最新更新日:2024/06/11
本日:count up72
昨日:226
総数:520013
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

1月22日(月)「大寒」に入っていますが・・・

1月20日(土)から二十四節気の一つ「大寒」に入りました。1年で最も寒さが厳しくなる時期とされていますが、福島地方気象台によると県内の広い範囲で2月下旬〜3月中旬並みの陽気となっています。
武道では、寒稽古といいもっとも寒い時期を選んで、もっとも厳しい稽古を行う文化があります。技を磨き、いかなる困難にも耐える身体と精神を鍛え上げることが目的です。しかし、柔道の授業は暖房が効いてあたたかい柔道場で行っています。学習環境に恵まれていることに感謝しながら、寒稽古の意義は大事にして取り組みたいですね。

2年2組 1校時の授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400