最新更新日:2022/09/13
本日:count up9
昨日:5
総数:239334
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

重要 <リアルタイム線量測定システムの測定結果>がご覧いただけます!

 文部科学省が、昨日(21日(月))の14時から<リアルタイム線量測定システムの測定結果>を公開しています。本校の放射線量もリアルタイムでご覧いただけます。
 そこで、ホームページから直ちにご覧いただけるように、「リンク」を設けました。
 ご覧いただく場合は、ホームページトップ右側の「リンク」にある『リアルタイム線量測定システム』の【福島県内の空間線量率の測定結果(文部科学省)】をクリックしてください。
 なお、本校の公開されている数値については、このシステムが除染がまだ行われていない土手の近くにあるため、本校で公開している校庭の線量より高い数値になっております。

無遅刻記録更新中!

画像1 画像1
 全学年で無遅刻運動を実施しています。
 本日で、第1学年は◇継続168日(2012年2月7日スタート)+新たな継続10日◇、第2学年は◇継続196日◇(2011年2月9日スタート)、第3学年は☆継続564日(2009年4月7日スタート)+新たな継続7日◇となっております。
 第3学年は、累積記録で日本一を目指しています。これまでの記録は☆571日☆です。
 このまま継続し記録更新することを大いに期待したいと思います。(期待)(笑顔)

感嘆符 県内でインフルエンザが流行〜出席停止者数が増加傾向(ご注意を!)

 県内の学校でインフルエンザが流行し、出席停止者数が増加傾向にあります。
 福島県教育委員会のホームページで公表している『インフルエンザによる休校等の状況』によりますと、21日(火)現在で、県内の学校(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校)で、インフルエンザのために、休校:2校(前日比+2)学年閉鎖:31校(前日比+17)、学級閉鎖:23校(前日比+16)、繰上下校:21校(前日比ー5)、出席停止者数:3296人(前日比+500)となっています。
 また、二本松市内では、幼稚園1校が休校、小学校1校が学年閉鎖となっております。
 学校では、かぜやインフルエンザ予防のため、子どもたちのこまめな健康観察を行うとともに、「手洗い・うがい」の徹底、教室のこまめな換気、手の消毒、教室内の湿度確保、マスクの着用など最大限の予防策を講じております。
 ご家庭でも、手洗いやうがいの徹底などのご協力、ご指導をよろしくお願いします。

感嘆符 乾燥注意報が出ています〜火の取り扱いに注意ください!

 平成24年2月21日19時20分の福島地方気象台発表によりますと、福島県の中通り、浜通りに「乾燥注意報」が出ており、ここしばらく空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。
 また、二本松は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [継続]乾燥注意報 
  乾燥 注意期間 23日まで
    実効湿度 60パーセント 最小湿度 30パーセント
_________________________________

今朝の気温は「ー5度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小浜は、朝から青空が広がり快晴です。しかし、朝の冷え込みは厳しく、学校周辺の気温は「ー5度」です。プールはガチガチのスケートリンク状態です!

【豆知識】2月21日は「漱石の日」です

 1911(明治44)年のこの日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」と博士号を辞退する旨を書いた手紙を文部省専門学務局長の福原鐐二郎氏に送り辞退しました。

1年生に「校長室より出題」(数学:図形問題)

 第1学年の数学科の授業は、現在<立体の投影>について学習しています。そこで、本日、1年生に校長室から図形問題を出題(問題への取り組みは自由)しました。
 さあ、誰が一番最初に解決できるか楽しみです。子どもたちの問題への果敢な挑戦に期待したいと思います。
 子どもたちに出題した問題は、トップページ右側の『配布文書』の「学校からのお知らせ」に掲載いたしましたので、ご覧いただきたいと思います。

学校だより「おばま」第63号を発行

 本日、学校だより「おばま」第63号を発行いたしました。
 記事の内容は、昨日(20日(月))6校時目、体育館に於いて生徒会主催で行われた「感動的な『3年生を送る会』」についてです。
 詳細につきましては、トップページの右側の『配布文書一覧』をご覧ください。

無遅刻記録の更新を目指して!

