最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:156
総数:85717
5月24日『明北小オープンDAY』 詳細は「お知らせ」から どうぞ♪

もうすぐおしまいです

外でマシュマロドームで遊んだ後、お弁当。

もうすぐ明科に帰ります。

画像1 画像1 画像2 画像2

国営アルプスあづみの公園

2日目。
最終目的地です。

二班に分かれ、クラフト体験と理科教室等の施設見学をします。

画像1 画像1 画像2 画像2

今朝もみんな元気です

肌寒い朝ですが、空気がとても気持ちいいです。
ラジオ体操をすませ、朝食の準備です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1日の反省

キャンプファイヤー、怖い話、肝試しも終わり、1日の反省です。
明日をより良い1日にするための大切な振り返りの時間になります。
このあと、入浴、寝床の準備をして就寝となります。
画像1 画像1 画像2 画像2

キャンプファイヤー

順調に食事、片付けを終え、キャンプファイヤーです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ご飯ができました

ご飯が完成し、みんなで食べ始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャンプ ご飯の準備開始

ご飯の準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿舎に到着

13:00

5年生 全員無事宿舎に到着しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

烏川渓谷緑地を出発

ただいま、5年生は、烏川渓谷緑地を出発しました。

暑いほどの天気に恵まれ、全員元気に活動しています。

これから時々短文と写真中心に子どもたちの様子をお知らせしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習に出発

6月10日 木曜日 晴れ

8時30分、予定どおり5年生が、宿泊学習に出発しました。

大変よい天気で、皆にこにこ!
数名、忘れ物に気がつき,通学路を逆走している児童もいましたが、出発には間に合いました。

付き添いの先生方、よろしくお願いいたします。

1,2年生が2階のベランダから手を振って見送ってくれました。
「楽しい思い出作ってね」

2台のバスで出発。保育園の子どもも、見送ってくれました。

いってらっしゃい!!

(この後は、現地から速報が入る予定です。お楽しみに!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荷物検査 つづきのつづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「きもだめし、楽しみ!」…うんうん
「怖い話と、嫌いな人は楽しい話もやるよ。」…なかなか配慮してるのね!

あした、てんきになあれ!

よい子は、早く寝ましょう!

荷物検査 つづき

「アルコールテッシュ、2つ持ってるよ!」…いいね
「傘もカッパも持ってるよ!」…そうなんだね!(たぶん要らないと思うけど。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 結団式と荷物検査

6月9日 水曜日 晴れ

10日、11日に行われる5年生の宿泊学習の結団式と荷物検査が行われました。

もちろん、宿泊学習のめあてもばっちり確認しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

6月8日 火曜日 くもり

プール開きが28日に行われます。
子ども達にとっては、2年ぶりのプールの授業です。
それに先だって、プール清掃を行っています。

今日の1,2時間目は、5年生が大プールの清掃をしてくれました。
丸2年使っていないプール。
たくさんの落ち葉や汚れがたまっています。

28日がプール開きなのに、こんなに早くに掃除?

これだけの大きなプール。
水を入れてもすぐに泳げるようにはなりません。
2週間お日さまに当てて、泳げる温度になるまで待ちます。

さて、子ども達は転倒したときに頭を守るためのヘルメットをかぶり、
箕やたわし、ブラシを使ってプールを磨いてくれます。
子どもが水に出会えば、当然遊びが始まります。
担任の先生の大きな声とともに清掃がすすんでいきます。

2時間後にはかなりきれいなプールになりました。
続いて他の学年が清掃をしてプールの準備が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ事前カレー作り

6月7日 月曜日 晴れ

感染症のレベルが下がったため、今週のキャンプを実施することに致しました。
5年生の皆さんが、事前のカレー作りに挑戦しました。
果たして、うまくいったのでしょうか…

校庭の隅での火おこし。思いのほか順調に進んだようです。

調理室でのカレーの準備は…タマネギに泣かされながらも、こちらも手際よくできました。

火をおこしている近くに水道がないため、調理室で水を汲んでいくことに…。何mlだったかな?

いざ、カレー作りになると、暑くてタマネギ炒めるの大変!そのまま煮ちゃっていいのかな?
鍋の近くで頑張ってくれている友だちを、うちわで扇いでいる友だちも。これも助け合いかな。
カレールーっていつ入れるの?
ニンジンやジャガイモやわらかくなっているかな?箸を突き刺してみよう!
それにしても暑いけど、水飲んでいいですか?あっ、水筒教室だ!軍手も教室だ!

