最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:20
総数:239707
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

「サマースクールin東京」に参加する2,3年生21名が出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 「サマースクールin東京」に参加する2,3年生21名が出発しました。「サマースクールin東京」は、NPO法人 ADRA JAPAN が主催する復興支援事業の1つで、夏季休業を利用し、学習意欲と学力を高めるための自主学習をサポート、大学や企業訪問を通したキャリア教育、そして学習の合間のリフレッシュをプログラムとして行うものです。
 4日間のプログラムを通して、大いにエンジョイし、英気を養ってきてほしいと思います。

今朝の小浜は△くもり△〜気温21度

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は21度です。今日も、くもり後雨で午後から激しく雨が降る予報です。落雷に注意が必要です。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○夏季休業
  ○二本松工業高校体験入学
  ○福島西高校体験入学
  ○福島西高校体験入学
  ○サマースクールin東京(〜8月2日)

今朝の小浜は△くもり△〜気温21度

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は21度です。今日は、くもり後雨で午後から激しく雨が降る予報です。落雷に注意が必要です。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○夏季休業
  ○福島南高校体験入学
  ○福島成蹊高校オープンスクール
  


平成25年度二本松市「市民の翼」が出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二本松市は毎年「市民の翼」中学生派遣事業を実施し、市内の中学生2年生をアメリカに派遣しています。派遣団は、朝河貫一博士にゆかりのあるアメリカ各地の見学やイェール大学訪問、ハノーバー町でのホームステイ体験などを行います。
 本校から女子1名が参加します。結団式では、「アメリカで英語体験はもちろん、アメリカの生活を肌で感じ取ってきたいと思います。」と期待と抱負を発表しました。
 たくさんの文化に触れ、人と関わり、多様性を理解し、感性をさらに豊かにできるよう期待しています。

安達支部英語弁論大会に向けて夏季休業中も練習に励んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 安達支部英語弁論大会は、9月3日に、暗唱、創作、スキットの3部構成で開催されます。本校から参加する子どもたちは、1学期から原稿を作ったり、暗記をしたりして準備を続けてきました。英語担当の先生方やALTのエミー先生からのアドバイスやレッスンを受けどんどん上達してきています。

今朝の小浜は△くもり△〜気温23度

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は23度です。今日も梅雨空が続き、くもり時々雨の予報です。連日カブトムシやクワガタが学校の防犯灯に飛んでくるようになりました。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○夏季休業
  ○市民の翼出発
  ○本宮高校体験入学
  ○三者面談(3年)
  ○岩代PTA球技大会バレーボール教員、役員練習試合 午後7時30分岩代文化ホール

校舎耐震補強工事で補強材を入れる壁面の工事用内壁が完成しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎耐震補強工事で補強材を入れる壁面の工事用内壁が完成しました。職員室や特別教室、廊下など圧迫感がありますが、安全安心のための作業ですのでしばらく我慢です。

今朝の小浜は●小雨●〜気温21度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は●小雨●で気温は21度です。本日も梅雨空が続きそうです。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○夏季休業
  ○安達高校体験入学
  ○福島工業高校体験入学
  ○三者面談(3年)

今朝の小浜は△くもり△〜気温21度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△くもり△で気温は21度です。朝から小雨がぱらつき、今日は雨の予報です。気温も上がらず、涼しい一日になりそうです。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○夏季休業
  ○福島県中学校体育大会3日目
  ○福島、橘、福島東高校体験入学
  ○三者面談(3年)

今朝の小浜は○晴れ○〜気温23度

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は23度です。昨日の激しい雨に変わって、今日は晴れの予報です。気温が上がり、夏らしい一日となりそうです。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○夏季休業
  ○福島県中学校体育大会2日目
  ○福島東高校体験入学
  ○三者面談(3年)

本日より、校舎の耐震工事が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より、校舎の耐震工事が始まりました。工事内容は、校舎の主要部分に鉄骨K型ブレースを入れ補強することと、校舎に耐震スリットを入れ、柔軟性を確保することです。工期は、12月末を予定しています。
 校舎南側の特別教室棟については10月から工事に入り、完成は3学期になる予定です。授業に支障をきたす内容の工事を夏季休業中を中心に行います。
 この耐震工事に伴って、体育館西側に工事事務所を設置します。駐車スペースが狭くなったり、車両の出入りでご不便をおかけしたりしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

今朝の小浜は●小雨●〜気温17度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は●小雨●で気温は17度です。今日は、くもり時々雨の予報です。今日は気温は上がらず、過ごしやすい一日となりそうです。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○夏季休業
  ○福島県中学校体育大会1日目
  ○安達東高校体験入学
  