画像1 画像1
 全学年で無遅刻運動を実施しています。
 本日で、第1学年は◇継続168日(2012年2月7日スタート)+新たな継続9日◇、第2学年は◇継続195日◇(2011年2月9日スタート)、第3学年は☆継続564日(2009年4月7日スタート)+新たな6日◇となっております。
 第3学年は、入学式(1年)からずっと継続していて学年無遅刻記録の日本一を目指していましたが、継続記録は惜しくも564日でストップしました。しかし、累積記録で日本一を目指しています。これまでの記録は☆570日☆です。
 このまま継続し記録更新することを大いに期待したいと思います。(期待)(笑顔)

県内でインフルエンザが流行(ご注意を!)

 県内の学校でインフルエンザがまだ流行しています。
 福島県教育委員会のホームページで公表している『インフルエンザによる休校等の状況』によりますと、20日(月)現在で、県内の学校(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校)で、インフルエンザのために、学年閉鎖:14校、学級閉鎖:7校、繰上下校:26校、出席停止者数:2796人となっています。
 学校では、かぜやインフルエンザ予防のため、子どもたちのこまめな健康観察を行うとともに、「手洗い・うがい」の徹底、教室のこまめな換気、手の消毒、教室内の湿度確保、マスクの着用など最大限の予防策を講じております。
 ご家庭でも、手洗いやうがいの徹底などのご協力、ご指導をよろしくお願いします。

今朝の気温は「2度」〜風が強く体感温度は0度!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校周辺の今朝の気温は「2度」です。しかし、北風が強く体感温度は「0度」に感じます。学校周辺の道路はカラカラに乾いていますが、校庭の雪はなかなか消えません。

【豆知識】2月20日は「普通選挙の日」です

 1928(昭和3)年のこの日、日本で初めて普通選挙が実施されました。納税額に関係なく、すべての男性に選挙権が与えられました。
 女性も参加した完全な普通選挙が実施されるようになったのは1946(昭和21)年4月10日の総選挙からです。


緊急 児童生徒の交通安全について(緊急通知)

 17日付で、福島県教育庁県北教育事務所より市教委を通して『児童生徒の交通安全について(緊急通知)』が入りました。
 内容は、平成24年2月10日(金)午後5時過ぎ、伊達市梁川町希望ヶ丘地内において、T字路交差点を直進してきた乗用車と右折しようとした男子中学生の自転車が出会い頭に衝突し、男子中学生が死亡するという痛ましい交通事故が発生したこと。ついては、児童生徒の交通安全に万全を期すこと。等です。
 この通知を受け、本校では子どもたちに、道路における正しい歩行や自転車の安全な利用、道路での飛び出し禁止や車の直前直後の横断禁止、路面凍結や積雪での自転車乗車禁止などについて指導いたしました。
 保護者の皆さまにも、緊急通知の内容をご理解いただき、お子さんへの指導をよろしくお願いします。
 なお、下記の「福島県自転車安全利用五則」につても指導いたしましたので、よろしくお願いします。
1 自転車は、原則車道を左側通行、歩道は例外
2 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
3 信号遵守と一時停止・安全確認
4 安全ルール・マナーを守る
 ・飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ・夜間はライトを点灯・反射材着装
 ・運転中の携帯電話・ヘッドホン使用、傘さし運転の禁止
5 被害軽減のためヘルメット着用に努める

澄み渡る青い空〜プールはスケートリンク状態

画像1 画像1
 今日は朝から快晴で、澄み渡る青い空が広がっています。しかし、気温は低く、プールはガチガチのスケートリンク状態です。

先週末(17日(金))の県内のインフルエンザによる出席停止者数は3464人〜今週も注意を!

