最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:20
総数:239707
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

式歌全校練習を行いました。

画像1 画像1
 初めて全校生で式歌の練習を行いました。1,2年生と3年生が向き合う隊形で練習をしました。初めての練習でしたが、3年生のリードや1,2年生のやる気で短い時間でしたが集中して行うことができました。
 「卒業式を成功させよう!」とみんなが頑張っている小浜中です。

基礎学力コンクール(社会)を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最後の基礎学力コンクールは社会科に関する問題でした。期末テスト終了後、朝学習や家庭学習を通して、社会科の基礎的な知識の確認を行ってきました。
 学習の成果が表れ、達成感をもってこれからの学習にも取り組むことができるよう期待しています。

第2回卒業式練習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 第2回卒業式練習は、3年生の入退場、卒業証書授与、答辞、式歌練習のメニューで行いました。子どもたちは真剣に取り組み、短い時間で効率よく練習を行うことができました。
 式歌の全体練習では、体育館に美しいハーモニーが響きました。卒業の節目を皆で祝うという気持ちが、真剣な態度に表現されています。

無事授業を再開しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日から授業を再開しました。子どもたちの元気な様子が見られたいへんうれしく思います。がんばって歩いてきた子どもたちもたくさんいました。積雪による交通事情が悪い中送っていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

校門前の道路の除雪を行っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校開始時に送迎車両のすれ違いができるように校門前の通路の除雪を行っています。教職員が協力して除雪を行っていたところ、菅野土建様よりボランティア協力の申し出があり、重機を投入しての本格的な除雪になりました。これで登校開始時には車両の乗り入れが可能になります。
 菅野土建様には、いつも学校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

第3回学校関係者評価委員会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月10日(月)第3回学校関係者評価委員会を開催しました。
 学校関係者評価委員長の佐久間勝さんを議長に、教職員、生徒、保護者が行った自己評価について説明した後、学校関係者評価委員による意見交換を行いました。さらに、出された意見を集約して今年度の提言をまとめました。
 この提言を平成26年度の学校経営・運営に活用して、学校目標(自立的な生徒の育成)の達成を目指していきたいと思います。
 学校関係者評価委員に皆様には、1年間にわたって学校経営・運営にご支援いただきありがとうございました。

本多組様と子どもたち・教職員の雪かきボランティアありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 週末の記録的な大雪で一面銀世界です。小浜中学校ではおよそ40cmの積雪がありました。
 本多組様にボランティアで事前に駐車場や校舎前、体育館までの通路の除雪をしていただいたので、登校に大きな混乱はありませんでした。
 除雪車が入ることが出来ない場所は、登校してきた子どもたちと教職員の人海戦術で除雪しました。
 本多組様、協力してくれた皆様ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 第3回卒業式全体練習
3/1 週休日
3/2 週休日
3/3 朝会(宮本先生のお話)
新入生保護者オリエンテーション
3/4 卒業式予行
同窓会入会式
第4回古紙回収〜7日
3/5 部活動休止・更衣室清掃
3/6 SC来校
二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236