最新更新日:2022/09/13
本日:count up4
昨日:21
総数:239757
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「26度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は午前7時で既に「26度」あります。朝から蒸し暑いです!(暑)

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「26度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は既に「26度」あります。朝からかなり蒸し暑いようで、風もありません。気温も上がりそうです。子どもたちの部活動での熱中症予防に最大限の努力をしたいと思います。

二本松少年隊に関する作品コンクール入賞表彰式で前田さん(3年生)が☆最優秀賞☆を受賞!(拍手)(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日行われた二本松少年隊墓前祭に於いて『二本松少年隊に関する作品コンクール』の表彰式が行われ、本校の前田さん(3年生)が☆最優秀賞☆を受賞しました。
 前田さんは、二本松少年隊顕彰会会長(二本松市長)及び丹羽家第18代当主から賞状及び賞品を授与されました。
 おめでとうございます!(拍手)(笑顔)
 最優秀賞を受賞した作品については、後日掲載したいと思います。

二本松少年隊墓前祭が開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日10:00〜、大隣寺に於いて『二本松少年隊墓前祭』が開かれました。
 墓前祭の前に、神道流二本松詩吟会による献吟「戒石銘」「二本松少年兵士を弔う」がありました。
 仏教和合会御寺院様の入場の後、二本松少年隊顕彰会会長(二本松市長)、丹羽家第18代当主による献花が行われました。
 次に、仏教和合会による読経、参列者による焼香などが行われました。

二本松市「市民の翼」中学生海外派遣事業出発式が行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日7:25〜、二本松市役所1階入口前に於いて二本松「市民の翼」中学生海外派遣事業出発式が行われました。この派遣事業は、二本松市の長期総合計画の基本目標である<活力ある産業・観光交流のまちづくり>の一つとして行われ、「毎年米国に中学生を派遣することにより、国際理解と広い視野に立った人材を育成する」ことを目指しています。
 市内の中学2年生を対象として、米国ハノーバー町に「市民の翼」派遣事業を実施しており、今年で20回目(平成21年度は新型インフルエンザの発生により中止)で、7月27日(金)〜8月3日(金)まで行われ、市内7中学校から本校1名の子どもを含む10名の子どもたちが参加します。
 今朝の出発式では、二本松市長様から、二本松市民の夢と希望と未来を託して行う行事であること、アメリカの歴史や文化に触れ自分の世界を広げること、朝河貫一博士のことを学んでくること等の話がありました。
 参加する子どもたち10名の代表者が力強い出発のあいさつを行った後、子どもたち10名と随行員職員2名(教育長、管理係長)がバスで無事に出発しました。(笑顔)

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「26度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は既に「26度」あります。朝からかなり蒸し暑いようですので、子どもたちの部活動での熱中症予防に最大限の努力をしたいと思います。

今朝の小浜は◎晴れ◎〜気温「26度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は◎晴れ◎で、気温は既に「26度」です。朝から暑いです!(暑)

職員によるプール清掃が終了しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日9:00〜、職員によるプール清掃を行いました。1年振りの清掃で、プールの中は落ち葉や砂などが底に溜まっていて滑りやすい状況でしたが、職員一同が協力して取り組みました。
 清掃活動は、プールの中の落ち葉や砂をバケツで取り除き、消火栓ホースで水を流しながらデッキブラシでプールの底や側面の汚れ落としをするという大変な作業でしたが、効率良く進み約1時間15分で作業を終了することができました。プールはすっかりきれいになりました。
 明日、業者の高圧洗浄機によるプール内除染が行われ、その後プールサイドに新しいマットが張られる予定です。

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「24度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は既に「24度」です。朝からムシムシします。
 今日は9時より、全職員によるプール清掃が行われます。子どもたちのプール再開に向けて頑張りたいと思います。