 県内の学校でインフルエンザが流行しており、出席停止者数が増加しています。
 福島県教育委員会のホームページで公表している『インフルエンザによる休校等の状況』によりますと、先週末(17日(金))現在で、県内の学校(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校)で、インフルエンザのために、休校:3校、学年閉鎖:16校、学級閉鎖:23校、繰上下校:18校、出席停止者数:3464人となっています。そして、市内の小学校2校で学年閉鎖となっております。
 学校では、かぜやインフルエンザ予防のため、子どもたちのこまめな健康観察を行うとともに、「手洗い・うがい」の徹底、教室のこまめな換気、手の消毒、教室内の湿度確保、マスクの着用など最大限の予防策を講じております。
 ご家庭でも、手洗いやうがいの徹底などのご協力、ご指導をよろしくお願いします。

最高の卒業式に!(朝会での教師の話)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期から朝会のスタイルを変え、子どもと教師の触れ合いの場にするため輪番で教師が話をすることにしています。
 本日の教師の話は、大野勝彦教頭先生の話です。
 最初に「昭和61年度卒業生年直し(厄払い)同級生一同」様から寄贈いただいた<体育館ワイヤレスマイクシステム一式>の紹介がありました。次に、卒業式までの3年生の登校日が17日であることから、卒業式に向け全校生が全力で取り組むこと、最高の卒業式にすること(ポイントは【歌】と【返事】)などの内容です。
 今後もこのスタイルの朝会を継続していきたいと思います。

吹奏楽部1・2年生の♪生演奏♪による朝会の入退場♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の朝会の入退場は、吹奏楽部の♪生演奏♪に合わせて行っています。吹奏楽部の3年生が引退した後は、1・2年生だけでの♪生演奏♪となっています。寒い中でも1・2年生らしい元気のある爽やかな生演奏です。(笑顔)


今朝の小浜の気温は「ー7度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の冷え込みはかなり厳しく、小浜の気温は「ー7度」です。学校周辺の道路の雪はすっかり消えていますが、校庭の雪はなかなか消えません。
 今日は朝から青空が広がり、快晴になりそうです。(笑顔)

【豆知識】2月19日は「万国郵便連合加盟記念日」です

 1877(明治10)年のこの日、日本が、郵便の国際機関・万国郵便連合(UPU)に加盟しました。万国郵便連合ができたのは1874(明治7)年で、日本は独立国としては世界で23番目、アジアでは最初に加盟しました。

「創立50周年記念に憩う」(創立50周年記念誌より)

 学校に保管されている創立50周年記念誌には、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 歴代PTA会長の書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を紹介します。
_________________________________

   創立50周年記念に憩う

 今、振り返り思えば、自分が在学していた頃は半分が木造校舎であり、冬は石炭のストーブでした。私は昭和35年度卒で、子供3人が中学校にお世話になりました。過ぎ去る歳月は本当に早いものです。私自身は10年間PTA活動に携わりました。その間には数知れないほどの思い出があります。バレーの県大会(相馬)女子ソフト(新舞子)どちらも浜通りの会場でマイクロバスで応援に行きました。バスの中は大人の遠足そのものです。出来る限りの声をあげて応援しました。5年度は、会津喜多方プラザで吹奏楽の応援でした。これは声も物音も出せません。結果がどうか全然分からず不安の中、ゴールデン金賞の受賞。飛び上がり、抱き合って喜んだことが目に浮かびます。
 視聴覚室にはパソコンが設置され、素晴らしい教育機材が充実しました。
 この永き歴史と伝統のある浜中が力強く邁進しておりますのも、町の教育を始め、歴代校長、諸先生方々、PTA役員、保護者、生徒の努力と協力の賜物であると思います。
 数千人の人が浜中の学び舎を後に、社会で活躍されていることと思います。今後も文武両道、忍耐と創造力を秘めた前途洋々たる生徒が、浜中の15の春を迎え、希望を胸に巣立つことを期待し、浜中の益々のご発展をお祈り申し上げ、お祝いの言葉と致します。
_________________________________

 今でも各種大会には、子どもたちに熱い声援をおくる保護者や地域の方々の姿がいつでも見られ、とてもありがたく思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任、職員会議
4/5 式場作成
4/6 着任式・始業式・入学式
PTA行事
4/6 新入生保護者会、PTA役員会・引継会
その他
3/31 学年末休業日
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
4/3 学年始休業日
4/4 学年始休業日
4/5 学年始休業日(最終日)
4/6 春の交通安全運動

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236