最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:6
総数:239484
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

【豆知識】3月18日は「精霊の日」です

 万葉集を代表する歌人の柿本人麻呂、女流歌人の和泉式部と小野小町、この3人の忌日が3月18日であると伝えられていることから記念日となっています。精霊は「しょうりょう」と読み、死者の霊魂をさしています。


【豆知識】3月17日は「漫画週刊誌の日」です

 1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊されました。当時は読み物が中心で、漫画は少ししか載っていませんでした。


無遅刻記録更新中!(第1・2学年)

画像1 画像1
 全学年で無遅刻運動を実施しています。
 3年生は既に卒業し、無遅刻記録☆585日☆という日本一の大記録を残しました。(拍手)(笑顔)
 第1学年と第2学年は継続中で、本日で、第1学年は◇継続168日(2012年2月7日スタート)+新たな継続27日=195日◇、第2学年は◇継続213日◇(2011年2月9日スタート)となっております。
 このまま継続し記録更新することを大いに期待したいと思います。(期待)(笑顔)

今朝の小浜は○快晴○〜気温「ー3度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は○快晴○です。朝の冷え込みが厳しく気温は「ー3度」ですが、風もなく穏やかで春の息吹が十分に感じられます。(笑顔)

【豆知識】3月15日は「万国博デー」です

 1970(昭和45)年のこの日、前日に開幕式が行われた大阪府吹田市千里丘陵の「日本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が開始されました。
 「日本万国博覧会」の概要は、下記の通りです。
<会期>
 1970年3月15日(日)〜9月13日(日)183日間
<テーマ>
 「人類の進歩と調和」(Progress and Harmony for Mankind)
<海外参加>
 76カ国、4国際機関、1政庁(香港)、アメリカ3州、カナダ3州、アメリカ2都市、ドイツ1都市、2企業
<国内参加>
 32団体、展示館32館(日本政府、日本万国博覧会地方公共団体出展準備委員会、2公共企業体、28民間企業)
<入場者数>
 6421万8770人
 1日の最高入場者:83万6千人(9月5日(土)に記録)
 平均入場者数:35万人



無遅刻記録更新中!(第1・2学年)

画像1 画像1
 全学年で無遅刻運動を実施しています。
 3年生は既に卒業し、無遅刻記録☆585日☆という日本一の大記録を残しました。(拍手)(笑顔)
 第1学年と第2学年は継続中で、本日で、第1学年は◇継続168日(2012年2月7日スタート)+新たな継続26日=194日◇、第2学年は◇継続212日◇(2011年2月9日スタート)となっております。
 このまま継続し記録更新することを大いに期待したいと思います。(期待)(笑顔)

小浜の今朝の気温は「2度」〜体感温度は「0度」!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小浜の今朝の気温は「2度」ですが、風があり時々粉雪が舞い、体感温度は「0度」に感じます!?
 しかし、校庭の雪はすっかり消えました。

【豆知識】3月14日は「円周率の日」

 3月14日は、多くの国で円周率の小数表記 3.14159265... の上3桁(3.14)に一致するため、「円周率の日」とされています。
 2009(平成21)年にはアメリカ合衆国下院で2009年3月14日を「全米円周率の日」とする決議案が可決されました。また、この日はアルベルト・アインシュタインの誕生日であり、日本では「数学の日」にもなっています。

無遅刻記録更新中!(第1・2学年)

画像1 画像1
 全学年で無遅刻運動を実施しています。
 3年生は昨日卒業し、無遅刻記録☆585日☆という日本一の大記録を残しました。(拍手)(笑顔)
 第1学年と第2学年は継続中で、本日で、第1学年は◇継続168日(2012年2月7日スタート)+新たな継続25日=193日◇、第2学年は◇継続211日◇(2011年2月9日スタート)となっております。
 このまま継続し記録更新することを大いに期待したいと思います。(期待)(笑顔)

小浜の今朝は○快晴○〜気温は「ー3度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小浜の今朝は○快晴○で、風もなく穏やかです。空には澄み渡った青空が広がっています。しかし、気温は「ー3度」で冷え込みは厳しかったです。

