最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:262
総数:520433
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

5月20日(水)からの教育活動の再開について

 保護者の皆様には、臨時休業へのご理解とご協力ありがとうございます。
 ご案内いたしましたように、本校でも5月20日(水)より、段階的に教育活動を再開していきます。
 具体的な教育活動の詳細は、本日配付しましたこちら
    「5月20日(水)からの教育活動の再開について」
                       をご覧ください。

※ 各学年2組の生徒には、明日文書を配付します。
※ 各学年学級ごとの分散登校は、5月18日(月)19日(火)の2日
 間のみとなります。
※ 5月20日(水)からは、全員が登校し授業を実施します。
※ 給食も、5月20日(水)より実施します。
※ 部活動は、当面の間実施しません。
※ 5月22日(金)までは5時間授業で、下校時刻は14:30です。
※ 5月25日(月)からは、6時間授業(月火木金)も行います。6校
 時の下校時刻は、15:30です。
※ 5月20日(水)から、下校バスは通常の時間帯で運行されます。
※ 家庭におけるインターネット環境調査を実施しています。全家庭の調
 査票回収にご協力をお願いいたします。

 不明な点がありましたら、学校までお問合せください。


5月20日(水)からの教育活動の再開について 市教委より通知

 保護者の皆様には、臨時休業へのご理解とご協力をありがとうございます。
 5/14日(木)の39県の緊急事態宣言の解除を受け、学校の教育活動の再開について、伊達市教育委員会より通知がありました。
 詳しくは、こちら
 「学校における教育活動の再開について」
             をご覧ください。

 なお、本校の具体的な取組については、本日文書を配付いたします。また、連絡メールやこのホームページにも掲載いたします。
 どうぞよろしくお願いいたします。

Ryozen-fan_003 02-05-17(日) 明日の配付文書のお知らせ!

画像1 画像1
 明日、5月18日(月)に、市教育委員会がらの「学校における教育活動の再開について」の文書を配付する予定です。なお、ホームページにもアップしますので、よろしくお願いいたします。昨日お知らせした市教育委員会からの「学校再開について」を詳しく説明したものです。
 なお、本校の学校再開に向けてのお知らせは、学校ホームページや連絡メール、お便り等で行います。不明な点やご心配な事がありましたら、いつでも・どこでも・何度でも本校までお問合せください。(あ)

重要 Ryozen-fan_002 02-05-16(土) 【重要】連絡! 学校再開!

 本日、伊達市教育委員会学校教育課より、伊達市における学校再開について連絡がありました。下記のとおりです。

学校再開について
                   学校教育課
本市の学校再開は、5月20日(水)とします。
具体的には次のとおりです。

(1) 5月20日(水)〜22日(金) 半日程度の授業と給食の実施
(2) 5月25日(月)〜29日(金) 発達段階に応じて午後の授業も実施
(3) 6月1日(月)〜 全面的に授業再開
(4) 6月4日(木)〜 短時間で部活動開始  以上

★本校では、5月14日付で5月18日(月)からの段階的な教育活動の実施についてお知らせしたところです。
 
 18日(月)各学年1組登校日、19日(火)各学年2組登校日については、予定どおり実施いたしますが、上記の教育委員会からの連絡・指示により、20日(水)からは、学校再開(全校生徒登校)となりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。 
   
 なお、学校再開に向けての詳しいお知らせについては、学校ホームページや連絡メール、お便り等で行います。不明な点やご心配な事がありましたら、いつでも・どこでも・何度でも本校までお問合せください。(あ)

Ryozen-fan_001 02-05-14(木) 子供たちの元気な姿を待ってます!

本日は、各学年ごとの時間差登校日でした。

朝から校舎内の雰囲気がいつもと異なり、何かを待ち望んでいる空気に満ちていました。本日は晴天!最高の1円玉天気!まさしく、天気が崩れず安定したよき日になりました。

次の生徒の登校日は、各学年1組生徒は来週の月曜日。各学年2組生徒は火曜日。

職員玄関でも、職員室でも、かわいく気品のある香よき花々が、首を長〜くして待っています。(あ) ※オダマキ草 アンスリューム ビオラ


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(月)からの段階的な教育活動について

 保護者のみなさまには、臨時休業へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。本日5/14の登校も、各学年ともスムーズに行われました。休業中の登校日ではあるものの、ほとんど生徒が登校し、元気な笑顔を見せてくれました。
 さて、今後の感染拡大状況は不透明ではありますが、臨時休業解除に向けて、段階的な教育活動を実施するよう通知がありました。
 本校でも、感染予防に十分配慮しながら教育活動を進めてまいります。具体的な取組については、本日配付いたしました
 こちら、「新型コロナウイルス感染症対策臨時休業からの段階的な教育活動の実施について」をご覧ください。
 なお、国や県からの要請により、実施時期や内容が変更になることも考えられます。連絡メールや学校ホームページでお知らせしていきますので、よろしくお願いいたします。

体幹トレーニングにチャレンジ!!

