最新更新日:2024/04/27
本日:count up137
昨日:128
総数:357626
ここは「桃陵中学校」のホームページです。「独歩の力」「信愛の心」「協働の手」の教育目標を掲げ,生徒にとって魅力ある学校づくりをめざします!

福祉体験【車いす体験】

福祉体験の1つ「車いす体験」では,講師の先生から車いすについてお話を聞き,車いすの試乗もさせていただきました。車いすで走行する際に気を付けなければいけないことについてもアドバイスをいただいていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

福祉体験【ボッチャ】

福祉体験の1つとして実施している「ボッチャ」は,パラリンピックの協議にも採用されているニュースポーツの一種です。場所を取らず比較的簡単にできるスポーツですが,意外と奥深いところに面白さがあるようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

福祉体験【認知症サポーター】

続いて福祉体験の様子をお送りします。
「認知症サポーター」の時間では,認知症のメカニズムや,認知症の人とどのようにかかわるべきかについて,スクリーンや映像資料を活用して学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

福祉体験【高齢者疑似体験】

本日,1学年は総合的な学習の時間として「福祉体験」を行っています。

3〜6校時は,クラスごとに「高齢者疑似体験」「車いす体験」「認知症サポーター」「ボッチャ(ニュースポーツ)」をローテーション制で体験します。

まずは,「高齢者疑似体験」の様子をお届けします。
視力が低下するゴーグル,耳栓,歩行が困難になるサポーター,指を動かしにくくする手袋を身に付け,杖を突いて簡単な作業に取り組みました。日頃はたやすくできる作業に悪戦苦闘しながらもなんとかこなし,周りの生徒も高齢者の介助を体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

主体性を伸ばす 2年生

昨日の職業学習の感想や、学んだことをまとめる2年生。
タブレット端末でさらに調べる生徒もいて、昨日の体験が、生徒にとってたいへん意義があたったことが、伝わってきます。

自分の将来を真剣に考えている生徒も多く、「子ども」から「大人」に成長している2年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉ボランティア体験学習

今日は、1日すべて特別の日。
1校時は、ガイダンスのあと、全員で手話体験教室。

普段と違う学び。社会につながる学び。学びが社会につながる1日。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで 伸びる

3年生にとって、今年度初めての実力テスト。
高校受験に向け、いよいよスタートです。

どの教室も、張り詰めた空気で、全力で問題に向かう桃陵中生。
6校時は、自己採点もあり、問題用紙に解答をメモすることもばっちり。

みんなで伸びる。みんなで希望の実現。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご来校ありがとうございます。

毎日、密にならないようにお気をいただきながらの参観や、PTA奉仕作業など、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別な朝

いつもと違う朝のあいさつ運動。1年生は本日の「福祉ボランティア体験学習」に備えて、運動着で登校。3年生は初めての実力テストのため、学習。

2年生が中心となって、反省しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「職業に関する講話」を聞く会

2年生では,進路学習の一環で,「職業に関する講話」を聞く会を行いました。
まず,飲食業で働いている方に,仕事の内容などのお話を聞きました。
次に,ハローワークの方に話を聞き,現在社会で求められている力はどういったものなのかを話を聞きました。
午後からは,伊達医師会の方に,医者としての心得や現在の医療状況などのお話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 3学期始業式
伊達市立桃陵中学校
〒960-0644
住所:福島県伊達市保原町字豊田1-1
TEL:024-576-6353
FAX:024-576-6354