【豆知識】3月13日は「青函トンネル開業記念日」です

 1988(昭和63)年のこの日、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業しました。同時に青函連絡船が80年の歴史の幕を閉じました。青函トンネルは、全長53.85km、全長の43%が海底です。

今朝の小浜は◇うっすら雪化粧◇〜気温「0度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は◇うっすら雪化粧◇となりました。気温は「0度」で肌寒く感じますが、風もなく穏やかで卒業式には最高の天気になりそうです!(笑顔)

【豆知識】3月12日は「サンデーホリデーの日」「半ドンの日」です

 1876(明治9)年のこの日、官公庁で土曜半休・日曜休日制が実施されました。それまでは31日を除く1と6のつく日を休日としていましたが、欧米との交易等で不便があったため欧米と同じ仕組みに改めることとしました。
 1871(明治4)年から皇居で毎日正午に大砲(午砲・ドン)を撃っており、土曜日はドンとともに仕事が終わることから、丸の内に勤める人たちの間で「半ドン」と呼ばれるようになりました。ドンは全国の都市で行われるようになり、それとともに「半ドン」という言葉も全国に広まりました。

「人と人との出会いを大切に」「命を大切に」(朝会での教師の話)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期から朝会のスタイルを変え、子どもと教師の触れ合いの場にするため輪番で教師が話をすることにしています。
 本日の教師の話は、齋藤一彦先生の話です。
 小さい頃、自転車の乗り方が悪く、命に関わるような事故を2度経験した話がありました。1度目は、下り坂を自転車で下る際に声を掛けられて振り返った瞬間に畑に投げだされ危うく電柱に衝突しそうになったこと、2度目は一時停止をしないで自転車で道路に飛び出し路線バスと接触しケガをしたことです。どちらも運よく軽いケガで済みましたが、後1秒違っていたら命に関わる大事故になっていました。また、3年生はこれから新たな人との出会いがあるので、それを大切にして欲しいという話でした。
 今後もこのスタイルの朝会を継続していきたいと思います。

吹奏楽部1・2年生の♪生演奏♪による朝会の入退場♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の朝会の入退場は、吹奏楽部の♪生演奏♪に合わせて行っています。吹奏楽部の3年生が引退した後は、1・2年生だけでの♪生演奏♪となっています。吹奏楽部の子どもたちは、朝7時15分頃に登校し自主的に練習を行って朝会に臨んでいます。
 1年生でインフルエンザにより学級閉鎖しているため、朝会で演奏する部員の数が少ない状況にありますが、1・2年生らしい元気のある爽やかな生演奏です。(笑顔)

無遅刻記録更新中!

 全学年で無遅刻運動を実施しています。
 本日で、第1学年は◇継続168日(2012年2月7日スタート)+新たな継続23日=191日◇、第2学年は◇継続209日◇(2011年2月9日スタート)、第3学年は☆継続564日(2009年4月7日スタート)+新たな継続20日◇となっております。
 第3学年は、累積記録で日本一を目指しています。これまでの記録は☆584日☆です。
 このまま継続し記録更新することを大いに期待したいと思います。(期待)(笑顔)

小浜の今朝は◇雪◇〜気温「ー1度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小浜の今朝の◇雪◇降りで、気温は「ー1度」です。風があり、肌寒いです。

【豆知識】3月11日は「パンダ発見の日」です

 1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられました。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなりました。

【豆知識】3月10日は「東京大空襲記念日」です

 1945(昭和20)年3月10日深夜0時8分、東京でアメリカ軍B29爆撃機344機による焼夷弾爆撃がありました。死者約10万人、焼失家屋約27万戸という、第二次大戦で最大級の被害を出しました。


【豆知識】3月9日は「関門国道トンネル開通記念日」です

 1958(昭和38)年のこの日、下関〜門司間の海底道路トンネルである関門国道トンネルが開通しました。全長は3461m、工期は21年で総工費は21億円でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
その他
3/19 県立高等学校3期選抜出願先変更
3/20 春分の日
春分
3/22 県立高等学校3期選抜面接等実施日
3/23 月末統計(第1・2学年)16日(3学期53日、今年度205日)
県立高等学校3期選抜合格者発表
彼岸明け

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

進路関係

同窓会関係

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236