今日学校で行った体幹トレーニングです。
ぜひ,ご家庭でも行ってみてください。
とある先生は,トレーニングで腰痛も良くなったとか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 休校中の登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体幹トレーニングの様子です。

登校日の様子(3)(1学年)

今日は,体育の先生が自宅でできる体幹トレーニングの紹介をしました。
みんな久しぶりの体育館で楽しそうでした。
家でも,やってみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次回登校日【5/14(木)】のお知らせ

 保護者のみなさまには、臨時休校へのご理解とご協力ありがとうございます。
 本校では次回の登校日を、5月14日(木)に設定しました。本校では、今回も分散登校といたしますので、生徒の送迎にご協力をお願いします。
 各学年の時間帯に登校できない場合は、学校へ連絡の上、都合のつく時間に来校してもかまいません。また、通常の登校日ではありませんので欠席扱いとはなりませんが、体調不良等で欠席する場合は、学校へ連絡をお願いいたします。
 下記の内容について、お子さまとご確認の上準備をお願いいたします。

              記

1 今回は、体力向上に配慮し体幹トレーニングの指導をします。登校時
 刻が変更になっていますのでご注意ください。
 【1学年】  8:00までに登校   9:00下校
 【2学年】  9:20までに登校  10:20下校
 【3学年】 10:40までに登校  11:40下校
 ※ 兄弟姉妹がいる場合は、早い学年の登校時間に一緒に登校してかま
  いません。

2 今回は服装を体操着とします。通学カバンに、筆記用具・体調体温記
 録カード(結果を記録し保護者が押印したもの)および、自主学習ノー
 ト、配付された学習プリント、生活記録ファイル等、各学年から指示の
 あったものを持参してください。

3 5/14(木)は図書室を開館し、特別貸し出しを行います。1人5
 冊まで借りることができますので、積極的に利用してください。図書室
 の開館時間は、8:30〜12:00です。

4 マスク着用等、感染予防にご配慮ください。

 学校では、生活・学習状況と学習課題の確認および今後の課題の連絡等
を行います。また、今回は、休校期間中に各家庭で取り組める体幹トレー
ニングの指導と、図書の特別貸し出しを行います。
 不明な点は、学校までお問合せください。

登校日の様子(2)(1学年)

休校中の家での過ごし方は人それぞれのようです。
勉強・手伝い・運動。
時間はたくさんあります。有意義に過ごして欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の様子(2)(1学年)

今回は,プリントの課題をたくさん配付しました。
計画的に行って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業に係る文書について

保護者のみなさまには、臨時休業へのご対応ありがとうございます。
5/7以降の臨時休業延長に関する文書を、本日配付いたしました。
ご確認をお願いいたします。

1 緊急事態宣言の延長に伴う臨時休業延長通知(伊達市より保護者のみなさまへ)
2 臨時休業延長のお知らせ
3 臨時休業中の10のやくそく(再掲)

休業延長期間中も、健康管理と記録の継続をお願いいたします。
なお、今後の登校日については、このホームページ及び連絡メールで配信いたします。
不明な点があれば、学校までお問い合わせください。

登校日の様子(2学年)5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 臨時休校が延長になりました。学校から5教科の予習を伴う課題が配付されました。当面の間ということですが,自己マネジメントをして乗り切りましょう。

英語科学習支援動画の配信について

 生徒のみなさんは、有意義な生活を送っていますでしょうか?
 ALT(外国語指導助手)でお世話になっている、インタラック社から臨時休業中のみなさんに向けて、外国語活動・外国語科・英語科の教材に対応したYoutube動画配信の連絡がありました。
 休業中の学習に役立ててください。

  Link Interac Youtubeチャンネル
   

 学習の事はもちろん、相談したいことがあれば、遠慮なく学校に連絡してください。

5月7日(木)生徒登校について

 保護者のみなさまには、臨時休校へのご理解とご協力ありがとうございます。
 休校延長のお知らせでも示しましたが、5月7日(木)に登校日を設定いたします。本校では、4月28日同様に分散登校といたしますので、生徒の送迎にご協力をお願いします。各学年の時間帯に登校できない場合は、学校へ連絡の上、都合のつく時間に来校してもかまいません。また、通常の登校日ではありませんので欠席扱いとはなりませんが、体調不良等で欠席する場合は、学校へ連絡をお願いいたします。
 下記の内容について、お子さまとご確認の上準備をお願いいたします。

              記

1 感染予防に配慮し、各学年ごとの分散登校といたします。
 【1学年】  8:30までに登校   9:10下校
 【2学年】  9:30までに登校  10:10下校
 【3学年】 10:30までに登校  11:10下校
 ※ 兄弟姉妹がいる場合は、早い学年の登校時間に一緒に登校してかま
  いません。

2 服装は制服、持ち物は通学カバンに、筆記用具・体調体温記録カード
 (結果を記録し保護者が押印したもの)および学習課題(各学年から指
 示のあったもの)です。3年生は、自主学習ノートと新研究5冊を持参
 してください。

3 マスク着用等、感染予防にご配慮ください。

 学校では、生活・学習状況と学習課題の確認および今後の課題の連絡等を行い、すぐ下校となります。
 不明な点は、学校までお問合せください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400