最新更新日:2022/09/13
本日:count up5
昨日:11
総数:239519
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

<将来の夢を語る>(1分間スピーチより)

 本校では、子どもたちの表現力(コミュニケーション力)の向上を目指すために、朝の短学活で「1分間スピーチ」を行っています。
 ある教室を訪問すると、教室の後の掲示板に子どもたちの「1分間スピーチ」の原稿が掲示してあり、次のように書いてあります。
_______________________________

 これから1分間スピーチを始めます。私のテーマは「将来の夢」です。
 私の将来の夢は保育士になることです。理由は、小さい子の面倒見るのが好きだからです。
 私は職場体験で小浜幼稚園に行きました。そこで幼稚園の先生の仕事ぶりを見て、幼稚園の先生もいいなと思いました。どちらの仕事も小さい子相手でとても大変だと思っています。私は、この夢を叶えるために、勉強はもちろん、人との接し方を気を付けて、過ごしていきたいと思います。
 これで1分間スピーチを終わります。
_______________________________

 将来の夢が叶えられることを願っています。(笑顔)

各学年の掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、各学年の掲示板が廊下に設置してあります。そこには連絡事項の記入の他に教員からのメッセージも記入してあります。
 各学年の掲示板には、次のようなメッセージが記入してあります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 【第1学年】
  いよいよ今週 期末テストです
  あと3日間 集中して学習しよう!
 _______________________________
 【第2学年】
  期末テストが間近です
  やれるだけのことをやりましょう
  そこから反省が生まれます
  「やらなかったらダメだった」では何も生まれません
 _______________________________
 【第3学年】
  期末テスト1週間前になりました
  3年生にとっては、進路目標達成に重要なテストになります
  「勉強して良かった」と言える結果を残しましょう
  テスト勉強をしている姿を見せましょう
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 何気ない一言ですが、常に子どもたちに励ましの言葉をかけようとする教員の姿が見られます。

研究授業実施 3−2美術 1−1数学

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では教師の授業力向上を目指して、各教科とも「研究授業」を実施しています。一人の教師の授業を授業がない先生を中心に、教師全員が参観し、その授業の良い点、改善点を出し合い、授業改善につなげていこうとするものです。
 本日は、4校時に柳田先生が3年2組の英美術で「てん刻のデザイン」の授業を行ないました。5校時に齋藤祐一先生が1年1組の数学で「線対称、点対称」の授業を行ないました。今後も全員の先生が研究授業を行う予定です。

研究授業実施 2年英語

画像1 画像1
 昨日に引き続き本日2校時目に2年2組の英語で研究授業を行ないました。油井先生と齋藤一先生のTTによる授業で、「動名詞の使い方」をテーマに授業を行ないました。
 今後全教員が研究授業を行ない、お互いに授業内容や方法を指摘し合い、授業力の向上に向けて努力したいと思います。

感嘆符 ☆授業力UP! 各教科研究授業実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では教師の授業力向上を目指して、各教科とも「研究授業」を実施しています。一人の教師の授業を授業がない先生を中心に、教師全員が参観し、その授業の良い点、改善点を出し合い、授業改善につなげていこうとするものです。
 今週は、昨日の3校時に齋藤一先生が3年2組の英語で「現在分詞の後置修飾」の授業を行ないました。本日は5校時に田口先生が1年2組の音楽で「リコーダーの演奏」の授業を行ないました。今後も全員の先生が研究授業を行う予定です。

いつも綺麗に整理された子どもたちのロッカー

画像1 画像1
 どの時間帯にどのクラスを訪問しても、クラスの後にある子どもたちのロッカーは、いつも綺麗に整理されています。当たり前のことですが、当たり前にきちんとできるところが、小浜中の素晴らしいところです。(笑顔)

万人子守地蔵尊の深紅の「もみじ」

画像1 画像1
 先日、学校近くの万人子守地蔵尊で、3学年の希望する子どもたちと保護者が合格祈願祭を行いましたが、その万人子守地蔵尊の「紅葉(もみじ)」が深紅となりとてもきれいです。(笑顔)

学校正面の紅葉

画像1 画像1
 本日は曇り空で今にも雨が降りそうな天気ですが、学校正面の山々の紅葉が進み赤や黄の色のコントラストがきれいです。(晴れているともっときれいなのですが・・・)(笑顔)

学校近くの万人子守地蔵尊の「もみじ」がとてもきれいです

画像1 画像1
 学校近くの万人子守地蔵尊の「紅葉(もみじ)」がとてもきれいです。子どもたちは、このきれいな紅葉を見ながら登校しています。(笑顔)

校舎前の紅葉がきれいです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎前の紅葉が進み、とてもきれいです!学校にお越しの際は、一度足を止めてご覧いただきたいと思います。

学校周辺の山々の紅葉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校周辺の山々の紅葉が進み、赤や黄の色が日増しに濃くなってきています。(笑顔)

赤・黄・緑のコントラスト

画像1 画像1
 学校周辺の紅葉が進んでいます。校門近くは、赤・黄・緑のコントラストが見事です。(笑顔)

★エコキャップ、古着、使用済み切手回収

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、エコ活動・ボランティア活動として、エコキャップ、古着、使用済み切手の回収活動を行なっております。
 ペットボトルのキャップは、小浜の大関新聞店から福島民友新聞社に送られ、発展途上国の子どもたちにワクチン代を贈る活動とともに、二酸化炭素(CO2)も削減する活動に貢献しています。
 古着は、トンボ学生服で回収し、ゴミではなくフロアマットなどに加工し、学校に戻ってきます。ゴミやエネルギーの削減に大きく貢献しています。
 使用済み切手は、日本赤十字社に寄付しています。
 保護者の皆様もご協力をお願いします。お子さんに持たせても構いませんし、お子さんの送迎の際にお持ちいただいても結構です。よろしくお願いします。

漫画からのメッセージ集

画像1 画像1
画像2 画像2
 この度、東京中日スポーツ(中日新聞東京本社)様から、『被災地支援 漫画からのメッセージ集』をいただきました。これは、震災発生後、著名な漫画家たちが「自分たちにできることは漫画をかくこと。漫画のキャラクターを通じて被災地を応援したい」「何とか作品を被災地の子どもたちに届けられないものか」と厚意で作品を提供していただき、一連の作品を大型ポスターにまとめたものを被災地の小中・高校へ送っていただいたもので、本校にも届きました。いただいたポスターは、子どもたちがいつでも見られる場所に掲示したいと思います。
 ポスターの14作品のメッセージは、子どもたちの大きな励みとなりました。ありがとうございました。(笑顔)
 なお、14作品の漫画家の方は下記の通りです。
 山田貴敏氏、高橋留美子氏、藤田和日郎氏、細野不二彦氏、藤沢とおる氏、青山剛昌氏、曽田正人氏、河合克敏氏、荒川弘氏、黒丸氏、北見けんいち氏、浦沢直樹氏、村上もとか氏、吉崎観音氏 

学校周辺の紅葉が進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校周辺の紅葉が進み、校舎からきれいに見えます。これから更に紅葉が進み、見頃となってくるでしょう。
 学校にお越しの際は、一足止めて周辺をご覧ください。心が癒されると思います。(笑顔)

自分の身は自分で守る心掛けを!

 二本松市内では、9月〜10月に立て続けに不審者事案が発生しています。スクールサポーター通信No.9にあったように、最近の事案は◆10月24日午後5時15分ころに帰宅途中の女子高生が背後から近づいてきた男に、突然スカートをめくられ、お尻を掴まれた。当時、女子高生は、携帯電話でメールしながら、イヤホーンで音楽を聴きながら通行していた。◆ということです。
 先日の防犯教室で講師の方から指導いただいたように、日ごろの心掛けが大切です。
<帰宅時のポイント>
・時々、後を振り向いたりして、後方に注意を払う。
・暗い時間帯に帰宅する際は、友人と複数で行動する。
・やむを得ず一人で帰宅する際には、防犯ブザーを手にして時折周囲を見回すなど、警戒していることをアピールする。
・できるだけ明るく人通りの多い道を選ぶ。
・イヤホーン等で音楽を聴いたり、携帯電話で通話やメールをしながらの通行はやめる。(背後から接近する不審者に気づかず危険)

○自分の身は自分で守る心掛けを!
1 痴漢や犯罪から身を守るのは自分自身です。その心構えを忘れずに。
2 面倒くさがらないこと。暗い夜道は、家族に迎えにきてもらいましょう。
3 万一を考えて防犯ブザーを手に持つことを忘れずに。

 お子さんへの指導をよろしくお願いします。

浜中gallery

画像1 画像1
 校舎1階美術室前には、『浜中gallery』があり、子どもたちの作品が掲示してあります。あすなろ祭で展示した<絵文字のデザイン>や<ポスターデザイン>です。
 学校にお越しの際は、ぜひ美術室前まで足をお運びいただきご覧いただきたいと思います。

スクールサポーター通信No.9

 本日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、スクールサポーター通信No.9を持ってきていただきました。
 スクールサポーター通信の内容は、「10月に二本松市内で発生した下校途中の女子高生痴漢被害」「日ごろ心掛けること」「本校の防犯教室」「リリーバーズの功労ボランティア全国表彰」などです。
 詳細につきましては、トップページ右側の<配布文書>の【各種情報】又は<配布文書一覧>の中をご覧ください。

「大山賞」小中学生絵画コンクール受賞作品

画像1 画像1
 10月29日にホームページで紹介した通り、第1回「大山賞」小中学生絵画コンクールで☆大山賞☆(最優秀賞に相当)を受賞した三本杉佳奈さん(2年生)の作品の写真を美術室前(校舎1階)に掲示しました。
 今回の「大山賞」小中学生絵画コンクールでは、下記のように他に3人が入賞しています。
○優秀賞 大友優里有さん(2年生) 作品題「テニスラケット」
○佳 作 田村瞳仁美さん(3年生) 作品題「笑顔な私でいたい」
○佳 作 渡辺 隆史くん(3年生) 作品題「芝生と僕」
 入賞した3人の作品の写真も美術室前に掲示しました。学校にお越しの際は、ぜひご覧いただきたいと思います。
※入選した4名の作品(原画)は、市民ギャラリーに展示されます。

霜月の蜘蛛の巣

画像1 画像1
 学校周辺には蜘蛛がたくさん棲んでいます。校舎周辺の木々にはたくさんの蜘蛛の巣があり、霜月(11月)に入って陽が差す前は、蜘蛛の巣がはっきりと見えます。よく見るとその模様に感心します。(笑顔)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任、職員会議
4/5 式場作成
4/6 着任式・始業式・入学式
PTA行事
4/6 新入生保護者会、PTA役員会・引継会
その他
3/31 学年末休業日
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
4/3 学年始休業日
4/4 学年始休業日
4/5 学年始休業日(最終日)
4/6 春の交通安全運動

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236