最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:21
総数:239753
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「12度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「12度」です。少し肌寒く感じます。

今朝の小浜は◎晴れ◎〜気温「14度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は◎晴れ◎で、気温は「14度」です。風もなく穏やかです。(笑顔)

今朝の小浜は◎晴れ◎〜気温「13度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は◎晴れ◎で、気温は「13度」です。風もなく穏やかな天気です。(笑顔)

吹奏楽部の♪生演奏♪による朝会の入退場♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の朝会の入退場は、吹奏楽部の♪生演奏♪に合わせて行っています。吹奏楽部の子どもたちは、朝7時15分頃に登校し自主的に練習を行って朝会に臨んでいます。少人数ながら、元気のある爽やかな生演奏です。(笑顔)

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「13度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「13度」です。穏やかな朝を迎えています。

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「16度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「16度」です。丁度よい気温です。(笑顔)

今朝の小浜は◎快晴◎〜気温「14度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は◎快晴◎で、気温は「14度」です。今日は気温がかなり上がりそうです。

交通教室・音楽鑑賞教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(5月23日)岩代文化ホールにおいて交通教室と芸術鑑賞教室が行われました。小浜小学校と合同による開催でした。
 交通教室では、小浜交番の荒海様から理科、国語、音楽等の授業形式でのお話がありました。川柳を詠んだり、AKB48の「会いたかった」を「あ、痛かった」に替えた替え歌を歌ったりと趣向を凝らされた内容でした。特に自転車に対する交通安全の意識が高まりました。
 芸術鑑賞教室では、福島県警察音楽隊の演奏を聴きました。「ONE PIECE」の「ウィーアー」や「ミッキーマウスマーチ」など小学生も知っているような曲を織り交ぜた全8曲のの演奏を聴きました。途中で、各楽器の説明があったり、カラーガードのみなさんのダンスがあったりと変化に富み、時間がとても短く感じられました。
 楽しい時間をありがとうございました。

今朝の小浜は●霧雨●〜気温「12度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の小浜は●霧雨●で、気温は「12度」です。少し肌寒く感じますが、霧雨で学校周辺の木々の緑が映えます!(笑顔)

今朝の小浜は△曇り空模様△〜気温「13度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空模様△で、気温は「13度」です。少し肌寒く感じます。

各種表彰伝達を行う

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日8:10〜、体育館に於いて朝会が行われました。朝会の中で、3日(木)に城山総合体育館に於いて行われた県学年別卓球選手権大会県北予選、12日(土)に岩代中学校校庭に於いて行われた東達方部中学校野球大会、13日(日)に二本松第一中学校体育館に於いて行われた安達地方ジュニアバレーボール大会の表彰伝達を行いました。
 卓球は個人・ペアで1位、2位、3位の数多くの入賞、野球は準優勝、バレーボールは優勝でした。見事な活躍です!(笑顔)
 表彰(伝達)された子どもたちは、中体連に向けての固い決意や意気込みを力強く述べていました。

「歯の健康」(朝会での教師の話)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の朝会は、子どもと教師の触れ合いの場にするため輪番で教師が話をすることにしています。
 本日の教師の話は、養護教諭の阿部恭子先生です。
 話の内容は、先日の歯科検診からむし歯のある人は早めに治療すること、歯肉炎の人は歯磨きをしっかり行うこと、永久歯28本の役目について、噛むことは脳の活性化に繋がること等についてです。
 今後もこのスタイルの朝会を継続していきたいと思います。

吹奏楽部の♪生演奏♪による朝会の入退場♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の朝会の入退場は、吹奏楽部の♪生演奏♪に合わせて行っています。吹奏楽部の子どもたちは、朝7時15分頃に登校し自主的に練習を行って朝会に臨んでいます。少人数ながら、元気のある爽やかな生演奏です。(笑顔)

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「14度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「14度」です。風もなく穏やかです。

今朝の小浜は●雨降り●〜気温「12度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は●雨降り●で、気温は「12度」です。少し肌寒く感じますが、子どもたちは明るく元気に登校しています。子どもたちの<立ち止まってのあいさつ>はとても素晴らしいです!(笑顔)

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「14度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「14度」です。少し肌寒く感じます。

今朝の小浜は○概ね晴れ○〜気温「16度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は○概ね晴れ○で、気温は「16度」です。風が少しありますが、暖かいです。

今朝の小浜は●雨降り●

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は●雨降り●で、少し肌寒く感じます。でも、子どもたちは明るく元気に登校しています!(笑顔)

「小さな奇跡」(朝会での教師の話)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の朝会は、子どもと教師の触れ合いの場にするため輪番で教師が話をすることにしています。
 本日の教師の話は、国語科担当の佐藤光生先生です。
 自分の高齢の母親が数分前のことを忘れてしまう状態にあるが、ある日母親を車に乗せて桜のきれいな小学校の周りをドライブした次の日、その桜のきれいだったことや車に乗せてもらってドライブしたことも覚えていたこと、これが小さな奇跡であること、そして人は生きることは大変なことであるが小さな奇跡に出会えること等についてです。
 今後もこのスタイルの朝会を継続していきたいと思います。

吹奏楽部の♪生演奏♪による朝会の入退場♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の朝会の入退場は、吹奏楽部の♪生演奏♪に合わせて行っています。吹奏楽部の子どもたちは、朝7時15分頃に登校し自主的に練習を行って朝会に臨んでいます。少人数ながら、元気のある爽やかな生演奏です。(笑顔)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 朝会、ボランティア活動
その他
3/14 1・2年給食最終日
3/15 弁当持参、職員会議
3/18 弁当持参
入試関係
3/14 県立高校入学選抜合格者発表
3/15 県立3期選抜出願受付(〜18日)
3/18 県立3期選抜出願受付最終日
3/19 県立3期選抜出願先変更

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

PTAからのお知らせ

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

放射線関係

岩代学校給食センターより

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236