二本松市「市民の翼」中学生海外派遣事業結団式が行われる

画像1 画像1
 本日16:30〜、二本松市役所6階正庁に於いて二本松「市民の翼」中学生海外派遣事業結団式が行われました。この派遣事業は今年で20回目で、7月27日(金)〜8月3日(金)まで行われ、市内7中学校から本校1名の子どもを含む10名の子どもたちが参加します。
 結団式では、最初に二本松市長様から子ども一人一人に認定書が授与されました。
 二本松市長様からは、二本松市民の夢と希望と未来を託して行う行事であること、アメリカの歴史や文化に触れること、自分の世界を広げること、朝河貫一博士のことを学んでくること、自分の向上に生かすこと等の話がありました。
 10名の子どもたちには、各自の発展の契機にぜひ生かして欲しいと思います。

『県大会へ向けての激励会』が行われる!

画像1 画像1
 本日、終業式終了後、県大会に出場するバレーボール部、水泳部、吹奏楽部の激励会が行われました。県大会に出場する部の代表からは、しっかりとした力強い決意表明がありました。
 県大会での活躍に大いに期待したいと思います!(期待)

『1学期終業式』が行われる〜明日から子どもたちは夏休みです

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日10:55〜、体育館に於いて『1学期終業式』が行われました。終業式の中で、各学年代表の子どもたちが、しっかりとした「1学期の反省と夏休みの抱負」を述べました。終業式に臨んだどの子どもたちの表情も明るく元気です。
 子どもたちは、明日から37日間の夏休みに入ります。
 8月27日(月)の第2学期始業式には、子ども全員の明るく元気な姿を見たいと思います。

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「16度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「16度」です。昨日が暑かったためか、今朝は少し肌寒く感じます。
 今日は1学期終業式です。

岩代ライオンズクラブ様から高圧洗浄機1台を寄贈していただきました

画像1 画像1
 本日、岩代ライオンズクラブの会長の湊様と幹事の橋本様が来校され、高圧洗浄機1台を寄贈していただきました。寄贈していただきました高圧洗浄機は、プール清掃時等に活用させていただく予定です。
 高圧洗浄機をご寄贈いただきありがとうございました!(感謝)

岩代ライオンズクラブ様から県大会出場チーム・選手に激励金が授与される

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、岩代ライオンズクラブの会長の湊様と幹事の橋本様来校され、県大会に出場する吹奏楽部、女子バレーボール部、水泳個人2名に激励金が授与されました。
 湊様からは子どもたちに温かい激励の言葉をいただき、子どもたちからは上部大会目指して頑張る決意が述べられました。子どもたちの県大会での活躍に大いに期待したいと思います!(期待)
 子どもたちに激励金をいただき、ありがとうございました!(感謝)

今朝の小浜は◎快晴◎〜気温「23度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は◎快晴◎で、朝から日差しが強く気温は既に「23度」です。今日は、かなり暑くなりそうです。

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「22度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「22度」です。朝からムシムシします。

今朝の小浜は◎晴れ◎〜気温は既に「26度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は少し曇り空ですが◎晴れ◎で、気温は既に「26度」あります。今日もかなり暑くなりそうです!(暑)

今朝の小浜は●雨降り●〜気温「23度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は●雨降り●で、気温は既に「23度」あります。朝からムシムシします!

10時30分現在で気温は既に『30度』!(暑)

画像1 画像1
 今朝7時頃の気温は「22度」で、朝から気温がグングン上がり、10時30分現在で気温は既に『30度』です!(驚)
 これからまだまだ気温は上がりそうです!(暑)
 しかし、子どもたちが居る教室はクーラーが入り快適に学習しています。(笑顔)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 朝会、ボランティア活動
その他
3/14 1・2年給食最終日
3/15 弁当持参、職員会議
3/18 弁当持参
入試関係
3/14 県立高校入学選抜合格者発表
3/15 県立3期選抜出願受付(〜18日)
3/18 県立3期選抜出願受付最終日
3/19 県立3期選抜出願先変更

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

PTAからのお知らせ

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

放射線関係

岩代学校給食センターより

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236