最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:21
総数:239754
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

感嘆符 霜注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成24年11月19日20時20分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、強風に注意して下さい。会津では、落雷に注意して下さい。中通り、浜通りでは、霜に対する農作物の管理に注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [継続]霜注意報 
  霜 注意期間 20日朝
_________________________________

「学校給食における弁当持参の取り扱いについて(通知)」(二本松市教育委員会より)

画像1 画像1
 本日、二本松市教育委員会からの『学校給食における弁当持参の取り扱いについて(通知)』を配布しました。
 内容は、先日文書でお知らせしたように12月から学校給食で二本松市産米を使用することから、放射性物質に対する不安で主食(ごはん)について弁当を持参することを希望される場合は保護者の判断を尊重するとのことです。
 なお、食材の放射性物質検査については先日文書でお知らせしたように関係機関に於いて厳重に行われます。
 詳細につきましては、ホームページトップ右側の【配布文書】の<学校からのお知らせ>の「学校給食における弁当持参の取り扱いについて(通知)(二本松市教育委員会より)」をご覧ください。

感嘆符 強風・霜注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成24年11月18日20時43分の福島地方気象台発表によりますと「中通りでは、18日夜遅くまで強風に注意して下さい。福島県では、19日まで高潮に、19日朝は霜に対する農作物の管理に注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [継続]強風,霜注意報 
  風 注意期間 18日夜遅くまで
    北西の風
    最大風速 12メートル
  霜 注意期間 19日朝
_________________________________

感嘆符 濃霧・霜注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成24年11月12日21時15分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、ここしばらく高潮に、13日未明から13日昼前まで濃霧による視程障害に、13日朝は霜に対する農作物の管理に注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [発表]濃霧注意報 [継続]霜注意報 
  濃霧 注意期間 13日未明から 13日昼前まで
    視程 100メートル以下
  霜 注意期間 13日朝
_________________________________

11月9日(金)から11月15日(木)まで『平成24年秋季全国火災予防運動』が実施されます

画像1 画像1
 消防庁では、「消すまでは 出ない行かない 離れない」を平成24年度全国統一防火標語とし、平24年11月9日(金)から15日(木)までの7日間にわたり、『平成24年秋季全国火災予防運動』を実施します。
 保護者の皆さまにもご理解とご協力をよろしくお願いします。特に、下記の<住宅防火 いのちを守る 7つのポイント>をよろしくお願いします。
_________________________________


  住宅防火 いのちを守る 7つのポイント
     ―3つの習慣・4つの対策ー


3つの習慣

○寝たばこは、絶対やめる。

○ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で利用する。

○ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。


4つの対策
○逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災報知器を設置する。

○寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防災品を使用する。

○火災を小さいうちに消すために、住宅用消化器等を設置する。

○お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。

_________________________________


 なお、総務省消防庁の資料『平成24年度秋季全国火災予防運動(お知らせ)』『【報道資料】平成24年秋季全国火災予防運動の実施』を本校ホームページトップ右側の<配布文書>の[各種情報]の中に掲載しましたので、ぜひご覧いただきたいと思います。

感嘆符 強風・雷注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成24年11月8日05時09分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは8日朝から8日夕方まで、中通り、会津では8日昼前から8日夕方まで、強風に注意して下さい。福島県では、8日昼過ぎまで竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [発表]強風注意報 [継続]雷注意報 
  雷 注意期間 8日昼過ぎまで
  風 注意期間 8日昼前から 8日夕方まで
    ピークは8日夕方
    西の風
    最大風速 12メートル
  付加事項 竜巻 ひょう
_________________________________

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成24年11月7日04時58分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、7日昼前まで高波や濃霧による視程障害に注意して下さい。会津では、7日昼過ぎから急な強い雨や落雷に注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [継続]濃霧注意報 
  濃霧 注意期間 7日昼前まで
    視程 100メートル以下
_________________________________

感嘆符 雷霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成24年11月6日04時35分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、6日朝から6日夜遅くまで強風に注意して下さい。福島県では、6日昼過ぎから6日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [発表]雷注意報 
  雷 注意期間 6日昼過ぎから 6日夜遅くまで
  付加事項 突風 ひょう
_________________________________

強風注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成24年11月2日04時59分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは3日明け方まで、中通り、会津では2日昼前から2日夕方まで、強風に注意して下さい。福島県では、4日まで高潮に注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [発表]強風注意報 
   [解除]雷,霜注意報 
  風 注意期間 2日昼前から 2日夕方まで
    西の風
    最大風速 12メートル
_________________________________

感嘆符 雷・霜注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成24年11月1日17時11分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、強風や高潮に注意して下さい。福島県では、急な強い雨や落雷、霜に対する農作物の管理に注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [発表]雷注意報 [継続]霜注意報 
  雷 注意期間 2日明け方まで
  霜 注意期間 2日朝
  付加事項 突風 ひょう
_________________________________

学校給食の使用米及び放射性物質検査現地説明会の開催について(通知)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、二本松市教育委員会から保護者への「学校給食の使用米及び放射性物質検査現地説明会の開催について(通知)」を配布いたしました。
 12月以降の給食使用米が二本松市産米になります。これに伴い、放射性物質検査にかかる現地説明会が開催されます。
 詳細につきましては、ホームページトップ右側の【配布文書】の<学校からのお知らせ>の中をご覧ください。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成24年11月1日04時33分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、1日夕方から強風に、1日夜遅くまで高波に、ここしばらく高潮に注意して下さい。福島県では、1日昼前まで濃霧による視程障害に注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [継続]濃霧注意報 
   [解除]霜注意報 
  濃霧 注意期間 1日昼前まで
    視程 100メートル以下
_________________________________

本日(31日(水))は『自由参観デー』(8:35〜15:30まで参観自由)です〜お気軽に学校にお越しください!

