最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:375
総数:519379
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

給食のようす

今日は給食のようすについて紹介します。
1階の配膳室から各教室まで給食を運び、セルフ方式で配膳します。
今日は、麦ご飯、牛乳、ほっけの塩焼き、切り昆布の炒め煮、もやしの味噌汁です。学校では昼の放送で献立についてのお話をしています。
今日のお話は「もやしとは豆などの種に水をつけ、「芽」を出させたものです。1日に2cmものびます。もやしにはビタミンB1やB2、カルシウムがたくさん含まれています。さらに、豆にはなかった栄養素のビタミンCも含まれています。また、おなかの中のよい菌であるビフィズス菌を増やすオリゴ糖が含まれています。今日は、味噌汁の具として使っています。」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/14 福島高専説明会
5/15 月12345火6
市連P・地区連P総会
5/16 中体連陸上競技県北地区予選大会
特別時間割
給食なし弁当持参
生徒下校16:30
5/17 中体連陸上競技県北地区予選大会
給食なし(弁当持参)
生徒下校16:30
5/18 内科検診(2年)
5/19 避難訓練
職員会議 生徒下校15:15
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400