中には涙している方々もいて私たちも歌ってよかったという気持ちになりました。
 実際に心停止の場面に立ちあうことがないのに越したことはありませんが、いざというときのために学習しておくことが大切だと深く感じた一日でした。文責:1学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(木)今日の給食

2月14日(木) 今日の給食の献立は、
 ウィンナーピラフ、牛乳、キャベツスープ、トマトコロッケ、ボイル野菜サラダ、チョコプリン
 エネルギーは、770kcalでした。今日の献立は、バレンタイン献立となっていましたが、野菜たっぷりの献立で、ビタミンCがいつもより多い給食でした。ハート型のコロッケ、デザートのチョコプリンに生徒たちもにこにこでした。
画像1 画像1

ジャムと角パンで・・・・

 今日の給食は久々に角パンといちごジャムでした。白いパンの表面をみると、絵心がくすぐられるのかジャムで絵を描く生徒が出てきます。今日はタコと魚。なかなか味のある絵をジャムで描いていました。先週からJRC委員会が残食調べを行っていて生徒たちは残食がないように頑張って給食をもりもり食べています。いっぱい食べて健康な身体をしっかり作って欲しいと思います。文責:1学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生調理実習

 今日1年1組は家庭科の時間に調理実習を行いました。実習題材はパスタです。1時間の中でミートソースを作り、手際よくパスタを茹で、後片付けするまで協力して作業していました。
 職員室におすそ分けとして2皿をいただきました。代表して担任と英語科の教科担任がいただきました。ちょっと時間が経っていましたが、ちょうどいい塩梅に味の沁みたミートソースと良い硬さのパスタうまくからんでとても美味しかったです。二人とも二重丸の評価でした。明日は1年3組が調理実習です。楽しみですね。文責:1学年菅野
画像1 画像1

春の雪

 今朝、目覚めると一面の銀世界でした。出勤するともう生徒が雪かきをしていました。生徒と一緒に雪かきをしました。今日の雪は湿った重い雪でした。気温もそれほど低くなくて、体を動かしていると汗ばむほどでした。春がもうすぐそこまで来ているなと実感しました。
文責:2学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、豚汁、枝豆入り卵焼き、おから炒めでした。おから炒めはご飯と合うおかずでとてもおいしく何杯でもご飯が食べれるほどおいしかったです。
卵焼きは、枝豆が入っており豆類が嫌いな人も気にせず食べれる一品でした。
文責 広報委員長

第一回1、2年合同合唱練習がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝学習の時間を使い、第一回1、2年合同合唱練習がありました。この合唱練習は三送会に向けての練習で、2年生が先に合唱練習を行い1年生を引っ張っていく姿勢を出していました。1年生もそれにつられてか1年せいらしく大きな声で歌っていました。これから毎日朝に合唱練習がありますが、頑張って3年生に感動を与えたいです。
文責 広報委員長

第50回 全国中学校スキー大会 女子ジャイアントスラロームの結果

 2月6日(木)富山県で行われていた第50回全国中学校スキー大会が閉幕しました。
最終日は女子ジャイアントスラローム競技が行われました。最終日になって冬らしい天候となり、競技時間中ずっと細かな雪が降り続いていました。コース上の雪を排雪してもすぐ降り積り選手とするとやりにくいコース状況です。また、スタート付近は標高800メートルほどのためガスがかかり視界も悪く転倒者が続出するコンディションでした。
 岩手県勢は1本目のレースで12位に入る生徒もいましたが、転倒やライン取りがうまくいかず、最終的に44位が最高位となりました。
 本校から出場した遠藤さんは49位となり、目標としていた入賞と30位以内という目標は果たせず、悔しさを滲ませていました。
 詳しくはhttp://50thski.web.fc2.com/result.htmをご覧ください。
 全国大会は終わったものの、遠藤さんは、引き続き雫石スキー場等でスーパー大回転競技などに挑戦して行きます。応援よろしくお願いします。文責:1学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(金) 今日の給食の献立は、
 角パン、ブルーベリージャム、牛乳、もずくと卵のスープ、かぼちゃカマンベールコロッケ、切干大根と鶏のささみの酢の物でした。

 今月も3年生からのリクエストされたメニューが入っています。今日は、かぼちゃカマンベールコロッケでした。コロッケは、かぼちゃとチーズがマッチしていてさらにサックサクの衣で、とてもおいしかったです。
文責 小岩

