最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:6
総数:239615
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

今朝の小浜は◎快晴◎〜気温19度

画像1 画像1 画像2 画像2
  今朝の小浜は◎快晴◎で気温は18度です。台風が過ぎさわやかな朝を迎えました。今日の天気予報は、晴れ時々くもりです。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○PTA拡大委員会 19:00 於:調理室
  

中間テストが終わり三連休に入ります。

画像1 画像1
 中間テストが終わりました。昼休みは、テストから解放された子どもたちの笑顔でいっぱいでした。体育館では思いっきり運動を楽しむ子どもたちがたくさんいました。
 明日から3連休に入ります。テスト終了の開放感から交通事故に遭ったり、街に出かけてトラブルに巻き込まれたりしないようご家庭でも一声かけてください。
 また、ラインなどのネットワークに没頭し、生活習慣が乱れる子どもが増えていると言われています。ご家庭での使用に際して具体的にご指導をお願いいたします。
 

小浜中自然誌「クスサン」

画像1 画像1
 学校の街灯に「クスサン」が集まる季節になりました。クスサンは楠蚕と書きます。楠を食べる蚕という意味ですが、小浜周辺では、クリやナラ、トチの木の葉を食べて育ちます。大型の「ガ」なので気持ち悪いと思う方が多いと思いますが、ヨーロッパ地方では、この手の「ガ」の模様に美を感じる方も多々いるそうです。
 ヘルマン・ヘッセの『少年の日の思い出』を覚えていますか? 主人公の私が、エミールの蝶を盗んでしまう、という小説です。「蝶」と表現されていますが、原作は「クジャクヤママユ」です。これは、クスサンと近縁種の蛾なのです。美の感覚も国によってずいぶん異なるものですね。

中間テスト2日目、みんながんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中間テスト2日目、みんながんばっています。今日の1校時は、すべての学年で英語のテストが実施されています。リスニングテストに始まり、最後に長文読解問題という設定は、高校入試に準拠しています。
 登校時、子どもたちは「今日もがんばります!」と元気でした。テストに臨むために築いた学習習慣を、この後も継続できれば最高です。

今朝の小浜は●雨●〜気温19度

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は●雨●で気温は19度です。朝、雨が降り始めどんよりとした天候です。今日の予報は、くもり後雨です。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○中間テスト2日目

大内ヒロ子様に校門付近の校庭の除草をしていただきました。

画像1 画像1
 大内ヒロ子様に校門付近の校庭の除草をしていただきました。大内様には、常日頃よりさりげなく校庭の美化にご協力をいただいています。小浜中学校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。(感謝!)

今日から2日間に渡る中間テストが始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2日間に渡る中間テストが始まりました。1学期期末テスト後からの学習範囲から出題されているので、夏休みの学習の成果も問われます。登校時、子どもたちへの声かけには、ほとんどの子どもたちから「がんばっています。」との返事が返ってきていました。
 「努力はうそをつかない。」と言われるように、がんばった分の成果が出て、努力して良かったと思えるよう期待しています。

小浜中自然誌「アオダイショウの脱皮」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、校門の前で脱皮中のアオダイショウの幼蛇を見つけました。20cm程の長さから、今年生まれの1歳と予想されます。蛇は、成長の盛んな時期は年に数回脱皮するそうです。岩に皮をひっかけて裏返しに皮を脱いでいきます。
 蛇の皮を財布に入れておくとお金が貯まるという話がありますが、みなさんそのような経験はありますか?