と、おもしろいことがいろいろありましたが、無事にどのグループも美味しいカレーを作り上げることができました。

これならキャンプの目標、自分たちの力で計画、実行。自主的・協力的な態度。活動に協力して取り組む…など頑張れそうですね。

後片付けも、ピカピカにして終わりにしたいですね。

本番も、協力してけがのないよう、楽しんで来て下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

縦割り班発足会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(金)朝のまなびタイム
たてわり班の発足会がありました。
密をさけるため、体育館で一斉に行うのではなく、各教室に分かれて行いました。高学年の児童が、1年生を迎えに行って仲間が集いました。
自己紹介の後、どんな目標で活動していくか決めました。
1年生も解るように、黒板に平仮名で書いているグループもありました。
これから、たてわり遊び、たてわり清掃、読書交流、運動会のたてわりリレーなどの活動をしていきます。
本当の兄弟姉妹のように、なかよくなっていくといいですね!

アルミ缶回収

6月2日 水曜日 くもり

1年ぶりにアルミ缶回収を行いました。
昨年度は、新型コロナウイルスについてよくわかっていなかったこともあり中止にしましたが、
今年度は感染対策をしっかりして、児童会のふれあい委員会が中心となって行うことにしました。

お家の方への依頼が、金曜日だったにもかかわらず、
玄関の鍵を開けるとすぐに缶がはいったレジ袋がどんどん増え、
たくさんのアルミ缶とペットボトルキャップが集まりました。



現在児童会では、活動を当番活動中心に行っています。
これからは、子ども達が活躍できる活動を
少しずつ以前のように戻していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学に出発

6月1日 火曜日 快晴

6年生が8:00に元気に社会見学に出発しました。

空は驚くほど真っ青。
絶好の見学日和です。
(写真でうまく伝わるでしょうか?)

今日6年生は、
 森将軍塚古墳
 長野県立歴史館
 松代象山地下壕
の見学をします。

昨年度は臨時休校明けでどの施設も閉まっていて中止をした行事。
今年は学校も施設も感染防止対策をしての実施です。

乗車時の手指消毒はもちろん、
29人乗りのマイクロバスに、
運転手さんをあわせて15名で密にならないようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいいのちに触れる中で

5月28日 金曜日 晴れ

昨日とは打って変わって暑いくらいの休み時間。
外を少し回ってみました。

3年生が畑のキャベツを見て、

「モンシロチョウが卵を産んでる。」

と言いました。
葉をめくってみると、
確かに小さい粒が。
気になって、ちょくちょく見ているからこその気付き。
このような気付きが、学びのスタートです。

1年生がアサガオの種をまいた植木鉢をのぞいてみると、
地上に出始めた、ピンク色をした茎の一部が。
これを見た1年生が、

「これもしかしたらカブかも。」

と言ったというお話を担任からうかがい、
子ども達の想像力のすごさと純粋さに
びっくりするとともに、うらやましさすら感じました。

このような姿は、新たないのちが誕生する場面という、
神秘的な場面だからこそのものかと思います。
このような場面を
子ども達にたくさん与えてくれる自然に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験

5月24日 月曜日 くもり

2時間目に5年生がインゲン豆の苗を鉢に植え替えていました。
肥料がある土と、肥料がない土とで、成長の様子を比べる実験です。

小学校の理科では、学年ごとにねらいが決まっています。

 3年生 比べる
 4年生 関連づける
 5年生 比べるために条件をそろえる
 6年生 推論する

 今回5年生なので、肥料のあるなしで比べるために、他の条件はそろえていく必要があります。
 あげる水の量、日当たり、比較を始めるときの苗の大きさ・・・・。
一つでも異なっていると、成長の違いが肥料が原因かどうか分からなくなってしまいます。
 このように、5年生では様々な条件を意識しながらの実験が続いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/14 音楽会特別時間割〜24
6/15 学年費引き落とし日
6/16 クラブ
学年行事
6/14 4,5年計画休業
保健行事
6/14 歯と口の健康週間〜18日
6/16 眼科健診
児童会
6/17 児童会委員会
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください