最新更新日:2020/03/30
本日:count up3
昨日:1
総数:201027
TOP
■給食センターより
 ※飯館中学校のホームページへ
  リンクします。

キャンドルづくり

画像1 画像1

国旗づくり

画像1 画像1

サインをもらおう

画像1 画像1
サインを10集めるゲーム。自分から積極的に話しかけています。

食後のお散歩

画像1 画像1
霧のブリティッシュヒルズ。

ランチ

画像1 画像1
ランチです。びっくりするくらい食べてます。

チェックイン

画像1 画像1
自分で英語でチェックインしています。すごい!

レセプション

画像1 画像1
宿泊者カードを書いています。説明は英語ですが、大丈夫です。

つきました。

画像1 画像1

ブリテッシュヒルズへ向けて出発です

 今日から2日間、6年生はブリテッシュヒルズへ体験学習へ出かけます。
 先ほど、元気よく出発しました。あいにくの雨ですが、よい2日間となることを願っております。いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA奉仕作業、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は今年1回目のPTA奉仕作業がありました。朝から小雨が降っていましたが、はじめる前には雨がやんで、晴天のもと、実施できました。今回は、2・4・6年の保護者の方にご協力をいただき、教室の窓ふきや床みがき、校舎周りの草刈りを行いました。
 おかげさまで校舎内外がとてもぴかぴかになりました。蒸し蒸しと湿度が高く暑い中でしたが、汗をびっしょりかきながらお手伝いくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 次回は9月7日(日)の予定です。次回は1・3・5年の保護者の皆様になります。どうぞよろしくお願いいたします。

いいスポ(体力テストに向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からいいたてスポーツ学生派遣支援事業(いいスポ)が始まりました。福島大学の大学院や大学の先生方に来ていただき、体力テストのこつやポイントなどについて、教えていただきました。
 専門教科が体育の先生方ばかりでしかも年齢も子どもたちに近いこともあって、とても親近感がわき、意欲的に運動に取り組んでいました。6月から3月まで計10回程度来ていただくことになります。次回は7月10日の予定です。福島大学の皆様、ご協力、ありがとうございました。

アルパ・ケーナ演奏会

 エンリケ・カレーラさん(アルパ)、八木倫明さん(ケーナ)をお迎えし、アルパ・ケーナ演奏会が行われました。
 中南米の民族楽器で、「コンドルは飛んでいく」などを演奏していただきました。演奏に合わせて「ビリーブ」を合唱したりもしました。子どもたちは、美しい音色に心が癒されたようでした。
 すてきな時間を、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こあら号

 本日村の移動図書館・こあら号が学校に来てくださいました。今回は、3年生、4年生の子どもたちが本を借りました。読書は朝の時間など学校でも継続的に行っていますので、ご家庭でもぜひたくさんの本に親しませてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 避難訓練が行われました。
 今回は、休み時間に地震と火事が発生したという想定でした。
 校庭で遊んでいた児童は、先生の指示で中央に集まりました。教室にいた児童は非常階段等を使って避難しました。
 今年2回目ということで、無言で落ち着いて素早く避難できました。
 地震や火事以外にも、竜巻、雷など、いろいろな災害から自分で自分の身を守れるよう、指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 今年も飯坂小学校のプールをお借りして、水泳の授業ができるようになりました。
 今日は、六年生が飯坂小の六年生と一緒にプール清掃を行いました。プールの床やプールサイドを、たわしで一生懸命磨きました。気温30度で、水がかかると気持ちいい天気でしたが、どの子も真剣に磨き続ける姿はすばらしいと思いました。
 6年生が学校を代表して清掃しました。どの学年も、感謝の気持ちを持って、安全にプールを使用させたいと思います。
 6月半ば過ぎには、天気の良い日はプールに入る予定です。それまでに準備を整えておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉清掃

 一斉清掃は、1年から6年までがひとつの班になって行っています。
 上級生は、下級生に掃除のしかたを教えながら、リーダーシップをとってお掃除しています。下級生も上級生を見習いながら、すみずみまで一生懸命掃除しています。
 縦のつながりを強める貴重な機会となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップありがとうございました。

 村商工会よりエコキャップをいただきました。代表して高橋様がお持ちくださいました。ありがとうございました。
 小学校ではペットボトルキャップを集めています。860個で発展途上国の子ども1人分のワクチンと交換することができます。
 みなさまも、是非ご協力ください。
画像1 画像1

臼石だより

 村の臼石小の郵便受け、枯れ草が出ていますね。
 実は、小鳥が巣を作っています。震災後、中をきれいにしても毎年必ず巣を作ります。卵を産んで雛をかえし、雛が大きくなるとどこかへ行ってしまいますが、翌年また巣を作ります。 昨日は、巣の中から元気な雛の鳴き声が聞こえてきました。きっと中で親鳥がえさを持ってくるのを待っているのでしょう。中を見たいのはやまやまですが、驚かさないように、中の写真は撮りません。
 この小鳥たちが、子どもたちが帰ってくるまで、学校のお留守番をしているのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

電子顕微鏡の授業

 日立ハイテクの寺田様を講師に、電子顕微鏡の授業が行われました。
 学校の顕微鏡では数十倍、数百倍の拡大しかできません(それもすごいのですが)。電子顕微鏡では、最大3万倍まで拡大することができます。髪の毛はキューティクルまではっきり見え、子どもたちもびっくり。科学の世界のすばらしさに目を輝かせていました。
 今回の授業は、原発事故調元委員長畑村洋太郎氏の「避難している子どもたちの目を何とか輝かせたい」との思いを日立ハイテクノロジーズ元社長大林秀仁氏が具体化して実現したものです。たくさんの方々の思いに支えられた授業でした。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会!

 晴天のもと、いいたてっ子運動会が行われました。
 今年は、
1,体力向上を図るために、単純走(100M走など)を取り入れた。
2,3世代がふれあいながら、ゆっくりお昼をとれるようにした。
との理由から、震災後はじめてお昼をはさんで午後まで実施しました。
 観覧された方から、「こんなに速く走れるの!?」との驚きの声や、「やっりお弁当はいいない。」などの声が聞かれました。子どもたちも、控え席から自然に応援の声がわき上がるなど、主体的に、夢中になって取り組めた運動会でした。
 ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
 月曜日は振替休業日となります。子どもたちも疲れていると思うので、ゆっくり休ませてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 授業参観・PTA総会・学年学級懇談会
3/5 6年生を送る会
3/6 方部児童会
3/9 全校集会
旧飯舘村立草野小学校
旧飯舘村立飯樋小学校
旧飯舘村立臼石小学校
【住所】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0003
【FAX番号】
0244-42-1538