画像1 画像1
 本日(31日(水))は『自由参観デー』(第2回)となっております。8時35から15時30分までいつでも自由に参観いただけますので、お気軽に学校にお越しください。午前中は授業、午後は健康オーラム、魂に響くコンサートがご覧いただけます。
 本日の日程は以下の通りです。

・1校時(授業)   8:35〜 9:20
・2校時(授業)   9:30〜10:15
・3校時(授業)  10:30〜11:15
・4校時(授業)  11:25〜12:10
・給食・給食試食会 12:10〜12:35
・昼休み      12:35〜13:20
・健康フォーラム「健康な生活について考える」
          13:20〜14:05
・魂に響くコンサート(橋本妙子さんによるコンサート)
          14:15〜15:15

霜注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成24年10月30日10時24分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、30日夜のはじめ頃まで高波に、ここしばらく高潮に、31日朝は霜に対する農作物の管理に注意して下さい。」という注意警戒事項が出ています。
 また、二本松市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

 二本松市 [発表]霜注意報 
  霜 注意期間 31日朝
_________________________________

黒森和弥様(第15回卒業生)から◇54冊の本◇のご寄贈がありました!(感謝)

画像1 画像1
 本日、同窓会長の大内正男様のご仲介により、昭和36年度(第15回)卒業生の黒森和弥様(埼玉県新座市在住)から貴重な◇54冊の本◇をご寄贈いただきました。
 黒森様には、昨年11月21日に200冊以上の本をご寄贈いただいており、今回が2度目となります。
 ご寄贈いただいた本は、黒森様が小浜より関東方面に就職し、昭和45年頃から定期的に本を購入し、蔵書していた貴重なものです。ご寄贈いただきました本については、図書室に『黒森文庫』のコーナーを設け、子どもたちに自由に閲覧できるようにしてあります。
 今後も大切に使わせていただきます。ありがとうございました!(感謝)

「中学1年生のみなさん、はしか(麻しん)・風しんの予防接種を受けましょう。」(文部科学省・厚生労働省)

画像1 画像1 画像2 画像2
 文部科学省・厚生労働省より、下記のように中学1年生(平成11年4月2日〜平成12年4月1日生まれの人)に「はしか(麻しん)・風しんの予防接種」を受けることを喚起しています。
 保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
_________________________________

 中学1年生のお子様をお持ちの保護者のみなさん、平成20年4月から、中学1年生に相当する年齢の人は、はしか(麻しん)・風しんの予防接種を受けることになりました。過去に一度接種を受けている人も、もう一度接種を受けてください。
_________________________________

 なお、詳細に付きましては、トップ右側の【配布文書】の<各種情報>の『〜チームで目指そう最強日本〜「麻しん風しん予防で世界一」(文部科学省・厚生労働省)』をご覧ください。

子どもたちは午後5時20分頃学校に到着の予定です!

画像1 画像1
 本日、子どもたちは仙台市内で『リフレッシュ体験活動』を行い、予定通りに仙台市内を出発し現在学校に向かっております。午後5時頃に二本松インターを出ましたので、学校には午後5時20分頃到着の予定です。

学校給食の使用米が、11月から北海道産「ななつぼし」に変更になります

画像1 画像1
 先日、市教育委員会より「学校給食の使用米の変更について」の通知がありました。
 10月の給食から平成23年北海道産「ゆめぴりか」を給食米と使用しておりましたが、11月の給食から平成23年北海道産「ななつぼし」を使用することになりました。
 詳細に付きましては、トップページ右側の【配布文書】の<学校からのお知らせ>の中をご覧ください。

22日(月)・23日(火)は繰替休業日です

画像1 画像1
 20日(土)にあすなろ祭準備、21日(日)にあすなろ祭があり授業日であったため、22日(月)・23日(火)は繰替休業日となっております。
 緊急に学校に連絡がある場合は、学級担任までご連絡ください。

本日(21日(日))、岩代総合文化ホールに於いて『あすなろ祭』が開催されます!〜子どもたちの学習の成果をぜひご覧ください!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(21日(日))8:10〜15:55、岩代総合文化ホールに於いて『あすなろ祭』が開催さます。何かとお忙しいとは存じますが、会場まで足をお運びいただき、子どもたちの学習の成果をぜひご覧いただきたいと思います。
 日程は下記のようになっております。
 なお、岩代公民館に於いて<PTAバザー>と<PTA食堂>も実施されます。ぜひご利用いただきたいと思います。
_________________________________

 ○開祭式          8:10〜 8:30

 ○私の主張         8:40〜 9:40

 ○浜中オンステージ1部  9:55〜11:05

 ○展示見学        11:05〜12:55

 ○PTAバザー       11:05〜12:55

 ○PTA食堂        11:40〜12:55

 ○合喝コンタール     12:55〜14:00

 ○浜中オンステージ2部 14:20〜15:10

 ○閉祭式          15:25〜15:55
_________________________________
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 朝会
3/12 卒業式全体練習、式場作成
その他
3/7 3年給食なし(弁当持参)
3/8 3年給食なし(弁当持参)
部活動関係
3/6 部活動休止
入試関係
3/7 県立2期選抜学力検査

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

PTAからのお知らせ

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

放射線関係

岩代学校給食センターより

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236