最新更新日:2024/05/10
本日:count up8
昨日:26
総数:85438
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

あしあと

6月29日(火)

 令和3年度が始まってから、3ヶ月がたとうとしています。そして、今年も上半期を終えようとしています。早いものです。私もようやく子ども達の顔と名前が一致してきました。(遅くてすみません!)

 小規模校の利点を生かして、全校の子ども達と面談を始めました。朝の7,8分ですが、廊下で話すのと違って、一人ずつ落ち着いて話せますし、意外なおもしろい話を聞くことができるので楽しみな時間になっています。

 その中から…
 Aさんと会話中、どうしてだったか「自力登下校」の話になりました。その時「特に何もない日は歩いて通っています。」と言うかと思ったら、「特に何もない日は、送ってもらっています。」と元気よく話してくれたので、思わずずっこけてしまいました。それから、朝行き会うたびに「社長!」と呼びかけました。(ここまでなら、ちょっとした笑い話ですが…)
 数日後、なぜかAさんは、歩くことを決心したらしく、歩いて来るようになりました。毎朝、鼻の頭に汗をかいて登校しています。何がAさんに決心させたのかはわかりませんが、ひとつのことでも、自分で考えて、決めて、始めて、続けるということは、簡単なことではありません。Aさんの行動に、感心しこの先どうなるかなと、ちょっと楽しみにしています。

梅雨で、天気が安定しません。朝、お家の人に言われたということで、靴下の替えを持ってきていた子どもさんがいました。お心遣いに感謝です。

(写真:かしわ学級、犀川で魚取りをしたついでに、ゴミ拾い!ありがとうございます)



画像1 画像1

音楽会 ありがとうございました!

6月25日(金)

本日、無事音楽会を終えることができました。

全校合唱二曲、各学年10分の発表、金管合奏というシンプルな音楽会でしたが、全校で実施できたことに感謝です。保護者の皆様も、お忙しい中お越し頂きまして、ありがとうございました。子どもさんの発表のみ会場で見られるということで、入れ替わり等慌ただしくて申し訳ございませんでした。

どのクラスの発表も、いつにない?子ども達の真剣な表情からドキドキが伝わってきて、思わず自分も足で拍を刻みながら聴きました。大成功に終わって、ほっと致ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご挨拶

 本校は令和3年度、児童96名、職員17名でスタート致しました。

 朝から子どもたちの元気な挨拶が飛び交い、関わり合いへの意識の高さを感じます。感染症予防対策を講じなければいけない今日ではありますが、子どもたちは身体を動かすことや歌うことが大好きで、うずうずしているようです。また、少ない人数の中で、清掃活動なども効率的に精一杯行っております。地域の方々との繋がりも強く、コミュニティースクールで学校の支援をして下さる方が大勢登録して下さっており、子どもたちは廊下に張ってある写真を見ては、「早く来てほしいな。」と、感染症が終息して活動が再開することを心待ちにしております。

 学校は、東に雷山(かんだちやま)、廃線敷遊歩道を、西に犀川を臨む自然豊かな明科の北部に位置します。標高730メートルの雷山(かんだちやま)は、子どもたちの憩いの場でもあり、また、散策を楽しむ観光客も多い廃線敷遊歩道は、昭和の時代にスリップしたかのような趣深い場所であります。浪々と流れる犀川は、鉄道が通る以前、松本と長野を結ぶ交通の要となった犀川通船で栄えた川であり、文化の薫り高い場所であります。

 このような地で出会った一期一会に感謝し、一日一日、つながりや学びを深めていきたいと思っております。どうぞ、よろしくお願いいたします。
                             
                         令和3年
                       
               安曇野市立明北小学校長 高野恵理

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/9 運動会(9/18から延期)
10/11 振替休日(運動会)
手作りお弁当の日⇒延期(延期日1/17予定)
10/13 クラブ
学年行事
10/15 4年社会見学
1年生活科遠足
2年生活科遠足
保健行事
10/12 修学旅行事前健診(11日から変更)
児童会
10/14 委員会
その他
10/15 学年費引き落とし日
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください