最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:18
総数:239725
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

「性に関する指導」を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(木)、2・3年生対象に、市の事業として行う「産婦人科医による性に関する指導」を実施しました。土川産婦人科医院の土川直樹先生にお出でいただき、性感染症にかかわる福島県の実態や、望まない妊娠や出産などの命にかかわる大切なお話を聞くことができました。最後に、3年生が、「今日の話をお聞きして、性感染症のことなどがわかりました。これからの人生の中で、よい人間関係を築き、相手の立場を尊重していきたいと思いました。」などと感想を含めてお礼のことばを述べました。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は6度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は6度です。朝靄に包まれた朝を迎えました。靄の向こうに青空がうっすらと見え隠れしています。今日の小浜は、晴れの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 自由参観デー
○ 防犯教室

今朝の小浜は○晴れ○で気温は5度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は5度です。今日も秋晴れの澄んだ空が広がる朝を迎えました。今日は、津波防災の日です。山間地の小浜でも、万一の地震などの災害時に被害を最小限おさえることについて考えたいと思います。今日の小浜は、晴れの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 定着確認シート(第4回)
○ 性に関する講師招聘講話

統計グラフコンクールの表彰式に出席しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、第65回福島県統計グラフコンクールの表彰式が福島市で行われました。本校2年生が出席し、県教育長賞の賞状と盾をいただきました。生徒は、「緊張してとてもどきどきしている。」と話していましたが、返事も、動きも堂々としていて大変立派でした。また、小浜中学校も奨励学校賞をいただきました。日ごろからの生徒の活動が認められ、大変うれしく思います。

学校保健委員会を開催しました。

本日午後、小浜中学校学校保健委員会を開催しました。内科、歯科それぞれ校医の先生2名ずつと小学校の校長先生、養護の先生、栄養教諭の先生、本校PTA会長さんにおいでいただき、本校の職員と、歯や肥満傾向にかかわる話題について懇談しました。その中では、虫歯や食生活などに対する、本人や保護者の意識の差があることが話題となりました。今後も、これらの意識改善も含めて、小中学生の発達段階に応じたかかわりを進めていくことを確認しました。

放射線についての学習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の3年生の理科の授業で、東北大学教授高橋信先生を外部講師としてお招きし、放射線についての授業を行いました。生徒たちは、先生から放射線の性質や、日ごろの生活の中にある放射線にかかわる情報などをお聞きした後、自分たちで製作した観察用具(霧箱)で放射線が飛ぶ様子を観察したり、線量計で校地内の空中放射線量を測ったりして、理解を深めていました。生徒は、「日常のさまざまな場面での放射線量と、現在の小浜中の放射線量を比べて理解できたのでわかりやすくてよかった。」「放射線が飛んでいる様子がよく見えた。」などと感想を述べていました。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は1度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は1度です。きれいに晴れわたる空ですが、凛とした冷え込みの朝を迎えました。今日の小浜は、晴れの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 放射線教育講師招聘授業(3年) 3、4校時
○ 学校保健委員会 13時30分から
○ 福島県統計グラフコンクール表彰式 13時40分から 杉妻会館

朝会で週番から今週の努力事項と注意事項について発表がありました。

画像1 画像1
朝会で週番から今週の努力事項と注意事項について発表がありました。
今週の努力事項は
「体調管理をしよう。」
注意事項は
「落ち着いた生活をしよう。」
です。

一日の気温の変化が大きく、また、日一日と秋の深まりを感じる今日この頃です。かぜも流行の兆しを見せていますので、体調管理をしっかりとして、健康に留意しましょう。

朝会で、表彰を行いました。

画像1 画像1
朝会で、表彰を行いました。
今日の表彰は、あすなろ祭(文化祭)の私の主張、合唱コンクール、合唱コンクール指揮者賞、伴奏者賞、岩代産業文化祭(絵画、書道)、基礎学力コンクール、英語検定です。
受賞が数多く、その多くが代表受賞でした。
受賞後、一人ひとり受賞の喜びや、友だちへの感謝、今後への決意などを述べました。
受賞者の皆さんおめでとうございました。

朝会で、後期学級役員の任命を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会で、後期学級役員の任命を行いました。
文化祭も終わり、学級役員も前期から後期にバトンタッチです。
朝会では、後期学級役員一人ひとり名前が呼ばれ、「はい」という返事と共に気持ちを新たにしていました。
前期学級役員の皆さん、お疲れさまでした。
そして、後期学級役員の皆さん、学級のまとめ役として、これからよろしくお願いします。

今朝の小浜は△くもり△で気温は7度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は7度です。今日から11月のスタートです。朝方に少しだけ降った雨が地面を程よく湿らせています。今日の小浜は、雨のちくもりの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 朝会
○ 時間割変更(月2、3、4、5、木5、6)
○ 安全の日
○ 教育文化表彰式

芋煮会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
球技大会の後は、校庭に場所を移して芋煮会を行いました。各班で事前に立てた献立表に従って、火をおこし、鍋をかけて料理を作りました。2、3年生は、さすがに手際よく、1年生も頑張って料理を完成させました。調理の後は、思い思いの場所を選んで、楽しく話をしながら自作の料理をほおばっていました。スポーツの秋、食欲の秋を満喫し、たくさんの思い出が残りました。

今朝の小浜は○晴れ○で気温は9度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は9度です。うすい雲が切れ、太陽が顔をのぞかせる朝を迎えました。今日の小浜は、晴れのくもり予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 校内球技大会
○ 芋煮会

AEDの実物を見せていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本校には、意識を失った人に処置をするAED(自動体外式除細動器)が設置されています。本日は、部品交換に合わせて、AEDがどのようなものか、業者の方に教えていただきました。収納ボックスの扉を空けると、赤色灯が点灯してピーと警告音が鳴りました。中に入っていたAEDは、スイッチを入れると音声ガイドが流れ、どのようにすればよいか教えてくれました。写真を見たり話を聞いたりするだけでなく、実物を見ることができたので、貴重な体験となりました。

高等学校説明会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、県北地方の13の高等学校から校長先生などの講師をお迎えして、各高校の説明会を開催しました。各学校の校風や入試、受検にあたって考えておきたいことなどについてお話をいただきました。説明会には2年生、3年生と希望される保護者の皆様が参加し、希望の高等学校や興味ある学校の説明を聞きました。講師の先生方からは、「小浜中の先輩方も高校で頑張っています。」「昇降口の写真から、小浜中生の活躍がすばらしいことがわかりました。」「生徒の皆さんが熱心に聞いてくれたので説明しがいがありました。」とお褒めの言葉をいただきました。
生徒たちが高等学校への理解を深めるとともに、進路実現に向けて自分の意識を高め、学習や諸活動に積極的に取り組むことができるよう願っています。

今朝の小浜は△くもり△で気温は11度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は11度です。今日も雲のかかる朝を迎えました。昨日より寒さ少し戻り秋が更に進みそうです。今日の小浜は、晴れの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 全校体育(5、6校時)
○ 芋煮会準備(放課後)
○ 部活動なし

今朝の小浜は△くもり△で気温は15度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は△くもり△で気温は15度です。昨夜ぱらついた雨も止み、雲の残る朝を迎えました。寒さが和らぎあたたかく感じます。今日の小浜は、晴れの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 校内高等学校説明会 13時から
○ 基礎学力コンクール(英語)
○ 部活動実施日

今朝の小浜は○晴れ○で気温は8度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は8度です。秋らしく冷えた乾いた空気が心地よい朝を迎えました。今日の小浜は、晴れの予報です。
先週末のあすなろ祭(学校祭)にお越しいただきました皆さま、実施にご協力いただきました地域や保護者の皆さまありがとうございました。
今日の予定は、次のとおりです。
○ 芋煮会のための集金日

今朝の小浜は○晴れ○で気温は12度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は12度です。少し雲がかかっていますが昨日よりあたたかな朝を迎えました。今日の小浜は、晴れの予報です。
今日は、あすなろ祭(学校祭)です。子どもたちの成長と努力の成果を、是非会場でご覧ください。
今日の予定は、次のとおりです。
○ あすなろ祭

今朝の小浜は○晴れ○で気温は9度です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の小浜は○晴れ○で気温は9度です。少し朝靄が残る澄んだ空気の冷えた朝を迎えました。今日の小浜は、晴れの予報です。
今日の予定は、次のとおりです。
○ あすなろ祭準備
○ あすなろ祭バザー準備会 18時30分から
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236