2月7日(木)今日の給食

画像1 画像1
平成25年2月7日(木) 給食献立は、
 麦ご飯、牛乳、中華スープ、さばのみそ煮、磯浸し 
 エネルギーは、790kcalでした。

 磯浸しは、ほうれん草、にんじん、もやし、キャベツ、のり、などの食材が使われ、
野菜をたっぷり摂ることができました。
 写真は、今日の献立といつも昼の放送をしてくれている広報委員の皆さんの給食風景です。

お返し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の津波注意報により学校待機となった一中生にマイヤさんからパンのご支援をいただきました。学年会長の佐々木君は「地域の皆様からの温かい気持ちがパンと共に届けられたように思います。」と挨拶してくれました。そのお返しとして感謝の気持ちを歌に乗せ伝えられたらということでマイヤさんに行き歌ってきました。その様子です。

津波注意報への対応について

津波注意報への対応についてお知らせします。
生徒たちは、注意報の解除まで学校で待機とします。保護者の皆様への引き渡しは注意報の解除後となりますので、迎えにくる場合は解除後にお越し下さい。
今後状況の変化により対応が変わる場合は、再度連絡いたします。オクレンジャーの受信に気をつけていてください。

2時間ぐらいで、、、、、

画像1 画像1
今日の14時ぐらいから降り出した雪が16時ぐらいになると薄っすらつもりはじめました。
2月に入ってきても降ってきました。大船渡は2月ぐらいから本格的な雪が降ってくるのでまだ気が抜けません。これからも事故や怪我に気をつけてすごしたいです。
文責 広報委員長

第50回 全国中学校スキー大会 女子スラローム競技の結果

 昨日は全国中学校スキー大会(3日目)の女子スラローム競技が行われました。
 気温が高く、曇り時々雨という最悪のコンディションでした。雪面硬化剤を使用しながらのレースとなり、出走が遅くなるにつれてコースは荒れ、なかなかいいタイムを出すことが出来ない状態でした。
 本校から出場した遠藤さんは、1本目で荒れたコースで勢いに乗れず、2本目に若干挽回したものの67位でした。詳しくは第50回全国中学校スキー大会のWebページをご覧下さい。
http://50thski.web.fc2.com/result.htm
 今日は男子の大回転(ジャイアントスラローム)競技が行われました。標高差約300メートル、最大斜度27°を約1分弱で滑り降りていきます。岩手県勢は最高24位に食い込み、来年の第2シードの枠を取ることができました。明日は大会最終日。女子の大回転競技が行われます。これまで頑張ってきた成果と思いをすべて注ぎ込んで最高の結果をだせるように頑張って欲しいと思います。文責:1学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新 希望新聞

 震災直後から始まった一中自慢の「希望新聞」を今回新執行部が引き継ぎ、新しいメンバーで新聞製作を行いました。今まで築きあげてきた先輩方の伝統を絶やすことなく受け継いでいって欲しいと思います。
文責:2学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、おから団子汁、さんまの塩焼き、つぼ漬け和えでした。
久しぶりのさんまで塩がきいていておいしかったです。また、つぼ漬け和えは甘いたくあんと、野菜が入っていてご飯と魚に合うおかずでした。おから団子汁は、おからをだんごみたいに丸めたものでにんじんや、きのこなどがはいってとてもおいしかったです。
文責 広報委員長

第50回 全国中学校スキー大会 第2日目

 今日は全国中学校スキー大会の第2日目です。男子スラローム競技が行われました。
 天候は昨日と打って変わって快晴となり、遠くに立山連峰の山々を見ることができました。朝は冷え込んだため、昨日の雨が凍りコースも固く締まった感じがありましたが、徐々に気温が上がり2本目を滑る頃には朝の状態とまったく違うシャーベット状態になっていました。全体で200名弱の選手が出場するのですが、前の選手が滑って掘れてしまったところをいかに上手にクリアできるかが後発選手の課題だったようです。また、ワックスをはじめとするスキーの調整に選手たちも忙しそうでした。
 明日はいよいよ女子スラローム競技です。本校の遠藤さんも出場します。ご期待ください!文責:1学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 修了式 合格発表
3/15 年度末休業
3/20 春分の日

学校便り

学校新聞「希望」

大船渡一中から元気を!広報委員会「元気魂(だま)プロジェクト」2011年制作

大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538