基礎学力コンテスト、英語検定、県吹奏楽コンクール県北大会の表彰を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 基礎学力コンテスト、英語検定、県吹奏楽コンクール県北大会の表彰を行いました。基礎学力コンクールの英語の部は合格者数が増えました。数学の部は、合格者数は増えませんでしたが満点賞の数が増えました。今回の英語検定では6名が合格しました。県吹奏楽コンクールの県北大会では銀賞を受賞しました。
 浜中生は、文武両道、様々なところでがんばっています。

第1学期終業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 第1学期終業式を行いました。式辞で以下のことを子どもたちに話しました。 

 1学期71日間、みなさんは「創造、気迫、礼儀」を目標に教育活動に取り組み、心や体、そして学力面で成長することができました。
 皆さんが成長できた理由は、
1 仲間がいたこと。
  学校には仲間がいるからトラブルも起きますが失敗から学ぶことができます。そして、仲間がいるから共にがんばれます。
2 継続して取り組んだこと。
  継続して取り組むことで、当たり前にできることが増えてきます。休まず登校すること、授業に集中すること、そして部活に参加すること。忘れず宿題に取り組むこと。これらの当たり前のことの積み重ねが出来て、初めて人間は大きく成長できます。
3 保護者の皆さん、地域のみなさん、そして先生方の支援があったこと。
  大人たちは、皆さんが成長して家庭や地域を支える自立した大人になってほしいと思い、いつも応援しています。

 夏休みを利用して、以下のことを保護者の方に学校だよりでお願いしました。

1 将来の生き方について話す機会を持ち、保護者の方の生き方から学ぶ。
2 家庭の中で役割を見つけ、継続して取り組み達成感を持つ。
3 地域の行事に参加し、地域のつながりの中で生きている実感を持つ。

 インターネットは、私たちの生活を便利にしてくれています。これはありがたいことです。しかし、人間は便利さだけでは成長できません。直接人や自然と関わって、いろいろなことを感じ取る経験が必要です。
 夏休みを是非有意義に活用していろいろな体験をしてください。
 そして、皆で元気に二学期を迎えましょう。

一学期最後の授業も集中して取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一学期最後の授業も集中して取り組んでいます。小浜中学校の子どもたちの良さのひとつが、最後まで精一杯がんばることです。本日の授業にもその姿が現れていました。(拍手)

今朝の小浜は○晴れ○〜気温18度

画像1 画像1 画像2 画像2
  今朝の小浜は○晴れ○で気温は18度です。今日は、くもりの予報です。今日も気温は上がらず、過ごしやすい一日となりそうです。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○ALT来校日
  ○第1学期終業式
  ○部活動午後3時30分終了
  ○交通安全母の会による街頭指導(17日〜19日)
  ○岩城PTA球技大会バレーボール練習 午後7時30分〜 岩代文化ホール



今朝の小浜は●小雨●〜気温19度

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は●小雨●で気温は19度です。今日は、くもり時々雨の予報です。今日も気温は上がらず、過ごしやすい一日となりそうです。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○ALT来校日
  ○スクールカウンセラー来校日
  ○交通安全母の会による街頭指導(17日〜19日)
  ○岩城PTA球技大会役員会 午後7時〜 調理室


基礎学力コンクール(数学)を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 基礎学力コンクールを実施しました。今回は、数学の計算問題の内容です。英語では、合格者や満点賞の数が前回を上回りました。
 基礎的な知識の習得が目的ですが、コンクールを通して一人でも多く、「出来る」という自信をつかめるよう期待しています。

今朝の小浜は△くもり△〜気温19度

画像1 画像1 画像2 画像2
  今朝の小浜は△くもり△で気温は19度です。今日は、くもりの予報です。
 今日の行事は以下のとおりです。
  ○ALT来校日
  ○基礎学力コンクール(数学)
  ○交通安全母の会による街頭指導(17日〜19日)


浜中ギャラリー「ひまわり」Vol4

画像1 画像1
 浜中ギャラリーに展示中の1年生が描いた「ひまわり」の水彩画です。
 今回の作品の作者評は、「ひまわりの花びらの少しの色の違いや、すじを描くのをがんばりました。」です。
 空気の中にひまわりの黄が拡散し、周囲を照らすひまわりの表情がよく表現できています。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 第67回卒業証書授与式
3/15 週休日
3/16 週休日
3/17 朝会
3/18 ボランティア活動
3/19 給食最終日(1・2年)
部活動休止・更衣室清掃
二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236