最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:25
総数:84554
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

体育館に人がいた!!

17時もまわり、
「すっかり暗くなってしまいまったなぁ…」
と、思いながら校内の施錠・消灯を確認。

体育館の電気が
消灯されていないことに
気が付きました。


「消し忘れ…?」と思って
体育館に向かってみると、
中には人がいる様子…。




「侵入者? いやまさか…」と
ちょっとドキドキでしたが、
いたのは先生。

明日の体育の授業どうする?

について、跳び箱やマットを
実際に出して相談していました。

明日の授業、
うまくいくことを祈っています♪
そして、1週間の疲れもあると思うので、
早めにお帰りください…
画像1 画像1

大人も「大ぴんち」ずかん

画像1 画像1
11月30日(木)
大ピンチずかんが、明北小の図書館でも大人気。
でも、学校生活はリアルにピンチがつきもの…です。


今朝、7時50分ごろ3年生が職員室を訪れました。
見るからに「どうしよう…」といった様子で、
何事が起ったのかと不安がよぎります。



「ボールが高いところに乗ってしまった」そうです。

現場に行くと、
ボールは飾ってある額の裏…





すぐそばには脚立もないし、
大人もまさに「大ピンチ」状態。





で、大人の「知恵」と「道具」をあわせ




天井用「すす払いほうき」

2つの組み合わせて回収成功!

大ピンチを乗り越えることができて、
何だか気持ちのよい朝イチなのでした(^^)
画像2 画像2

廃線敷クイズラリー!

11月29日(水)
明北小まつりの午後は廃線敷クイズラリー!
たてわり班で廃線敷に仕掛けられたクイズにチャレンジです。

「廃線敷クイズラリー?
 どっかで聞いたような…」

ピンと来た方は明北小「通」。

実は、安曇野APPLE HALOWEENで、
訪れた人にチャレンジしてもらうため、
6年生が実施したアレです。
前回の経験値をふまえ、
今回は問題数を15問にしたり、
低学年専用クイズがあったりと、
みんなが気軽に楽しめるよう
6年生が考えて「アップグレード」された
廃線敷クイズラリーなのでした。

廃線敷を歩くと、
木々に囲まれ、ヒンヤリした空気の中、
落ち葉がカサカサ&ふわふわで、
なんとも心地よい時間が流れます。
画像1 画像1

たてわり給食にチャレンジ!

画像1 画像1
11月29日(水)
初の「たてわり給食」にチャレンジしました。

給食を教室で用意した後、
1〜4班は視聴覚室
5〜8班はプレイルームでいただきました。

お盆を持って移動となるため、大丈夫かな?と心配でしたが、高学年のお兄さん&お姉さんが1・2年生をお迎えに行き、大きなトラブルなく、スムーズに「いただきます」ができました。

「何かいつもと違う味♪」
「これも楽しいよね(^^)」
「またやってみたい」

と、初チャレンジを美味しく楽しんでいる様子でした。
この後は「廃線敷クイズラリー」です。

まつりだ♪ まつりだ♪

画像1 画像1
11月29日(水)
4年ぶり開催の「明北小まつり」
体育館での、じゃんけん列車・お店PRからスタートしました。

ストラック屋敷、タイムアタック迷路、もぐらカップinビンゴ、モグラたたき屋さん、宝探し・イントロクイズ、ペットボトルダーツ…
実に工夫だらけのお店屋さんは大盛況でした(^^)

お昼は初チャレンジの「たてわり給食」、午後はたてわり班で廃線敷クイズラリーを実施します。
画像2 画像2

新聞のってる?

画像1 画像1
11月29日(水)
「新聞のってるー?」
と、子どもたち…


「あるよっ」と、
切り抜きを渡したら

「おぉー!!のってる!のってる!!」
というナイスリアクション♪

昨日、実施された
里山体験(6年生)が市民タイムスに
清掃研修会(4・5年)が信濃毎日新聞に掲載されました。

一緒にご覧いただければ幸いです♪

虹とカレー

画像1 画像1
11月28日(火)
清掃研修がひと段落した4時間目のなかば、
「すご----------いっ!!」と
窓から外をながめる子どもたち…

何だろう??

と思ったら
「先生!!虹が二重です!!」
「初めて見た!!」
「いいことあるね絶対!」
「幸せの虹かもよ」
と、大はしゃぎの子どもたち。


そうです…

大人もはしゃいでしまう
レアな「気象現象」です。
写真、撮っちゃいました。

今日の給食は新宿中村屋さんのカレー。
安曇野産のキノコが入ったキーマカレーでした。
さっそくいいことありましたね(^^)
画像2 画像2

清掃のプロによる「おそうじ研修」

画像1 画像1
11月28日(火)
中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社様とのコラボにより、4・5年生を対象に「おそうじ研修」を実施しました。

清掃のプロに学ぶ清掃の極意!
ということで、水まわりを中心に、実際に清掃しながら学びました。

プロが使うクリーニングマシンを使わせてもらって、廊下をキレイにしたり、鏡を使って汚れを探しながらの清掃をしたりしました。
プロに教わるということもあり、表情は真剣そのもの。
ピッカピカになった場所を「キレイになったねぇ(^^)」と、ちょっと誇らしげな表情で見つめる様子は、ひと仕事終えた大人の表情。

質問タイムでは、高速道路のSA・PAの清掃が1日6回が基本(繁忙期は、さらに増えるそうです)と回答を聞いて、みんな驚愕。

「学校は1回だよねぇ…」
「家は1週間に1回だ…」と
つぶやく子も…


・今日、教えてもらったことを活かして、掃除を家や学校でもがんばりたい。
・とても勉強になったので、他の学年にも教えてほしい。

など、感想が聞かれました。
また、終了後には受講修了証記念品をいただきました。


中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。
画像2 画像2

ありがとうございます

画像1 画像1
バスまで下山します
画像2 画像2

切ったり割ったり…

画像1 画像1
画像2 画像2
樹楽会の方が
チェンソーで切り倒す様子を
見学させてもらいました。

倒した木を
子どもたちが
切ったり割ったりして
薪にしています

天田神社到着

画像1 画像1
山の上に立派な神社!

↓現在地ココ↓
画像2 画像2

6年の里山学習体験プロジェクト

画像1 画像1
午前は山
午後は中学校説明会

学校外でも学びを重ねる6年生…



実際に山に入り、
安曇野樹楽(きらく)会の方に
解説していただきながら、
地元の山から学んでいます。

6年生急ピッチで準備中!

画像1 画像1
11月27日(月)
インフルエンザによる学級閉鎖ため、先週1週間、登校できなかった6年生が登校開始しました。
29日(水)に実施する「明北小まつり」の準備を急ピッチで進めています。
「インフルエンザのせいで…」と、文句を言うこともなく、それぞれができることを夢中で進めている様子でした。




校内をまわっていると、2年生も何やら工作をしています。
明北小まつり?図画工作?と思っていたら、国語の授業。
「馬のおもちゃの作り方」というテーマで、「分かりやすい説明の仕方」のため、まずは自分で作ってみる…とのこと。

説明するって大人でも難しいですよね。
今後の展開が楽しみです。
画像2 画像2

明北小まつり準備進行中!

11月24日(金)
以前お伝えした通り、
明北小まつりが11月29日(水)に実施されます。
それに向けて各学級で準備が進行中です。

どんなお店屋さんができるのか、
だんだんと見えてきたような、
見えそうで見えないような…

準備期間は来週あと2日。
楽しみですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

ピカピカの1年生

画像1 画像1
11月22日(水)
来年4月に入学予定の保護者を対象に、説明会を実施しました。
運動着のリユース会も実施され、大盛況。

「さんすうセット」についてもリユースできるよう準備を整えています。
やさしいおにいさん&おねえさんがみんなの入学を心待ちにしています♪

ありがとう「かしくん」

画像1 画像1
11月22日(水)
明北小に来て2年半、
一緒に生活をしてきた
ハムスターの「かしくん」が
天国へ旅立ちました。

本日昼休み、
見送る会をしました。

多くの児童が訪れ、
お別れをしていました。
「ありがとね」
「楽しかったね」

お別れを悲しみながらも
一緒に過ごした時間をふりかえり、
思いが言葉にあふれます。

「お花…」と
どこからか摘んできたお花を、
そっとたむける子が出ると、
次々にお花が集まり、
かしくんのまわりが
お花畑になりました。
画像2 画像2

3年生 デリシア見学

11月21日(火)

3年生がデリシアの見学へ。いつも利用しているスーパーの裏側を見られるということで、興味津々でした。

まず、鮮魚コーナーへ。衛生管理に気をつけ、1日に70回も手を洗っているということを聞きびっくり。お刺身を切ってきれいに盛り付け、レモンやキュウリを飾って華やかにしているところを見せていただきました。お刺身、おいしそう!

野菜のコーナーでは、大きな包丁でカボチャを切って、あっという間にラップでくるんでいました。その早さに思わず「すごい。」「職人技だ。」という声が聞かれました。

フィリピンからのバナナ、ノルウェーからの魚もあって、びっくりしました。

たくさんの質問をして、スーパーの裏側についての疑問が解けました。

デリシアの皆さん、ありがとうございました。帰り道の紅葉もすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

Finalおいもミッション!

画像1 画像1
11月20日(月)
いよいよ「お芋ほり」もファイナルになりました。

学級閉鎖だったり、天候の関係で延期になったりしていた2年生。
ようやく本日、ミッションにチャレンジできました。

お芋ほりも、小学校で2回目ともなると、手慣れた手つきで次々と大物をゲットしていく2年生。
大きいものだけでなく、小さなものまで逃さず掘っていました。

「やきいも会」は12月1日。
楽しみですねぇ(^^)

4年ぶりの明北小まつり開催!

画像1 画像1
あと7日で開催される明北小まつり
子どもたちが、自分の端末でポスターをササッと作って、先生たちをビックリさせていました。
ポスターを見ると、どのようなことが実施されるのかヒントになっていますね。
教室にも明北小まつりで使われるだろうアイテムも増えてきました。

子どもたちが何をしたいのか、作ったものを見ながら想像するのも面白いですよ(^^)

納豆容器アップデート

画像1 画像1
給食で納豆が出ました。




驚きなのは、そのパッケージング(で、いいのかな?)

発泡スチロールじゃないっ!
紙の小分け容器でもないっ!
フィルムがないっ!



ゴミも減るし、納豆のネバネバ糸に悩まされることも軽減っ!
これ考えた人、素直にスゴイと思いました。
と、同時に給食も時代と共に進化するのだなぁ…と、感心してしまいました♪

何というか…ジャムが入ってるような感じのやつ。
↓こんな感じで納豆が入っています↓
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください