最新更新日:2024/04/10
本日:count up31
昨日:116
総数:586487

2月18日(月)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(月)今日の給食
献立名 麦ご飯、牛乳、炒り鶏、さわらの照り焼き、めかぶと大根のサラダ
エネルギーは773kcalでした。
今日のいり鶏は、鶏肉、干ししいたけ、こんにゃく、にんじんやごぼうなどの根菜類を、油でいためてからだし汁や調味料を加えて煮る、和風のいため煮の代表的な料理。油でいためることで、うま味とコクがつき、照りもよく仕上がる。鶏肉をいためる(いりつける)ところからついた料理名。九州の博多地方が発祥の地とされ、筑前煮とか筑前炊きともいうが、最近ではこの呼び名も全国的に広まっているようです。

2月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
2月15日(金)今日の給食の献立

バターコッペパン、牛乳、せんべい汁、昆布と大豆の煮物、伊予柑
エネルギーは793kcalでした。

せんべい汁を初めて食べた人が多かったのではないでしょうか。すいとんのようでしたが、固いのかと思っていましたが、とろっとしたところもあり美味でした。

2月14日(木)今日の給食

2月14日(木) 今日の給食の献立は、
 ウィンナーピラフ、牛乳、キャベツスープ、トマトコロッケ、ボイル野菜サラダ、チョコプリン
 エネルギーは、770kcalでした。今日の献立は、バレンタイン献立となっていましたが、野菜たっぷりの献立で、ビタミンCがいつもより多い給食でした。ハート型のコロッケ、デザートのチョコプリンに生徒たちもにこにこでした。
画像1 画像1

ジャムと角パンで・・・・

 今日の給食は久々に角パンといちごジャムでした。白いパンの表面をみると、絵心がくすぐられるのかジャムで絵を描く生徒が出てきます。今日はタコと魚。なかなか味のある絵をジャムで描いていました。先週からJRC委員会が残食調べを行っていて生徒たちは残食がないように頑張って給食をもりもり食べています。いっぱい食べて健康な身体をしっかり作って欲しいと思います。文責:1学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、豚汁、枝豆入り卵焼き、おから炒めでした。おから炒めはご飯と合うおかずでとてもおいしく何杯でもご飯が食べれるほどおいしかったです。
卵焼きは、枝豆が入っており豆類が嫌いな人も気にせず食べれる一品でした。
文責 広報委員長

2月8日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(金) 今日の給食の献立は、
 角パン、ブルーベリージャム、牛乳、もずくと卵のスープ、かぼちゃカマンベールコロッケ、切干大根と鶏のささみの酢の物でした。

 今月も3年生からのリクエストされたメニューが入っています。今日は、かぼちゃカマンベールコロッケでした。コロッケは、かぼちゃとチーズがマッチしていてさらにサックサクの衣で、とてもおいしかったです。
文責 小岩

2月7日(木)今日の給食

画像1 画像1
平成25年2月7日(木) 給食献立は、
 麦ご飯、牛乳、中華スープ、さばのみそ煮、磯浸し 
 エネルギーは、790kcalでした。

 磯浸しは、ほうれん草、にんじん、もやし、キャベツ、のり、などの食材が使われ、
野菜をたっぷり摂ることができました。
 写真は、今日の献立といつも昼の放送をしてくれている広報委員の皆さんの給食風景です。

2/4の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、おから団子汁、さんまの塩焼き、つぼ漬け和えでした。
久しぶりのさんまで塩がきいていておいしかったです。また、つぼ漬け和えは甘いたくあんと、野菜が入っていてご飯と魚に合うおかずでした。おから団子汁は、おからをだんごみたいに丸めたものでにんじんや、きのこなどがはいってとてもおいしかったです。
文責 広報委員長

1月31日木曜日今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日木曜日 
今日の給食の献立は、、
 豚肉入りビビンバ丼、牛乳、なめこ汁、プリン  カロリーは733kcalでした。
今日の献立は、リクエストが多かった献立です。ビビンバは豚肉やゼンマイを炒めて似たものを、ゆでた野菜、錦糸卵を、豆板醤、コチュジャン、三温糖、しょうゆ、ごま油などで味付けをし、ご飯の上に盛りつけて食べます。教室では、大盛りにする人やおかわりをする人が多かったようです。
 
文責 小岩

1月30日(水)今日の給食

1月30日(水)今日の給食の献立は
山菜おこわ、牛乳、しゃべこと汁、くじらカツ、ほうれん草とキャベツの和え物
エネルギーは、722kcalでした。

今日の山菜おこわは、山口県美祢市(市農業委員会経由)より、新米のもち米30kgの支援をいただいたものを調理しました。ありがとうございます。

また、今日の「しゃべこと汁」は地域等の会合の時に食べる汁で、気仙地方の郷土料理として伝えられています。  文責 小岩
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月29日(火)今日の給食
献立 麦ご飯、牛乳、キャベツとベーコンのスープ、煮込みハンバーグ、マカロニサラダ
エネルギー量は、840kcalでした。
今日の給食は、三年生のリクエスト献立です。ハンバーグは、トマトケチャップ、みそ、三温糖、みりんで煮込んだ和風ハンバーグです。
また、マカロニサラダにはハムや野菜が入っていますが、90度以上のお湯でゆでて水にとり、しっかり冷却してから調味料とあえます。生野菜はしっかり殺菌しています。
文責 小岩

1月28日(月)の給食

1月28日(月)今日の献立は、五色の混ぜご飯、牛乳、さんまのすり身汁、ジャガイモのそぼろ煮でした。カロリーは、728kcalでした。
今日のはこべの会さんからの野菜は、大根とねぎを使いました。寒い中、収穫していただいてありがたいですね。
今日の献立の「さんまのすり身汁」は岩手の郷土料理です。三陸沖では60年ほど前からサンマが多く取れるようになり、お茶の時間に集まった主婦たちがサンマをたたいてからすり鉢で練り、団子型にして入れた汁物を考えたのが始まりだそうです。基本は味噌味ですが、しょうゆ味でも食べます。今日のすりみ汁はかつお節でダシをとり、薄口しょうゆでしあげました。 
 写真にあるように、献立は給食室前の黒板に一週間分を書いていただいています。
                                  文責 小岩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(金)今日の給食

1月25日(金)の給食献立は、
がんづき・牛乳・旨煮うどん・ポテトコロッケ(カレー味)・みかん
797kcalでした。

今日の「がんづき」は、岩手県、気仙地方を代表する郷土料理の一つで、日常的にまたは農繁期のおやつとして、冠婚葬祭の引き出物としても食べ継がれてきたそうです。作り方は、小麦粉、卵、砂糖、ベーキングパウダー(または重曹)、牛乳を混ぜて蒸します。
消化が良く、エネルギーの補給にもなります。よろこんで食べました。

文責 小岩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(木)今日の給食

1月24日(木)今日の給食の献立です。
 麦ご飯・牛乳・鮭スープ・生揚げのそぼろあん・白菜とほうれん草のお浸し
 カロリーは724kcalでした。

 主食の麦ご飯はリクエストメニューのひとつです。麦は食物繊維が豊富で、白米だけの白ご飯に比べるとご飯のかさも増し、またよくかむことで満腹感を得られ、消化吸収がよくなるという利点もあります。
 お浸しのほうれん草は『はこべの会』の野菜です。寒じめほうれん草は旬の野菜ですね。寒さに耐え、甘みがありビタミンCが豊富です。風邪予防のためにも残さず食べてほしいメニューでした。文責 小岩

画像1 画像1

1月23日(水)の給食

1月23日(水) 今日の給食の献立は、
 ココア揚げパン、牛乳、洋風おでん、海藻サラダ
 エネルギーは、715kCalでした。

 今月は、3年生のリクエスト献立を実施しておりますが、今日の「ココア揚げパン」は1番リクエストが多かったものです。
「ココア揚げパン」は、給食室で作られていることを知っていますか?コッペパンを給食室のフライヤーで揚げて、熱いうちに、砂糖と塩を少し配合したミルクココアを手早くまぶして作ります。塩が入っているところがまた驚きですね。
 また、洋風おでんは、鶏ガラスープをベースにしょうゆ、三温糖、酒、みりん、カレー粉で味付けをしています。寒い冬は体を温める根菜類を中心に摂ることをおすすめします。
文責 小岩
画像1 画像1

1月22日(火)の給食

1月22日(火)本日の給食の献立
「麦ご飯、牛乳、にら玉汁、鶏と根菜の平つくね、中華風酢の物」
 エネルギー量は751kcalでした。

 今日のつくねは、ゴボウ入りのハンバーグをタマネギ、レンコン、里芋の入った生地で包んだ、二重構造のつくねになっています。見た目はハンバーグのようですが、口の中に入れるとわりと歯ごたえがあっておいしかったです。おいしかったのでもう少し大きいといいなあと言う声もありました。
 また、「卵とにらの汁物」もたくさんリクエストがあり今回献立にいれたものでした。
中華風酢の物もヘルシーでさっぱりした味付けが人気です。
画像1 画像1

1月21日(月)今日の給食

1月21日(月)今日の給食の献立は、
 麦ご飯・牛乳・玉ねぎと油揚げの味噌汁・白身魚のフライ(タルタルソース)・
 きんぴらごぼう でした。
 
 1月から3月は3年生の皆さんからのリクエスト献立を実施する予定です。今日の献立の中では、「味噌汁」と「きんぴらごぼう」でした。味噌汁のリクエストが多かったのはとてもうれしかったと栄養士さんが話しています。味噌汁は、大豆たんぱく質やミネラルが豊富に含まれており、主食やおかずを食べやすくする役割もあり、理想的な料理です。今日の味噌汁は具だくさんでおいしくいただきました。文責 小岩
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(木)の給食

1月17日(木)本日の給食の献立
 『赤飯、牛乳、煮しめ、かぼちゃの天ぷら、紅白なます』
  エネルギーは838kcalでした。

 今日から3学期が始まり、給食も始まりました。栄養士さん、給食室の調理員のみなさん、今学期もよろしくお願いします!

今日の献立は、「赤飯」「煮しめ」といったハレの日の食事として創られている行事食の一つです。新年のお祝いと、今年一年の無病息災、3年生の皆さんの合格を祈願しての献立です。また、なますは富岡地区の産直グループ『はこべの会』のみなさんが生産した大根を使用しました。 文責 小岩
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(金)の給食です。

 12月21日(金)の給食の献立は、ハムピラフ・牛乳・ほうれん草のスープ・若鶏ハーブ焼き・ボイル野菜サラダ・チョコロールケーキ/ホワイトロールケーキでした。総カロリーは851Kcalです。
 昨日は二学期の終業式でクリスマス直前ということもあり、クリスマス献立になっています。ピラフは米・たまねぎ・人参・ハム・コーン・バターとコンソメで炊き込んだものです。主菜は若鶏のもも肉にバジルやコショウをスパイスに焼き、濃厚なタレに絡めてあります。また、今日はデザートとしてクリスマスケーキがつきました。ケーキは生徒それぞれのセレクトです。どちらかというとチョコレートを選んだ人が多かったようです。今日の給食は生徒たちにとって大満足の給食だったと思います。3学期の給食は1月17日の始業式からスタートです。給食室の先生方今年一年おいしい給食をありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。文責:1学年菅野
画像1 画像1

12月20日(木)の給食です。

 今日12月20日(木)の給食の献立は、手巻き寿司・牛乳・けんちん汁・切干大根の炒め煮でした。総カロリーは786kcalです。
 今日の手巻き寿司の具材はカニカマボコ、厚焼き玉子、ウインナーです。さすがに本格的に生の魚介類を巻くわけにはいかないので加工された食品が主体です。醤油をつけなくても素材の味を生かして食べられるようになっています。二学期の給食もあと二日、残さず食べて健康に年を越せるようにしたいものですね。文責:1学年菅野
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 運営委員会
2/21 職員会議
2/22 期末テスト

学校便り

学校新聞「希望」

大船渡一中から元気を!広報委員会「元気魂(だま)プロジェクト」2011年制作

大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538