今朝の小浜は○晴れ○で気温は19度です

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は19度です。秋らしいさわやかな朝を迎えました。今日の予報は、くもり時々晴れです。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○中間テスト1日目
   ○部活動休止
   ○スクールカウンセラー来校日

二本松市岩代方部中学校と民生児童委員との懇談会を行いました。

画像1 画像1
 二本松市岩代方部中学校と民生児童委員との懇談会を行いました。各方部担当の民生委員の方11名にお越しいただき、子どもたちの健全育成のための話し合いをおこないました。いつも、子どもたちを見守っていただきありがとうございます。

芸術鑑賞教室を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 芸術鑑賞教室を実施しました。今年は、物質文明の中で精神の空洞化が進む中で、愛情と友情、正義と愛をテーマにした作品づくりを行っている劇団「め組」による「ベニスの商人」を鑑賞しました。
 鑑賞後、演劇教室を開催し、代表生徒が、基本的な発声練習をしたり、衣装を身につけ一場面を演じたりしました。楽しく、意義深い芸術鑑賞教室になりました。

安達支部特別支援生徒交換会が開催されました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 安達支部特別支援生徒交換会が、9月10日(火)会津若松方面で開催されました。日新館見学と起き上がり小坊師の絵付け体験、鶴ヶ城と新島八重展を見学をしながら各校の子どもたちと懇親を深めました。秋晴れのもと楽しいひとときを過ごしました。

今朝の小浜は△くもり△〜気温19度

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は19度です。コオロギの鳴き声が目立つようになりました。今日の予報は、くもり時々晴れです。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○芸術鑑賞教室
   ○部活動休止
   ○民生委員訪問

今朝の小浜は△くもり△〜気温19度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△くもり△で気温は19度です。雲がいわし雲になっていて、秋の空になっています。朝夕はだいぶ涼しくなり、秋が感じられるようになってきました。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○集金日
   ○特別支援学級生徒会交換会

朝会で表彰を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝会で表彰を行いました。今回も、子どもたちのすばらしい活躍を、たくさん表彰することができました。みなさんよくがんばりました。(拍手!)
 ○二本松ソフトテニスフェスティバル大会 3位
 ○二本松少年隊顕彰祭作品コンクール 
                   優秀賞 1名  
                   入 選 4名
 ○福島県中学校水泳選手権大会 
                   2年男子400m自由形2位 
                   2年女子400m自由形4位
 ○安達支部中教研英語弁論大会
                   暗  唱の部 銀賞2名
                   創  作の部 金賞1名
                   スキットの部 金賞 3年生チーム
                               2位1年生チーム
 ○東達方部中学校秋季野球大会    準優勝

今朝の小浜は○晴れ○〜気温20度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は○晴れ○で気温は20度です。今朝は、久しぶりに晴天の朝を迎えました。今日の天候は晴れの予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○朝会
   ○ボランティア活動
   ○テスト前部活動休止

月刊「安心な街に」に、小浜中ヤングリリーバーズ隊員の活動が紹介されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 月刊「安心な街に」公益全国防犯協会連合会/全国風俗環境浄化協会/全国暴力追放運動推進センター広報誌に、小浜中ヤングリリーバーズ隊員の活動が紹介されました。
 内容は、「仮設住宅訪問の日」に伴う仮設住宅での防犯広報活動です。7月に、防犯・交通事故防止・防火啓発のため、チラシ・ポケットティッシュ等を配布しながら地域安全活動を行いました。

今朝の小浜は△くもり△〜気温20度

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は20度です。今朝は、久しぶりの穏やかな朝を迎えました。今日の天候はくもりの予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○生徒会立ち会い演説会 
   ○部活動中止日(野球部は大会直前のため実施)

今朝の小浜は●雨●で気温は21度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は●雨●で気温は21度です。今朝は、激しい雨が断続的に降っています。今日の天候はくもり時々雨の予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○安達支部駅伝競走大会 女子10:00〜 男子11:30〜 
    東和陸上競技場
   ○スクールカウンセラー来校日
   ○弁当持参
 

今朝の小浜は●雨●〜気温21度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は●雨●で気温は21度です。今朝は、雨が降っています。今日の天候はくもり時々雨の予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
   ○あすなろ祭オンステージ審査
   ○部活動休止日
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 授業参観・PTA総会・慰労会
2/15 週休日
2/16 週休日
2/17 朝会(阿部先生のお話)
3年生を送る会(5校時)
2/18 基礎学力コンクール(社会)
2/19 第1回卒業式全体練習
部活動休止・更衣室清掃
2/20 生徒総会
部活動送別会
二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236